 
      
      
    コメント
 
            ローズマリー
コロッケ ほうれん草炒めタコさんウインナー きゅうりマヨネーズ和え
 
            3人のこびとママ
ウインナー  枝豆やとうもろこしを竹輪につめたり アンパンマンのポテト入れたりしてます。
オクラとスライスチーズとハムを巻いて止めるために少し炒めたりすると彩がいいです。インゲンとかに変えてもいいかもです。
さつまいも をふかしたり ニンジンを星やハートに切り抜いてゆでてバターで炒めるだけ。ってのも簡単です。
肉類は唐揚げがまだ難しければハンバーグやつくねとかも入れてました‼️
卵アレルギー我が家もありました…大変ですよね😣
- 
                                    nori ごめんなさい、返信を下に書いてしまいました! - 5月18日
 
- 
                                    3人のこびとママ 
 茹でたオクラです😊アスパラとか好きな野菜でいいと思います‼️
 
 卵アレルギーだとマヨネーズとかもダメだし悩みますよね😣
 
 簡単なものだけでしたが、お弁当作り頑張って下さい😊- 5月18日
 
- 
                                    nori ありがとうございます✨✨✨ちょうど昨日アスパラ届いたのでやってみます💕がんばります😆 - 5月18日
 
 
            nori
枝豆やトウモロコシを竹輪に入れるの子供目線で楽しくて良さそうですね!
オクラとスライスチーズとハム、は、茹でた?オクラを真ん中にして、ハムとスライスチーズを重ねて巻いて、少しだけ焼く、という事でしょうか?輪切りにしたら、見栄え良さそうですね!サツマイモ、人参も彩りに良いですよね!ありがとうございます!卵アレルギーの御経験者さんで、大変さ分かっていただけて嬉しいです😖治ったあかつきには卵焼きとか入れたいです😋
ありがとうございました!
 
   
  
nori
返信ありがとうございます!ほうれん草炒め、まだ入れた事無いので彩りにもなるし、入れてみたいと思います✨マヨネーズ、コロッケはアレルギーが治ったら真似したいです😆ありがとうございました!
ローズマリー
アレルギー大変ですねマヨネーズもダメですねコロッケは卵つなぎ無しで作ったらどうでしょうか
nori
コロッケつなぎなしで作れるんですね😳✨✨✨❗️ありがとうございます!やってみます😍