
育休給付金について、受給状況や税金の支払いについて教えてください。給付金の受け取りや申請、税金の支払い方法について知りたいです。
育休給付金について教えてください😭
無知で本当に恥ずかしいです😭😱
今日職場から育児休業給付受給資格確認通知書というものが届きました。
これが届いたということは、もうお金が口座に振り込まれているということですか?
また、育休給付金の2カ月毎の申請用紙は会社から送られてきて、こちらは記入してまた会社に送れば申請は会社がやってくれるのですか?
あと、育休中は自分で税金を支払わなければいけないんですよね?
住民税、所得税、年金、、他に何かありますか?
その支払いはまた支払い用紙?が家に送られてくるのでしょうか?
送られてくる場合はだいたいいつ頃になるでしょうか?
たくさんの質問をすみません🙇♀️🙇♀️
教えていただけると本当に助かります。
- わ(7歳)
コメント

mcryu17
こんにちは(*^^*)
私は確認書が来てから入りました!
4月の終わりにきて、5月1日でした。
住民税は自分で払わないといけないので、毎月会社に持って行っています(*^^*)
その他保険などは会社を通して手続きしていないですか?
住民税も、振り込みや職場へ持っていくなど指示があるはずですが…
産休中はどうされていたんですか?

みっきー
それが届いたという事は、会社の方が育休の申込をしにハローワークに行ってくれたという事です。
手当が申請できるのはそれからまた先になります。
2ヶ月毎の受け取りにしているなら、1回目は最短で出産後4ヶ月ぐらいです。
わたしは10月に出産して2月に、丁度4ヶ月ぐらいで入りました。
申請用紙が届いたら記名して返送すれば、期日が来たら会社の方がハローワークに申請してくれます。
税金は住民税の払込用紙が自宅に届くので自分で払います。
年金は育休中は免除になっているかと思います。
-
わ
そうなんですね、そしたらわたしの場合は早くても7月頃になるんですね😭
2回目以降は用紙が届くのを待つだけで自分での手続きは特にいらないということですよね?
住民税だけでいいんですね💦
振込用紙が届くということで安心しました😊- 5月20日
-
みっきー
もっとかかる方もいるので4ヶ月だとかなり早い方ですよ(^^)
2回目以降は名前記入して印鑑押すだけかな?と思います。
あとは送り返したら会社の方がやってくれます(^^)- 5月20日
-
わ
そうなんですか!!!!みなさんそれぞれ違うんですね、、
気長に待つことにします😂
それだけで良いんですね!手がかからないことにホッとしました☺️
ちなみに住民税の振込用紙はいつ頃届きましたか?
これもお家によって届く時期が違うのかな?と思うんですが参考にさせてください🙇♀️💦- 5月20日
-
みっきー
昨年の住民税の払込用紙は、産休育休に入って会社の給与から差し引きされなくなってすぐに来ました!
今年の分は6月ごろに届くと市役所で言われましたよ。- 5月20日
-
わ
6月頃🙄!!!!
たくさんのことを教えていただきありがとうございました😭💕
本当に助かりました🙇♀️- 5月20日

ゆう
生後2カ月ということはようやく育休が開始したはずですので育児休業給付金が振り込まれるのはもっと先だと思います!
住民税は毎月振り込んでますが他は免除されてます。
※住民税は産休中も免除されてなかったので、産休中から支払いの案内が会社から届いてました。
-
わ
まだまだ先なんですね!
通知書が来たのでもしかしたら?と期待してしまいました😂
住民税の支払い1カ月毎に出来るんですね!
一括とかだったらどうしよう、、とも思ってたので安心しました☺️- 5月20日
mcryu17
あと、育児給付金は産後3ヶ月以降なのでまだ入らないと思います💦
私は産後5ヶ月半で入りました😭
わ
住民税振込ではなく会社に持っていくということもあるんですね!
特に保険の手続きはした記憶がなくて本当に今更ながら疑問に思ってしまいました、、
お恥ずかしい限りです😭😭
産休中分の住民税は去年引越しをしたばかりで以前住んでいた場所に1年分一括でもう納めてたんです😂
多分先月から今住んでいる場所のほうに払わなきゃいけないと思うんです、、
mcryu17
振込にしてくれた方が楽です😭
里帰りだったので、住んでいるところに帰るまでの分を一括で会社に手渡ししていました…
わからないことは、職場に電話で聞いた方がいいですよ😊✨
支払いがされていない場合は、何かしらハガキや手紙が届くのでその時に気付くかもしれませんが…
職場に連絡するのが1番です!
私も育休になった当初はよく電話していました💦
わ
一括ですか😱😱
それは辛すぎます😱😱
そうですよね、聞くのが一番早いですよね😞
知らな過ぎるのが恥ずかしいのと、電話するのに尻込みしちゃってました💦
mcryu17
お金は産休育休にとって大事ですよね😭
わからないことは聞きましょう!
聞かずに損するのも嫌ですしね💦
育休手当、貰ってもやっぱ少ないですよね…
わ
そうすることにします!!
少なかったです〜😭😭
みなさんどれくらい貰ってるんだろうって気になっちゃいました、、
いろいろ教えていただきありがとうございました🙇♀️💕