※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

自閉症の息子の療育や園生活での孤立感や不安が辛い。周りとの関係性に悩み、心身ともに辛い日々を送っている。

完全に嘆きというか愚痴というか…お時間あれば良かったら話聞いてください。

現在、自閉症4歳の息子がいます。
3年保育を希望していましたが自閉症の為区から1年間は療育に専念してください。といわれ1年は療育でした。
少人数療育な為保護者の付き合いもなく役員も行事もないです。出来ればずっと療育をメインでやりたかったのですが息子のスキルアップの為今年の4月からこども園の年中組の加配枠に入園しました。
ですが人数も多くまだまだ馴染めず園生活らしい事は出来ていなくて息子自身も困難だと思います。
かくいう私も慣れない人数…保護者の数…役員…初めてだらけで毎日頭が痛いです。
そして一番悩んでいるのは園ママとの関係…
送り迎え、挨拶はしますが挨拶止まり。
周りはもう1年共にしているので当たり前の様にグループになっており行事やお迎えの時は孤立しています。
それを考えると毎日毎日辛いです。
ママグループという集団そのものが怖くて自分から入って行けず結局孤立…。
誰か1人でもいいから同じ様な人がいないか周りを見渡してもみんな誰かしらとおしゃべりしてます。
お恥ずかしい話、学生時代も転校がキッカケで転校先で孤立し不登校という経験がありそれを思い出してしまい毎日夜は頭痛と涙と吐き気がトリプルパンチです…
毎日泣いてる気がします…
だから2年保育は嫌なんだ…3年保育がよかった…とこれは親の勝手ですが毎日思うようになってしまいました。
園も子供が行くのか本来の目的なので『ママ友なんていなくてもへっちゃら』と思える心だったらいいのですがやはり話せる園ママ、グループになってる姿は安心と自信につながり羨ましいです…
が、新入りの私が出来てる仲のいい輪に入っていって『何この人?』みたいに他の保護者に思われないかビクビクしておりやはりチキンだなぁと悲しくなります。
この気持ちが胸に悶々とたまりなかなか寝付けず吐き気と涙が今もとまりません…
ただただ辛いです。

きいてくださりありがとうございますm(._.)m

コメント

今ががんばりどき

やはり幼稚園わグループがあるんですね!うちわ保育園なので孤立してる人が多いしグループというグループわないですよ!
大人なのに何この人?みたいなこと言う人わいないと思うけど‥親がそんななら子供の環境もよくなさそうだからひどいなら無理にそこに通わせなくてもいいような‥とも思いますけど‥
きっとみな同じように不安だからグループになってるのだからあまり気にせず入っていってみるといいかもしれませんね!

  • ままりん

    ままりん

    こんにちは!遅れてすいません🙇‍♀️
    こども園は働いてる方もいますが私含め働いていない方のが多いのでやはり行事参加や送り迎えで頻繁に顔を合わせるので去年の時点で知り合えば仲も深くなりますよね…😔💦
    旦那にも『親が精神的に倒れたら元も子もないよ、園辞めるか。』と言われました。
    でもここで退園してもまた小学校や中学校と今度は初めからいられますがやはり悩む時は来るだろうし…と自分の気持ちの弱さ、自信のなさのせいで巻き込むのもまた辛く…
    かといって最善は浮かばず昨日はずっと泣いてました…💧
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
えみえみ

お付き合い難しいですよね‥私住んでるところは田舎なのもあって、小学校の学区で保育園もほとんど分かれているのですが、引越してきた時期の関係で学区外の保育園に通うことになり、素性を知っている人が誰もいませんでした。昨年から行っているのですが、娘が友達と遊ぶようになって、そこからその友達のお母さんたちとも話すようになりました。連絡先も知らないし仲良くはないです。。
1年で出来上がった関係に入るのはなかなか大変ですが、息子さんのお友達を通じてお話のきっかけができれば良いですね!!

  • ままりん

    ままりん

    こんにちは!遅れてすいません🙇‍♀️
    私も実は学区外のこども園にいます。
    理由は定員オーバーで年中組からの加配の受け入れが無理だった為学区外を勧められたどり着いた次第です…
    私も出産を機に旦那の地元に引っ越してきて元々学区内の友人もいないので別にいいかと思いましたがやはり寂しいですね…。
    息子もコミュニケーションを取るのが苦手でまだ友達はおろか園自体になれていないので子供を通して保護者と話す事もなく保護者の方も保護者同士で仲がよくなっておりそのセットで子供も一緒に遊んでる感じでした。
    まだまだ時間がかかりそうで胃が痛いです😢💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
deleted user

