離乳食について相談です。9ヶ月の赤ちゃんがひき肉やツナを食べにくく、食欲がなくなります。柔らかい食材は食べやすいようです。歯が生え始めたので手づかみ食べはおやきで挑戦中です。アドバイスをお願いします。
離乳食について教えて下さい。
生後9ヶ月のモグモグ期なのですが、ひき肉やツナなど食べにくいのか、オエっとえづいてしまい、そうなると機嫌が悪くなり食べてくれなくなります。
いつも出汁+野菜+たんぱく質を混ぜたものにとろみをつけあげているのですが、何かいい方をご存じの方教えて下さい。
ちなみに最近お粥の水分を5倍がゆより少し減らしてみたのですが、今までより食べが悪くなってしまいました。
パン粥などの柔らかいものはパクパク食べてくれ、野菜も柔らかく茹でてあれば平気です。
最近下の歯が生え始めたばかりなので、手づかみ食べは柔らかめに作ったおやき(かぼちゃと豆腐)ぐらいしか挑戦していません。
アドバイス宜しくお願いします。
- さっちゃん(7歳)
コメント
まゆこ
うちの子は、そぼろ状の肉やツナをほぐしたのものは食べにくいようで、吐き出しますが、
シュウマイや餃子、ナゲットみたいな、ある程度かたまりのものを齧って食べる方が食べやすそうです。
逆の方が食べやすいと思っていたので驚きました。
マシェリ
ちょうど、今朝うちの子も鶏団子食べさせたらオエッて吐きました‼️
吐いた日は与えませんが、次の日は同じものを与えます。
赤ちゃんは意外とソボロっぽい物やモソモソするササミ、ツナが食間的に苦手みたいですね☺️
上の子の時は離乳食頑張って作り、本の通り進めましたが、1才半でイヤイヤと言うようになってからいまに至るまで約1年、白米中心に変わってしまったんですね😢
だから、次男は離乳食にあまり力をいれてないというか頑張らないことにしたんです🎵
食べたくない=たべずらい=まだ早い
と捉えて、時期をずらしたり、
食べたい気分じゃないのかなーと考え時間をずらしたりしてます。
歯のはえかたが個々に違うので、離乳食本通りの進め方ではなく、お子さんの成長にあった与えかたが一番だと思ってます☺️
私はとある先生のところで離乳食の進め方を教わり、次男はその通りにしてるんですが、お粥を与えていません。
いろいろな説があるので、ママがどのように育てていくのかはママ次第なので
お粥をあたえない方法がベストかは
わかりません。なので参考程度にしてくださいね✨
また手づかみたべですが、
うちは、パンを子供に持たせて、その手を口につけてあげるようにしてます。
できたら誉めてあげる
手づかみ食べも毎日ぜったいする
ではなく、お互いの気分が乗ってるときにします。
離乳食も朝、昼、晩の3回椅子に座らせて与えますが、気分が乗らないときは即中止にしますよ✨
無理やりはぜったい食べないし、お互いのストレスかなーとおもってます。
食べてくれたらラッキーくらいで進めると気持ち的にも楽ですよ✨
パクパク食べるものを先に上げて、調子よく食べ始めたら、苦手なものを与えると
割りとたべてくれたりします😊
ママとお子さんが
離乳食の時間=楽しい時間に
なるようにお互い離乳食づくりしていきましょうね✨
-
さっちゃん
お粥を与えない方法があるんですね⁉
娘は歯が生えるの遅いし、離乳食本通りはまだ早いと思ってなかなか先へ進めず、もやもやしてました。
食べてくれなくなることも最近増えたので、離乳食の時間が気が重く感じるようになってきてましたが、マシェリさんのコメントを見て気持ちが楽になりました!
教えていただいたやり方を試してみます‼
離乳食の時間が楽しい時間にしていけたらと思います!ありがとうございました😊- 5月20日
❤︎
カミカミ期ならもう混ぜたものにとろみをつけるのではなく、調理方を工夫した方がいいですよ😌💦
挽き肉なら麻婆豆腐や豆腐ハンバーグにして、ツナならかぼちゃとツナのグラタンやツナと野菜の豆乳リゾットなどにしてあげた方が食べやすいと思います😊✨
-
さっちゃん
離乳食本を見てもまだ飲み込むのが難しそうなものばかりで先延ばしにしてたのですが、教えてもらったもを作ってみようと思います!
- 5月20日
さっちゃん
かたまりの方が食べやすいんですね!
まだ難しいと思ってたので、挑戦してみます!