
生後6ヶ月の赤ちゃんを育てるママが、初めてのママ友とのランチに不安を感じています。自分の育児スタイルが他のママと異なることに不安を感じており、ズボラなところがあることも気にしています。ママ友関係を築くために、自分のやり方を変える必要があるのか悩んでいます。
生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています!
私はママ友がいないしママ友さんと遊んだ事ももちろんありません😱
そんな私が instaで交流があるママさんとランチすることになりました!@@
すんっごい嬉しくてワクワクウキウキしてるのですが
周りのママさんの普通がわからないので凄い不安です😱😭😭
自分の母親や、母親の友達からは「(今の子供が)一人目とは思えない🤣」と本当によく言われます…
普通一人目だと赤ちゃんの扱いは結構敏感(繊細?)になるのに結構ガサツ?だねって意味です…
離乳食は和光堂のパックになってるやつあげてるんですが(白身魚のリゾットとかそういうやつです)
外だと普通に冷えたままそのままあげるし(そのままあげてもいいって一応書いてありますが…)
ミルクとか一人で哺乳瓶持って飲んでくれるのでベビーカーに寝てもらってミルク渡して飲んでてもらって自分はご飯食べたりします
こういうの見たら普通の一人目生後6ヶ月を育てるママさんは、エ!?って思ってしまうのでしょうか😭
今あげたのはこんな感じですが多分他にもたくさんズボラな所はあると思います…
まぁ、エ!?って思われてしまったらしまったでもう次お誘いが来ることはないだけだし、
合わなかったんだなって思うしかないし
深くそんな考える必要もないとは思うのですが
結構「まぁ大丈夫でしょ!昔はこうでも大丈夫だったはず!(昔知らないしこういう時だけそういうこと言う)」とか思って結構手抜きだしズボラです
これは直さないとママ友できないでしょうか!?😱
- natsu(7歳)
コメント

マンチカン
あたしは
好きですけどね😊❤
そんな気にしなくても
大丈夫だと思いますよ😊‼

sena
私は哺乳瓶持たせてってのは引いちゃいますね⤵︎外でそうしている人を見て衝撃を受けました…(-。-;それ以外は気になりませんが、私なら警戒するかもです(*థ౪థ)
-
natsu
それ私かもしれない!!😱😱笑
哺乳瓶持って自分で飲んでるのって衝撃なんですね…手が空いてるときは飲ませてあげるのですがご飯食べてたりするときは飲んでてもらっちゃってます😭気をつけます😭- 5月18日

el
私はぜんぜんむしろすきです🤗危険なことしてるわけじゃないし.私もサバサバしてる&ガサツな方 なので神経質なひとのほうが会いません。
-
natsu
私も神経質の人は合わないというか相手が絶対私みたいな人無理だと思うので🤣🤣
会うママさんのタイプが私に合うかですよね!- 5月18日

森のだまや。
初めまして😇こんばんわ✯
私も地元を離れて嫁いでいるのでママ友はいません(ノω`)💦
もし私がnatsuさんのママ友なら…そんな事まったく気にしません!☺️
というか私みたいです…(笑)
赤ちゃんも個性があってそれぞれだし
、ママも個性があってそれぞれだと思います☺️💕普通って…ママの数だけ赤ちゃんの数だけ[普通]はあると思います💡
むしろ私がlunch🍽したいです!(笑)
-
natsu
私は地元なんですが 周りがまだ年齢的に子供がいる人が少なくて全然居ません😭😭😭😭
そうですよね!
今回ランチするママさんがどうか私みたいなタイプを毛嫌うタイプじゃない事を願うばかりです🙏🙏🙏
私みたいな人とランチしたいと思ってもらえるなんて嬉しいです🤣😂😂- 5月18日

さかな
哺乳瓶そのままは、ちょっと悲しい気持ちになるかも。笑
まぁ、私が勝手に思うだけですので、なんとも思わない方も沢山いると思いますよ♪
ベビーフードは、うちの子も温めないです。笑
温めるとなぜか食べません。
あんまり気にしなくていいとは思いますよ♪
-
natsu
悲しいですかね😱😭
もう慣れちゃって…慣れって怖いですね。。
隣で飲んでて隣でご飯食べて おいしい〜?とか聞いてます。😂😱
うちの子も温めても食べますが冷たい方がパクパク食べてる気がします!😂
何かあっても生き延びてくれそうで助かります。笑- 5月18日

R
わたしもガサツな方なのですが、ママ友にするなら神経質すぎる人よりそういう人の方が自分も楽でいいなと思います☺️
何をやってても批判する人はするし、周りの目より赤ちゃんが元気で笑ってくれてれば気にしなくていいと思います(^ ^)
-
natsu
そうですよね!
幸い赤ちゃんは超健康元気なので
ぜひ私と友達になってくれ〜〜という気持ちで頑張ります💪💪💪💪- 5月18日

退会ユーザー
むしろ6ヶ月で哺乳瓶をもててすごいと思いました笑

miho
私もそんな感じですよ〜笑
レトルトの離乳食はなるべくあっためて貰えるところには行きますが🤗
哺乳瓶も自分で持って飲めるなら全然いいと思います!
私も子供には自分で持って飲んでもらってます笑
natsu
人それぞれですよね😭
ほんと緊張します!!!!