※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
家族・旦那

出産してから旦那が嫌で仕方ありません。自宅に帰る時に義実家に寄り、…

出産してから旦那が嫌で仕方ありません。
産後1ヶ月程実家でお世話になりました。
自宅に帰る時に義実家に寄り、子供を会わせに行きました。そこで義母と兄に抱き癖をそっちでつけたと言われました。

あまり寝ない子で、両親は現役でバリバリ働いている中、朝方までの夜泣き等で助けてくれたり、赤ちゃんは泣くものだからと嫌な顔もせずに居させてくれました。
そんな状況だったので、旦那に「抱き癖なんてないと助産師さんが言っていた、そんな言い方ないと思う。私の両親達も否定されてるような気がする]と言ったら俺の両親の子育て方を否定してると旦那に言われました。
それから義実家ともうまくいかず、
旦那との会話も無いというかしたくありません。
初めての育児で不安な中、引っ越し等も重なり
(実家まで1時間ちょっとの距離)、
余計に旦那との関係が悪化したように思います。
いまは、引っ越し先の保健師さんのすすめで
病院に通っていて、離婚も考えてしまいます。

育児は平日はひとりでやり、
夜中のミルクやオムツ替えをやってくれる位です。

これは産後のホルモンのせいなのでしょうか???

コメント

みどり

ホルモンのせいだと思いたいですが…
旦那さん夜中のミルクとオムツ替えしてくれるなんてすごいです!うちは何もしてくれません。私がお風呂の時抱っこしてくれるくらい。でも、イライラしまくりの時期は一段落した気がします。
旦那さんの両親、ひどいですね。自分の孫がお世話になったのにそんな言い方ないです。
でも、自分の親のこと悪く言われたら嫌な気分になるのはknさんも旦那さんも同じだと思うので、旦那さんの気持ちもわからなくはないですよ。

  • kn

    kn


    夜中にどちらかやってくれるだけいいと思えば…なんて色々考えましたが、難しくて。
    悪く言ったつもりはなかったのですが、親のことを悪く言われるのは嫌ですもんね。
    ありがとうございます。

    • 5月18日
ゆいまま

旦那が嫌なの…分かります。うちも子供の会話はしますが、夫婦の会話はほぼ無し。ホルモンのせいなのかなとは思いましたが、育児に口出されるとイライラしちゃいます😅💧
(え、旅行先で離乳食あげるの❓とか、お腹空いたんぢゃない。とか)
でも、羨ましいのが、オムツ替えとかしてくれるんですね☺️
うちは、一切しないですし、周りから言われても、うまーく話をすり替えて切り抜けるので、当てにはしない事にしてます(笑)
離婚は、もう少し様子をみながらの方がいいかもしれないですね☺️👍

  • kn

    kn


    うちは子供の会話もなしです😓
    なので、育児に対してなにを考えてるのかもわかりません。。
    一緒にいるのが息苦しくて離婚は常に考えていますが、少し様子見ですかね。
    ありがとうございました!

    • 5月18日
あり

私も義両親に抱き癖がついてるね。と言われましたが、knさんと同じように助産師さんに抱き癖はないと教えてもらったので、同じように言い返しました。
私の息子は2歳になりますが、今でも旦那の事は腹が立ちますし、旦那は何もやりません。
ですが、息子の為の思って我慢してます💦
私の旦那は本当に何もやらないので、少しでも協力してくれるだけましかなあといい方向に考えるのはどうでしょう?😳

  • kn

    kn


    やってくれるだけましだと言い聞かせた事もありましたが、なんだか難しくて。
    会話もなければ旦那もこそこそこそこそ好きな事ばかりしてるので腹がたつんでしょうね😓
    ありがとうございました!

    • 5月18日
あん♡そう♡よう

まず昔の人は抱っこグセとか言いますが、今産院では愛情表現やから抱っこグセとかなくどんどん抱っこしてあげて下さい!って言われますよ😄
義理のお母さんもそんな言い方はないですよね…
私も同じ様な事言われましたけど、今はどんどん抱っこしてあげてください。って言われてるそうですよ!って言いました😅
昔と今はいろいろ違うからモメるというか、言われる事も多いですよ😔
旦那さんぐらい味方してほしいし、何も知らないのに言わないでほしいですよね…
ホルモンのせいもあるかもしれないですね…
私も上の子が生後5ヶ月の頃ケンカして子供連れて家出して離婚の危機になりました…
初めての子育てやし、不安や孤独で押し潰されそうな時期でした…

  • kn

    kn


    ありがとうございます!