三年保育ですけど、いざ入ってみたら皆さん二人目、3人めのかたばかりで、上の子のときの知り合い同士。
私は一人目の子なので孤立してます。笑
ままりんさんの投稿をみて、私みたいだとおもいました💦私も学生のときは転校ばかりで馴染むこともできず、なんならちょっといじめにあってました。いつも孤立していて一人でお昼ご飯たべたりすることもしょっちゅうありました。なので児童館でママグループをみたときに学生時代の仲間はずれされていたときの記憶がフラッシュバックして動悸がしてしまい、児童館にはいかなくなってしまったんです。そこから娘と二人ですごしてきましたがとうとう今年から幼稚園に入り、、ママさんグループみて羨ましいやら寂しいやら。。
わかります、何この人?みたいにおもわれるんじゃないかって気持ち。なので私はやはり話しかけられないですし輪に入っていく自信がありません…

お子さんにお友達ができればそのお友達のママさんが話しかけてくることはあるかと思いますが、今はお子さんもあまり馴染めていないんですね。でも大丈夫ですよ。ママ友なんていらないって思うのは難しいです。おはなし出来る人がいるって嬉しいことですし😊でも絶対気の合う人っていますよ。今はみんなが仲良しグループにいるようにかんじていらっしゃるとおもいますし心細いのもすごくわかりますが、私やままりんさんみたいな人も必ずいます。焦らずそういう人と出会うのを待ちましょう☺️そのうちお子さんも仲良しの子ができます。そしてそのお母さんとは喋るようになっていきますから😊
だって私と同じ、まだ入園して2ヶ月たってませんよね?これからですよ!

  • ままりん

    ままりん

    こんにちは!遅れてすいません🙇‍♀️
    読んでいてまさに私と似ているなぁと私も感じ涙が止まりません😭
    本当、昨日から泣きすぎです…
    まさにこちらもご兄妹が多く2〜3人は当たり前にいる環境でして中には立て続けに兄妹を入園させている為こども園に6年いる方も居ます…。
    もうそれは敵いません💧
    そりゃ固い絆という名のグループができるわけだ…となりますよね😰
    私も今、息子1人なので周りはお子さんを園に送ったら下の子トークで…そういう意味でも孤立してます…。
    …わかります!本当すごいわかります!
    学生時代の転校のち孤独から不登校の間は私もいじめにあっていたので集団をみるとドキドキしてしまいます。
    ましてやママ集団ほど精神的にくるものはないです…本当ナワバリ感があり怖いです。
    私も児童館には殆ど行ってないです…なんなら人がいない時間を狙って行ってました…💧

    息子もまだ友達はおろか園にも慣れてないので子供を通して保護者と出会うという理想な形はまだまだ時間かかりそうです😢むしろ一匹狼な息子も友達できないんじゃ…?と不安しかないです。
    ですがたしかにまだ2ヵ月未満…ほかの保護者とかかわったのは懇談会と親子遠足の2回だけなのでこれから交流する機会が増えれば…と期待はしたいです😢💓
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
ままたん➰

障害児教育関係の仕事してます。
自閉症などの発達障害は早期療育がかなり重要視されています◎
なのでお子さんにとって早期療育をしたことはすごくよいことですよ!
なんならもっと療育に通ってもいいくらい!
集団生活ではなかなか先生も忙しくて様々な問題点や課題点を見落とされがちです。そもそも発達障害に関する専門的な知識のある人少ないのではないでしょうか。
ママ同士の関係が難しいなら無理に保育園に通うことないかもしれません。子供の悩みも療育で知り合ったママさんとの方が話が会うと思いますし◎
スキルアップは療育の方ができるかもしれませんよ。←個人的な考えなのでお母さんが保育園の方が!というならそれもありですが😉

療育にいっていたことは間違ってはいないです!
ママ同士の関係がうまくいかなくてもお子さんのために一年間療育にいかせつあげたこと、どうぞ誇りに思って下さい😊
子供のために一年頑張った!そういう気持ちでいれば、ちょっと元気になれないかな??😉
ままりんさんはとてもいいお母さんだと思います!!

  • ままりん

    ままりん

    こんにちは!遅れてすいません🙇‍♀️
    そうなんですよね、早期療育は良いと聞いていたので2歳前からお世話になっていました。
    現在は平日こども園、土曜日療育というスケジュールで通ってます!
    …なんならもう少し療育増やしたい気もしますがメインのこども園に慣れなきゃという事で…
    この一件がありより療育を増やしたい感が強まりましたが…所詮親の精神的なワガママになっちゃうから私が我慢しなきゃと…辛いですが…😔💦
    息子は言葉をまだ喋らないので療育先でも殆ど喋らない子ばかりなので言語の成長を考えたら定型児もいるこども園なのかなという考えでした。

    ありがとうございます😢✨
    去年、年少組の入園を急遽断られ療育漬けの1年でしたがそれは無駄ではないというのは思い続けたいと思います。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日