
旦那とのお金の使い方に悩んでいます。無駄遣いを減らしたいけど、なかなか言えない😣治らない癖に困っています。
貯金がなかなかできません😣
今月はこれくらい貯金できそうだ!って意気込んでも、家族でお出かけしたり、旦那に外食しよ!って言われたり、なかなか断れなくて結局お金を使ってしまいます。
楽しいことが好きな旦那の言う通りにしてばかりの自分が嫌になります。
お金ないから無理だよ!ってなかなか言えません😞
食材などを買い溜めして、しばらくもつね!って話をしてるのに、あればあるだけ食べる旦那。意味がない。
料理も好きだから土日は料理担当だけど、食材の無駄使いするし。でも楽しそうだからなかなか「もぉやめて。」って言えない。
無駄に煮込み料理とか作るし、ガス代もったいないし、そんなに食べないよって言ってるのに3.4人前くらい作るし、料理してくれるのは有難いけど、、困ります。
その場では注意しても癖はなかなか治らない😞
- ママリ
コメント

ぴ
我が家は給料が入ってから貯金する分はあらかじめ先にほかの口座に入れてますよ(*^^*)よっぽどのことがない限りその口座に手はつけません🙌

な
おはようございます。
貯金できないですよね。
休みの日で家にいるのも暇なのはわかるけど、お金ないよって思います。旦那がなんぼでもお金あると思ってるのかコンビニいこ!なの出かけよだの、たまには外食いいんじゃないと。毎月何回もだけどって思いますし。貯金できないよって思います。
-
ママリ
わかります!!たまには外食しよ!っていつもいいます😞全然たまにじゃないのに!
休みになるとどこか行く?ってお金使うことしか考えてなくて、子供達と公園行くとか、そうゆうことして欲しいのに😣- 5月20日
-
な
ですよね。
暇なら子供たちと遊ぶか公園行ってって思いますよね。- 5月20日
-
ママリ
子供2人を連れて公園に行けない旦那です😭どうしても私も一緒に外出しないと嫌みたいで…
私もたまには1人になりたいのに…笑- 5月20日
-
な
ウチの旦那もそうですよ。子供三人連れて公園も行けないです。
情けないですよね- 5月20日

ポケ
旦那様に今週はいくらで過ごす!って宣言して、その範囲内で楽しむようにしてもらうのはどうですか?
料理もこだわりだすと自炊なのに高級料理か?!ってくらいお金かかったりしますよね💦
-
ママリ
平日は私がなんとかすればいいんですけど、土日が問題ですね😞土日で使う金額を宣言したらよさそうですね!
旦那が作ると美味しいんですけど、お金は私の倍かかってる気がします😓- 5月20日

ライン
わかります💦
うちも旦那が外食や出かけるのが好きです。家にいるのが嫌いみたいな人で💦昨日も夕飯作るよっていってるのに時間かかるから買ってこうって気安く言うけど、給料日前できついのにーと😂うちは最低限の貯金しか毎月できてません。給料が出たら必要な貯金を袋分けして項目別に貯金してます。税金系や保険系、レジャー費などです。なので請求がきた時すぐに払えるようにしてるし、請求きてもヤバイ❗️って思わなくなりましたよ✨
しれにしても料理のできる男性は羨ましいです😍
-
ママリ
同じですね😣買って帰ればいいじゃん!ってすぐいいます💦
私も一応袋に車の支払いと旅行費は分けてあって、それ以外は空っぽになってしまうので、その他でためられるようにしたいです😣- 5月20日

ママリさんさん
私自身が、節約しようと思ってもつい外食したり楽しいことに使ってしまいます😅
旦那も同じです。
でも、貯金できても生活が楽しくなければ意味がないと思ってるので、それでいいと思ってます😂
その代わり、毎月一定額は簡単に引き出せない貯蓄(保険や株)に回して、ないものと思ってます。
あんまり貯金!とかガス代!とか言われると家族も息苦しくなってしまうし、なみさんも家族との楽しい時間を100%楽しめずもったいないのでは?
とりあえず、外食は週1回まで、とか決めて、その時間はお金のこと気にせず楽しんだらどうでしょう🎉
-
ママリ
なんだかんだ私も楽しいこと好きなので、楽しければいいかなって思ってお金使って、後からあーまたやっちゃった。って後悔しちゃいます😞
こんなに遊んでるのに、貯金は任せてるからねー!とかたまに言われて、意味わかりません😂😂😂
外食は土日だと朝昼晩で外食しちゃうので怖いんですよね😱- 5月20日
ママリ
独身時代の私の貯金用と、引き落とし用の2つ口座があるんですけど、もう1つ絶対に動かさない家庭貯金用で口座作った方がよさそうですね💦