    直接は私は言えなかったですが、
    旦那も味方?納得してくれなかったので、なんだかなぁ…という感じでした!

    実家に頻繁に行って、気持ちを落ち着かせたりしていますが、やはり一緒にいるのが苦痛です。。
    辛いと言っても助けてくれない感じなので、もう頼るのはやめました…

    • 5月18日
まりん

すみません😭旦那さん家族にとてもイラッとしてしまいました😭
自分たちの内孫とお嫁さんがknさんのご実家でお世話になったのにその言い方はないですね💢💢

私も産後旦那ととても不仲になり、離婚も考えましたが、今は少し落ち着いてきました。ホルモンのせいって言えばそうかもしれませんが、私の場合は1回実家に1ヶ月ほど帰ったので、その距離感もよかったのかもしれないです。

義実家ともギクシャクしてるとの事。今後ずっと育て方とか言われるならいやですよね。。

離婚はいつでも出来るので、もしもう一度ご実家に頼れるのであれば少し距離を置いて色々考えるのもいいと思いますよ(^^)

knさんの子育ては間違ってません❤️
お子さんはママがストレスを溜めずに楽しく過ごすことが一番嬉しいと私は思います(^^)

  • kn

    kn


    ありがとうございます!

    息子がなかなか寝ず、大変で親に迷惑をかけたから、許せない一言でした。
    大人げないですが今も根に持ってます。

    実家にはだめだ!と思ったら帰り、(週に一度は一泊〜二泊程)気持ちを、落ち着かせたりはしていますが、普通になれません。

    息子と2人の時は、2人でにこにこしているんですが、旦那帰ってくるとダメですね😭どうしたらいいものか。。。(・_・;

    • 5月19日
りーーー

私も義母と義妹に抱き癖言われました。(義妹は保育専門学校中退で知識あるのかないのか。)
『は?何言ってんの、抱き癖なんかないから。赤ちゃんが泣いて抱っこして何が悪い。安心して泣きやむならそれでいいでしょ。こんなに抱っこするのは今くらいだけなんだから』って思いました。誰にも言いませんでしたが、腹立ちますよね。毎日必死で過ごしてるのに否定されたような。
今でもたまに色々言われますが、悪気があって言ってる訳ではないし息子のことを可愛がってくれているので仲は良好です😊
旦那さんも仲良くして欲しいんではないですかね?旦那さんはご両親の事を否定されて同じ気持ちになったのかと思いました。一度きちんと話してみてもいいかと思います。

  • kn

    kn


    ありがとうございます。
    うちの義兄は保育士の資格を持っています。。。だから尚更だったのだと思います。産後すぐは今以上に不安定だったので💦

    可愛がってくれるのは嬉しいことなんですけど、何度言ってもアポなしでガンガンきたり、多分本人は意識していってないんでしょうけど、嫌味をたくさん言われたのでどうしても顔が引きつってしまいます😭

    お互い話もまともに出来ないくらいなのでちょっとどうしたらいいかわからなくなってきています。

    • 5月19日
せいチャム

ホルモンのせいにするのは違うと思うますよ。
気持ちと体が環境の変化についてかれてないんだと思います。
私も生んですぐ同居して
旦那は家に居なく義母からも無視されてたので
鬱状態になり子供の世話をするのがやっとで
話すこと身なりを整えること食べる事もできませんでした。
メンタルクリニックに行ってましたよ。
別居を機に実家で過ごして働いて離婚しました。
1人が厳しい・辛いなら
実家を頼ってください。
心を休めてください。
楽しく働き
楽しく育児し
楽しく食べるのには
寝る事・安心する事
落ち着ける場所がある事が大切だと思います。

  • kn

    kn


    ありがとうございます。
    いまは、だめだ!と思ったら実家に行くようにしています。週に一度で1.2泊。
    でも気持ちは落ち着かないし、旦那とも普通に話せるようになるわけでもないです。いまのところ。
    クリニックでも言われましたが、
    少し長い間離れた方がいいのかもしれません。
    息子の面倒を見てもらう気にもなれないし、抱っこされてるのを見るのも嫌になってきてしまいました。

    • 5月19日
  • せいチャム

    せいチャム

    いれるもんなら家庭内で話さずいたいですが
    そんなの無理ですもんね。
    私も旦那といるだけで息が詰まり監視されてる感じがして
    落ちつかなかったです。
    別居するまでは…
    ご実家の親御さんが
    理解してくれてるなら時間をあけてみてもいいかと
    それか
    土日泊まり
    火曜泊まり
    木曜泊まるとか
    日にちを増やしてみるとか。

