
6ヵ月の娘が寝ぐずりがひどく、おしゃぶりも嫌がります。抱っこやおんぶ、歩く、スクワットを試していますが、他に効果的な方法はありますか?
最近6ヵ月の娘が寝ぐずりがひどいです。
ひどいと言うか、今までは指をしゃぶって放っておけば寝てたのですが、歯がはえてきて指しゃぶりをしなくなったらグズグズ言って寝るまでに時間がかかります。
おしゃぶりは嫌がるので、抱っこ紐で抱っこやおんぶをしてひたすら歩くか、スクワットしてます。
バウンサーでゆらゆらさせてもダメです。
何か他に方法はありませんか?
- ゆり☆(7歳, 9歳)
コメント

1722
はじめまして♪
車でドライブしながら寝かせるか添い乳かですかね🤔
背中スイッチも発動して難しい時期ですね😭

めぐま
うちの娘は2歳2ヶ月まで寝るときはいつも抱っこでスクワットしながら歌わないと寝ませんでした。
長い時は1時間もその状態。
今でもお昼寝は嫌がり寝かすのが大変なので車で寝かせたりします。
車だと寝てくれるよーになりました。
7月で3歳になります。
うちは新生児から置いて寝てくれた記憶がないほど、起きてる時もずっと抱っこでした。
一時的なものだといいですね!
私は最初から結構な地獄だったので、魔の2歳児といわれる時期ですが、楽に感じます。
-
ゆり☆
大変ですね。
上の子は、おしゃぶりすればあっさり寝ちゃうタイプで、ラクだったので今大変に感じます。- 5月20日
-
めぐま
おんぶで寝るなら家事しちゃうも楽ですよ!
お昼寝の時間はおんぶして家事すませました!
結構雑に動いても何故かおんぶなら寝てたので(笑)
体はキツいですけどね。
上の子が楽なら大変に感じますね!- 5月20日
ゆり☆
添い乳って母乳がでなくても大丈夫ですか?
1722
大丈夫だと思いますよ♪
刺激されて夜だけ出るようになるかもですね💕