
明日から妊娠5週で、共働きのため夫の育児参加が難しく、子育てしやすい場所を探しています。習志野市から引っ越す予定で、おすすめの場所を教えて欲しいです。家賃は5万2千円のボロアパートで、7月に出ていく予定です。ありがとうございます。
明日から妊娠5週です。
今ら津田沼最寄りの習志野市に住んでますが、
共働きで夫の帰りも深夜のため、彼の平日育児参加に
あまり期待ができないので実家近くに引っ越す予定です。
子育てしやすい場所の引越し先を賃貸で
探しているのですが、おすすめの場所を教えてください!
習志野市はファミリーイベントも駅近で頻繁にやってますし、バスや自転車でコストコ、イオン幕張、ららぽーとにも行けて、街並みも自分が住んでいる側はごちゃごちゃしていなくて、本当に永住したいくらい夫も自分も気に入っていました。
家賃もボロアパートっていうのもありましたが、5万2千円とかで激安でした。
7月に出ていく予定です…😭😭😭
職場には少し遠いけど一本で行けて本当に便利でした。
ちなみに実家は武蔵境駅の三鷹市で、
私の職場は台東区の総武線、夫は西葛西です。
実家に頼らないでーというご意見はすみませんが
お控えいただけると幸いです(´;ω;`)
- おまりんご(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

コロン
江戸川区住みやすくていいですよ😃
子育て広場たくさんありますし、地区によりますが保育園入りやすいところもあるみたいですよ!(; ・`д・´)
幼稚園は、区から補助金出て月一万ちょっとで通えますよ😃

takako
私も習志野市に住んでます!
習志野市は私的に暮らしやすくて、このまま住む予定です〜〜
うちも共働きで旦那は帰り遅いし、旦那は全く育児に参加しません。実家も東北と九州だから頼れず。一人で全部やってますが、保育所も何気に兄妹同じところに入れて近くて、育児しやすいですょ。
よく聞くのは、江戸川区が人気って聞きますね。
-
おまりんご
ワンオペ育児尊敬します。
習志野市は結構子育て世代も多くて緑も多いし理想なんですけどねー…。
やっぱり私の考えが甘いのかしらと思いますが、なんかあった時両親が近くにいるのがいいなぁと。(っていっても今の距離も2時間くらいですが)- 5月20日
おまりんご
補助金出るんですねー✨
素晴らしい❗️
調べてみます❗️