 
      
      16週目の初妊娠でお腹の張りがわからず、便秘がひどくて苦しい。お腹が張る基準や対処法を知りたいです。
初めての妊娠で16週目です。
お腹が張るという感覚がよくわからないです
はってる?とか聞かれてもそもそも
よくわからないです💧
妊娠前から便秘がひどく、妊娠してからさらにひどくなり、処方された薬を飲み続けても毎日は出ません
なので便秘のせいで苦しかったり張ってる気がしたりするだけかなと思っています😂
お腹がはるというのはどういうことなのかなと思い、もし何か判断基準やこうなったら張ってるよというのがあれば教えて頂きたいです!!
- うー(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            h.mama❥
カチカチになったり
明らかに触って
硬いなと感じますよ!
皮膚が伸びてたりします!
 
            もも
私も最初はわかんなかったです🤭
これが張ってるってこと?とか思ってましたが、実際張ると絶対わかるくらいお腹ガチガチに硬くなりますよ😆
あとは、きゅーーーーって締め付けられるような感じになる時もあります!
- 
                                    うー わからないですよね^^; 
 硬くなったり締め付けられたりしたら張ってるんですね!😂
 今後ちょっと意識してみます!
 ありがとうございます😊- 5月19日
 
 
            pop
感じ方は人それぞれだとおもいますが、私はお腹がグーっと重くなる感じがや内側から膨らんでくる感じです!
うーさんと同じ週数の時に切迫で自宅安静になりましたが張りは分かりませんでした💦
なので、ちょこちょこ胃の辺りと下腹部をツンツンして柔らかさ比べてました!張ってない時は胃の辺りと同じくらい柔らかいですよ😆
私も便秘なので酸化マグネシウムを毎日飲んでますが、出ない時もあって別に下剤も出してもらって解消されました!
- 
                                    うー そうなんですね!? 
 
 切迫で自宅安静って不安ですよね(TT)💧張ってる感じもないのにそういうこともあるのですね(TT)
 
 判断基準ありがとうございます!😇
 わからなかったら柔らかさ比べます!!😇
 
 やっぱり便秘なりますよね(TT)
 そして地味に辛いですよね(TT)
 下剤も出してもらえるんですね!?
 私今、酸化マグネシウムの量増やしてる感じなんですけどそれでも出なかったら下剤に頼るのもありですよね(TT)- 5月19日
 
- 
                                    pop 結局その後、膣に炎症見つかり子宮頚管も短く子宮口も開いてしまい緊急入院になりました💦 
 気付いてないだけで張っていたのかな…って今になって思います😱
 
 先生が酸化マグネシウムは、便を柔らかくして出やすくする薬みたいです!
 私が処方してもらってるピコスルファートと言う下剤は腸の動きを良くする薬なので、出る気配無かったのが一気に改善されます!
 目薬みたいな液体式の薬で、2~3滴飲んでます!下剤なので飲み過ぎると下痢になるから気を付けてねと言われました😅(笑)
 便秘の時はいつもより張る回数多いです💦
 赤ちゃん苦しくてごめんね〜ってよく言ってました😭- 5月19日
 
- 
                                    うー 緊急入院なんて大変でしたね(TT) 
 大丈夫でしたか??(TT)
 不安だし焦りますよね(TT)
 
 柔らかくするだけじゃなくて
 腸の動きも良くないと
 なんですね😂
 液体の便秘の薬があること
 初めて知りました😇!
 便秘より下痢のがマシって今は思うけど下痢になっても絶対辛いですもんね😂💧
 
 私もお腹の張りと便秘と
 うまく付き合っていけるように
 頑張りますっ💓- 5月19日
 
- 
                                    pop かなりギリギリの状態になってしまい3日後に産まれてもおかしくないと初めは言われてましたが、たくましい赤ちゃんの生命力のお陰で2週間後に退院予定です😆 
 張りが分からなかったので、本当に毎日不安しか無かったです😭
 ただ気にしすぎると余計お腹張ってきちゃうので、割とのほほんとしてるのが1番です🎶
 
 便秘酷いようであれば先生に下剤の相談してみてください!下剤出してもらう時に便秘具合とか聞かれるので、それでだいたいこのくらい飲んでね〜と教えてくれると思います🤔
 
 張りやすい体質だと便秘すらも敵なので、頑張ってください✨- 5月19日
 
- 
                                    うー 
 そうなんですね😇
 赤ちゃんも頑張って
 くれたんですね💓
 よかったです😇!!
 やっぱり精神面も関係
 してきますよね(TT)
 
