
2人目を妊娠後、甘えん坊になった息子が毎日泣き、寂しそう。イライラし、無視してしまったことを後悔している。2人目が生まれたら上の子はどうなるか心配。
カテゴリ間違ってましたすいません💦
元々、甘えん坊の息子です。
2人目を妊娠してからすごい甘えん坊になりました💦
あたしがちょっとでも移動しよーとすると
この世の終わりかってくらい
ギャン泣きだし…😞
それが毎日、1日中で
今日はイライラしてしまいました。
泣きながらもハイハイして
ちょっとの距離でも頑張って
ついてきてたのに…
あたしはそのまま無視し続けて
あちこち部屋の片付け…😰😰
ごめんねっ。寂しかったよね…
抱きしめると、泣いてたのが嘘かのように
笑顔を見せてくれる。辛くなります😞
2人目がうまれたら、あたしのこと
息子は全部が全部、独り占めできないのにね💦
2人目とか妊娠された時
上の子、どーでしたか?😅😅
- お豆(6歳, 7歳)
コメント

まぬーる
2人目の妊娠がというより、その頃って後追いの時期ですよ!順調な発達です。

ざくろ
私も妊娠とかよりそういう時期だと思います😅
-
お豆
いろんな人に
妊娠してるのもあるからね
って言われたので😅
それかと思ってました- 5月17日

おすし
そーゆー時期だとしても、そーやって一生懸命考えてくれるお母さんがいて息子さん幸せですね♥
すみません、2人目妊娠したことないけど、素敵だなぁとコメントさせていただきました✨
-
お豆
ありがとうございます😭💗
2人目妊娠してからだったので
たまたまその時期のタイミングが同じだったとしても
やっぱり妊娠してるから分かるのかな?と思ってしまって😅
下の子産まれたら、やはり我慢させてしまうことも必ずあるだろうし
今のうちに出来ることは沢山しようと思ってて( °_° )- 5月17日
-
おすし
小学校4年生の甥っ子は1年生の姪っ子の時と間もなく産まれる姪っ子の妊娠にいち早く気づいたそうですよ🎵
産まれるまで大変かと思いますがいっぱい甘えさせてあげてください♥- 5月17日
-
お豆
子供って色々不思議ですよねー(*´︶`*)
どこまでママのこと見抜いてるんだ!?
って思います(笑)
はい!たくさん甘えさせてあげます♥️- 5月17日

みぃたん
息子は、一緒にお腹に声をかけたり(まだまだ宇宙語でしたが💦)楽しみにしてました👍
確かに、妊娠してるのもあると思いますよ🤔
なので、産まれる前にいっぱいラブラブしてあげて下さい💕
部屋が汚くたって死にやしない!家事を少し後回しにして、2人だけの時間を作ってあげると少しは良いと思います!
-
お豆
3歳ならたくさん喋りますね♡
可愛い時期ってみんな言いますよね😂
本当に最近は
息子が寝てる時以外は、
ケータイもいじらず
いっぱい触れ合ってます😂
息子の写真撮ることはありますが!(笑)
1度、移動して泣いてしまうと
どんなに近くにいても
だっこして貰えるまで泣くので
もうそーなったら諦めて
「抱っこがよかったね」って話しかけて
一旦落ち着いて、遊んでます( ・ᴗ・ )- 5月17日

ゆきき
後追いと赤ちゃん返り(まだ赤ちゃんだけど)のダブルで特に酷いのかもしれませんね
うちは上の子が1歳2ヶ月の時につわりが始まったんですが、つわり中は気を利かせて我慢してくれてたようで、つわりが治まってから凄まじい後追いが始まりました。
産後もしばらく続き精神病むかと思いました(笑)
仕方ないので常にそばに連れてって家事をしたり、旦那が休みの時にまとめて掃除したりしてましたね💦
今は旦那の職が変わり休みが月一でしかないのでそれはできなくなり、3人目妊娠中のため上の子が真ん中の子をなだめてくれてる状態です💦
家事はテキトーに、5分でも10分でも上のお子さんに向き合う時間をこまめに作ってればお子さんの精神状態に悪影響を与えることはまずないと思います🙌
-
お豆
我慢してたぶん
きっとママに甘えたいんでしょうね😭
可愛いけど…気持ちすごくわかるけど
1日中は本当に大変ですよね💦
うちの子、そばにいてもダメです😅
抱っこ抱っこ抱っこマンです( °_° )
なので、最近は
寝てる時にある程度の家事終わらせます😅
息子が起きてる時は
ケータイもいじらず
一緒に触れ合ってます♥️
息子の写真撮ったりはしますけど(>_<)- 5月17日
お豆
保健師さんやどこ行っても
「2人目妊娠してるから
何かわかるのかもね」と言われたので
気になりました😅
まぬーる
少しづつわかってきて、ささやかに抵抗してくるのは、一歳頃かなあと思われるので、あまり深く考え過ぎないでくださいね(^^)
一歳すぎると、赤ちゃんからの脱皮時期なので、そこにお母さんの妊娠で思うようにいかないこともあれば、もしかしたら泣きやすかったりとかっていうのはあるかもなあと思います!