
コメント

ゆうまま
友達厚生連で産んでましたけど、
あんまり良くなかったと聞きました!

hysteric BBA
上の子厚生連で産みましたが、先生(女医さん)も助産師さんも優しかったです☺️
ご飯は・・・お察しの通りでしたが・・・笑

なーむ
先日済生会で出産しました。
上の子も済生会です。
ご飯は割と美味しかったです🤗入院中は完食しました😁
先生はとても優しい方々ですし、助産師さんもとても頼り甲斐がありました☺️

なー
2年前ほどですが、私も済生会で出産しました。下の子も済生会予定です。
ごはん普通に美味しかったです。今もあるのか分かりませんが、おやつや夜食もありました😊

しょうこ224
私も済生会で出産して、次も済生会予定で通っています。
他の方も書いておられますが、ごはんは普通に美味しかったです(^-^)
厚生連はNICUがあるので良いなと思いますが、周りで出産した友達も済生会か市民病院なのでわからなくて。すみません(^-^;
済生会は先生もスタッフの方もみなさんとても親切ですよ☺️母乳の指導も熱心で助かりました❗️

レモン
厚生連に通院しています!
何かあった時のためにNICUのある病院が良くて決めましたが、助産師さんも先生(男性)も話しやすいです😄
赤ちゃんとは9時から17時まで同室になるみたいです。友人が去年厚生連で双子出産しましたが、悪い事は言ってないですよ✨
済生会は完全母子同室だったような🤔義妹が済生会で休めなくて2人目は違う産婦人科にしてました。退院後のシュミレーションになっていいって方もいらっしゃるし、そこは考え方ですかね❣️
お互い元気な赤ちゃんを生みましょうね👶💕

ろぺ
みなさんありがとうございます😊❤
通いやすさも含めて家族と話し合って決めたいと思います!
とても参考になりました😄♪
ろぺ
どういう所が良くなかったか聞きましたか?🙄