
コメント

退会ユーザー
オムツに吸収されて何も残らない、カスしか残ってないようであれば下痢です😭
普段と変わりなければ様子見で大丈夫ですが、何日も続くようであれば病院(産院)に電話して聞いてみてください!(新生児なので電話がいいです)

ABC
記憶が曖昧になってしまってますが、その頃はほぼ水みたいな便で、おしっこでおむつがえの度に少しだけど毎回は便も出てた気がします!!
多分私だったら、様子見る…というより変化にすら気づかなかったかもしれません💦こんな私がコメントしちゃってすみません💦
-
はじめてのママリ
横からすみません!私も赤ちゃんはこんなもんかな〜という感じで変化に気がつかないタイプです(^^;
嘔吐や熱が無ければたいてい大丈夫じゃないですかね😅- 5月20日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
そうなんです😭ずっとドロドロうんちだし、便も産まれてすぐくらいはほぼ毎回でした❗️
コメントありがとうございます😊- 5月20日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
最初は特に心配してなかったんですが、便の回数多いのを見て祖母がおなか壊してるのかなーと言ったので、様子を観察してました❗️笑
元気だから大丈夫そうですね、ありがとうございます😊- 5月20日

ゆきママ❀
とりあえず、ウンチの色と
赤ちゃんの様子を見て機嫌もよく
ミルクも飲んで熱もないなら
様子見ますね🤔
同じ様状態が長引くようだったら
病院行っちゃうと思いますが💦
-
夜食のホヤ(略して肉子)
色はいつもと変わらなくて、元気もあるので大丈夫そうですね❗️数日様子みてみます
ありがとうございます😊- 5月20日

れんれん
その頃は全然見分けつかなくて、機嫌よければそのままでした💦
娘は新生児の頃から快便で1日18回くらいちょくちょく出てました(笑)
-
れんれん
色だけ気にします!- 5月20日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
1日18回ですか❗️それはすごいですね😅うちも、ちょびっとだけ出てる時もあるので、回数結構多めにはなります笑
ありがとうございます😊- 5月20日
-
れんれん
娘の場合黄疸が続いて、とりあえず💩で出さなきゃ!って感じだったので母乳だったし頻回授乳してたら💩増えちゃって(笑)
新生児は飲んだら💩って感じでした✨
今でも便秘知らずです(笑)- 5月20日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
うちも最初黄疸の治療してました❗️それだと💩いっぱい出た方がいいんですねー知らなかったです😵
たしかに、便秘になるよりはいいですよね!このままずっと快便だといいな☺️- 5月20日
夜食のホヤ(略して肉子)
たしかに、水様便なら吸収されますね❗️目からウロコです(@_@)
カスしか残ってないということではないので、大丈夫そうです🙆♀️ありがとうございます😊