※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病の女性が、後期に入って食事のコントロールが難しくなり、基準値を超えてしまうことに悩んでいます。インスリンを使用しているが、何を食べれば良いのか分からず、体重の増加もないため食事量を減らすべきか迷っています。アドバイスを求めています。

妊娠糖尿病なのですが、後期に入って何食べても基準値超えてコントロールできなくなってきました。
アドバイスお願いします😭

インスリンも毎食後にはじまり2、4、2単位で打っています。

朝食 オイコスいちご味➕桃1/3 1時間値150超え
昼食 サラダとチキン、ハム2枚、スクランブルエッグ
   雑穀米70g 1時間値165
夕食 サラダ、鮭、雑穀米70g、マスカット3粒
   1時間値 138

今まではインスリンなしでも余裕だった食事が基準値超えるようになり、何食べたら良いのかわかりません😭

これだけでは足りないので分食もしていますが分食は超えることはありません。

現在、妊娠31週ですが20週辺りから私の体重が増えていないのでこれ以上は食べる量減らさない方がいいのかな?と思ったりもしています。

妊娠糖尿病だった方、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします🙇

コメント

あーこ☆

妊娠糖尿病でした!
ママリさんは、1時間値を測るように指導されてるんですね?🤔
私も妊娠中血糖値測定とインスリンしてましたが、2時間値を測るように言われてて、120超えないのが理想と言われてました💡
病院によって違うのでしょうか?
1時間値ならそのくらいの数値が出ても普通なのでは?と思ってしまいました💦ちなみに病院からは1時間値をどの位が基準と言われているのですか?
そして、食べる量少ないような気がします💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🥺
    私の場合、一時間値が検査でひっかかったので一時間値を測るよう言われてます😢
    ママリみてるとほとんどの方が2時間値なのでどうしたら良いのかわからなくて😭
    基準値は140と言われています💦
    2時間値はギリギリですが超えないことが多いです。
    やはり食べる量少ないですよね。。
    私の体重が増えず、コロナにも感染してしまい妊婦健診も4週あいちゃうので赤ちゃんが心配で😭

    • 8月22日
  • あーこ☆

    あーこ☆

    そういうことだったのですね💡1時間値が引っかかったから…なるほど🤔
    私なんて3つ引っかかりましたけど、毎食前と食後2時間値のみ測定でした😂
    体重、なかなか増えないですよね😵私も結局赤ちゃんと胎盤分しか増えず…お産でした…😅

    • 8月22日