    • 5月19日
  • kn

    kn


    そうなんです、話しかけられても無視してしまったり、うんとかしか言えず、息苦しいです。

    旦那は土日休みでやはり丸々一緒にいるのは無理そうです。
    今日も実家に息子と行こうかと思っています。
    日にちを、増やすしかとりあえずは策は無さそうです。。

    • 5月20日
かずずん

今はどこの産院もたぶん泣いたら抱っこしてあげて下さい、ですよ。
泣いたらすぐに抱っこして声をかけ、安心させて眠らせてあげるのが一番です。
昔とは変わったんで知らないんだと思います。
旦那さんに言われたなら、抱っこしてあやすことは心の安定に大事なことだとしっかり説明したほうがいいですよ。
耳か傾けなさそうなら、助産師さんに来てもらって旦那さんと一緒にお話を聞くのもいいかもしれません。
確か出産時におじいちゃんとおばあちゃんになる人への冊子をもらったような。
こんな感じの。
「孫育てガイドブック」みたいな。

  • kn

    kn


    ありがとうございます。
    抱っこもたくさんしてあげてくださいね。と助産師さんから言われたことを旦那に言ったら否定していると言われました。
    旦那自身だっこするのはめんどくさそうで、いかにどう寝転がって遊ぶかみたいな感じで腹が立ちます。

    わたしのところではそのような冊子、入っていませんでした…
    初孫でなんだかおかしくなっているようにも思います。それがまたストレスです。。

    • 5月20日
  ここ

私も言われました!
抱き癖?
だったらまだ産まれてちょっとしかたっていなくて目もろくに見えない子を泣いているのにシカトしろというの?って思いました。
泣いていたら抱っこする以外どうあやせばいいの?って疑問しかなかったので、私は言われても完全スルーしました。
むしろ、まだ1ヶ月くらいの子には抱き癖はまだつきません。
抱っこできるのも赤ちゃんのときだけです!
あえて、義母と旦那の前ではたくさん抱っこしてましたが抱き癖なんてつきませんでしたよ笑
抱っこしなくても5ヶ月頃からおやすみって言いながらお布団に寝かせれば1人で寝てましたし。
あと5年たてば抱っこしたくても、重すぎてできませんしね笑
私なら抱き癖があるというなら一切抱っこさせません。
ちなみに、私もワンオペで辛くて大変でしたがワンオペだったからな訳ではないとは思いますが今1歳3ヶ月になりママ依存他の子に比べて強いと言われましたが、私はありがとう✨って感じです❤️
旦那さんは、お子さん中心になっていくのが嫌なのかも?
うちの別居中の旦那はそんな感じでしたよ。
自分大好き。自分一番な人間なので。
お子さんと常に一緒にいられるのも10年くらいですから、今のうちに一緒にいて絆を深めてあげてくださいね(*・∀・*)ノ
私も初めての育児でワンオペで辛くて不安ばっかりでしたが、今となってはいい経験したと思っているし、常に娘を独り占めなので幸せです❤️
長くなりすいませんでした💦
そろそろズイバリですか?
スマホの充電器を壊されたのがショックで覚えています笑
お互い頑張りましょうね🎵

  • kn

    kn


    ありがとうございます。
    実際会うのが無理でもう2ヶ月くらい会っていません。抱き癖というわりに泣くと抱っこしたり、義母はお母さんがいいのね、お母さんに抱っこしてもらいなさい!
    といい、わたしに渡してくるので嫌味を言いたいだけなんだと思います。
    それが、ストレスの原因なんですが…

    旦那は子供にヤキモチを、やいているみたいでそこがまためんどくさいというか、わたしの子供じゃないんだけど😡という感じでそれでも仲悪いです。

    もうズリバイをはじめて目が離せなくなってきましたが、たくさん笑う子でそれをみていまは毎日頑張れています。

    • 5月20日
まりりん

うちも義父母に抱き癖がつく〜って、言われたので、今は抱き癖とかありませんよー。むしろ、いっぱい抱っこした方がいいんですよー!って、言い返しました。
なので、そんな事を言う人(特に義父!)には抱っこさせたくありませんでしたが、一応旦那の手前抱っこさせてあげてます。
多分その時の私の表情は能面です。

  • kn

    kn


    ありがとうございます。
    できれば本当に抱っこさせたくないです。
    初孫でかわいいかわいい言っているわりには、ミルクあげさせたいということであげてもらっていたら、テレビに夢中で息子なんかみていなく、抱っこというよりは足にのせながらミルクをあげているところを見たら本当に嫌になりました。

    その時は心配でじっと睨むように見てしまっていました。

    • 5月20日