![ちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきママ
うちは、2歳から初めましたが、具合が悪くなちゃて、ストレスになった、みたいで、まだおむつで、来月誕生日なので、3歳になったらまたやろう思ってます、最近話し初めてきたので、うちは、便座につけるだけやつ買いました
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
1歳の時に始めたけどタイミングが早かったのか断念、3歳の時に再開し、4ヶ月で夜もオムツが外れてオネショもしませんでした。
オマルから始めて自分の意思でトイレに行くことを覚えて用を足せたら、次の段階として背も大きくなるし補助便座でいいかと思います。
うちの子に合っていたと思うのは時期を見ること、そしてオマルをリビングに置くことが短期間でオムツ外れにつながったと思っています。
-
ちびママ
オマルって取り外しができて、毎回洗うんですか(>_<)?
- 5月18日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
我が家はこれを購入しました。
オマルにもなるし、補助便座にもなるし、ステップにもなるしよかったです。
便座を外したら、取り外しのできる受け皿があるので、それをとり、トイレに流して洗い、セットしてまた使っていました。
コメント