 わかりました☺️
 ありがとうございます😊- 5月20日
 
 
            ひい
いつもと違ってお腹が固くなりますよ( ´∀`)
- 
                                    うー かたくなったら張ってるんですね😂触っておしたりつまんだりしてみます😇ありがとうございます😊 - 5月19日
 
 
            ゆか
張ったら絶対分かるよ、と言われ続け結局出産の直前まで分かりませんでした💦
お腹の張り(陣痛)をモニターで確認するんですが、トイレ行きたいなと感じる度に数値が上がってて「張ってきましたね」と言われてコレか‼️とやっとその時に(^^;)
珍しいタイプかもしれないですが、そんな人もいるんだ〜という参考になれば😅
- 
                                    うー そうなんですね😇 
 私も絶対わかるよみたいに言われるけど全然わからなくて、、、
 でもゆかさんみたいな方もいらっしゃるんですね😇💓
 私もそのタイプかもしれない!笑
 
 すごく参考になりました!
 ありがとうございます😊- 5月19日
 
 
            miyuvu
同じ週数ですねっ!
私は朝や疲れたとき
はってることあります!
朝など寝てるときは
まだ見た目が出てきてはないけど
触ると明らかにポコって出てるのわかりますか?
はってるときはそのポコがカチカチになってます!
触ってなくても何となく違和感あります。
なんとゆーか触ると空気を満タンに補助したばかりのボールのような感じです。
ちなみに私も便秘気味ですww
- 
                                    うー 同じですね😇! 
 
 ポコって出ているのが
 わからなくて、、(TT)
 便秘で全体的に出てる感じ?で
 でもこれからもう少し意識して
 触ってみます☺️
 ボールのようになってたら
 張ってるってことなんですね(TT)
 
 
 便秘、辛いですよね(TT)
 私もう胃から下まで全部が
 ぽーんっと出てて5ヶ月にしては大きいよな、、って感じです(TT)💦- 5月20日
 
 
            あやの
私はお腹に手を当てて、指が沈むならまだ張ってるまではいかないと教えてもらいました!
確かに安静のときで張ってるかもと言われたときは、お腹カチカチで指が沈み込まなくなってたなーと思いながら、毎日こまめにお腹に手を当ててます(^^)
- 
                                    うー 指の沈み具合でも 
 判断できるんですね!!
 それだと私でも簡単に
 ちゃんと判断出来そうです😇
 
 私もこまめにお腹に手を当てるようにしますっ😇
 
 ありがとうございます😊- 5月20日
 
 
   
  
うー
そうなんですね!
じゃ、きっと私まだはったことないんだなと思いました😇
参考になりました
ありがとうございます!
h.mama❥
日頃からお腹は触ってた方が
赤ちゃんの為にも
張りがわかる為にもいいですよ💫
うーさんの週数で張りがある場合
切迫早産の恐れがあるので
気をつけてくださいね😊
うー
触るようにしますっ😇
そうなんですね(TT)
ご丁寧にありがとうございます💓
h.mama❥
赤ちゃんもわかってくれますから👼🏼
張り=子宮収縮
なので、出産間近じゃないと
危ないですね😭😭😭
うー
そうですねっ💓
私結構軽く考えてました(TT)💦
気をつけます(TT)
h.mama❥
ウォーキングなどは
少なくというか
しなくてもいいかもですね😭
私も臨月入ってやっと
少しずつ歩いてくださいと
言われたので😳✨
うー
そうなんですね(TT)
私初期の頃でお仕事辞めたので
働いてる妊婦さんたちに比べたら運動量少ないし体力落ちすぎてて焦ってたんですけど焦らず調整します!(TT)
先生にアドバイスもらって歩いたりした方がいいですねっ☺️💓
h.mama❥
今の週数で張りがある場合は
歩かない方がいいですよ!
正産期入ってから
ウォーキングしてくださいって
言われるので👀👍👍
子宮収縮に今繋がると
切迫早産の恐れがあるので…😭😭😭
家のことやるだけで、
だいぶ体力も追いついてきましたよ!
掃除洗濯、お買い物、料理、近所のスーパーに歩いてお買い物行くだけで体力つきますよ😄💓
うー
そうなんですね(TT)
ありがとうございます😊
お買い物車で行ってるから
近くの時は歩いて行きます☺️笑
h.mama❥
それがいいですね♥️
軽く体力もつけられるように
なるので( ˊoˋ ) 。゚