
夏休み中、子供の遊び要求に応えられずストレスを感じています。家事や夫の協力もなく、孤独を感じています。
年中、夏休み苦行でしかないです。。まだ始まって1週間も経ってませんが
毎日毎日ママ見てママ見てって家事を邪魔され汚くなってく家
夫は在宅ですが仕事が忙しいため
俺に何かを頼もうとしないでくれとバリアを貼り
子供は外で遊びたい
おもちゃで遊んでと永遠に行ってきます
昼は暑すぎるので外も行けず
私も1人時間が全くなく
目眩がしてきました
本当は今頃仕事復帰してたはずなのですが夏休みの預かり保育は2ヶ月前申請でその頃ちょうど体調不良で仕事スタートできず..
この夏休みどんだけ子供に尽くしても
まだ遊びたい遊びたいと言われ本当にストレスです
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
幼稚園の夏休みは、夏季預かり保育に預けてました!じゃないと一人時間が全くなかったです💦

はじめてのママリ🔰
わかります😭
起きると第一声が「今日どこ行く?」で、「じゃあ何する?」「ご飯はなに?」、、、、遊んでるときもひっきりなしに「ママ見て!!!」のエンドレス😅しかも、たいてい(心の声「だから何?(ひどい🤣)」)みたいな内容で見るほどのものじゃない🤣🤣なのに、また「ママ見て!」となり(「さっきと何が違うの?」)となります。
朝は早起きですか??ゆっくりですか??
うちは5時半〜6時半の間に起きるので、とにかくもう1日が長い長い、、、、😱地獄です。どこ行っても混んでるだろうし、用もないのに買い物行くと無駄な金が出ていくし、、、家にいると拷問です😭
ただ幸い夜は19時半に2階に行きえほん1冊読めば瞬殺で寝るので、20時までには必ず就寝。→そっから夫と私それぞれ一人時間です✨スマホ見たり録画見たり、夫は走りに行ったり、、、、至福の大事な時間です✨
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
わかりみすぎてその状況が目に浮かびます😭
朝はゆっくりになってしまいました
それは素敵な時間ですね😭😭完全に悪循環なってます
お昼寝はしますか??- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
年少さんの上の子はお昼寝しないです!ので毎日瞬殺です🤣
下の子は昼前頃1回しますが、その後ずっと起きてるのでこちらも割と瞬殺です👍
日中の相手がしんどすぎるのに、
寝かしつけはやってくれる旦那は2階連れてって横でゴロゴロしてるだけで夜は楽そうでずるいです🤣笑- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
たまにはこっちが仕事行きたいです😅💦笑 1日だけでなく週5で毎日日中一人で二人みてみて、って感じです🤣
- 7月30日
-
はじめてのママリ
それは本当に言葉にできない沢山の大変が日々ありますよね🥲🥲🥲
寝てくれるの本当ありがたい
パパが寝かしつけしてくれるのも
助かりますね🥹✨
私も兄弟を作ってあげたくて2人目欲しいのですが
毎日に押しつぶされぎみで
一人っ子になりそうです🥲- 7月30日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
仕事をしてないと預けれないみたいでして😭😭
これはきついですね。。