
妊娠22週で蕁麻疹のような湿疹が出ている。痒くないが赤みと腫れが夕方に増す。食べ物が原因かと思ったが、普段と同じものを食べている。先生に相談したが、様子を見るように言われた。皮膚科も考えているが、同じ症状の方の経験を聞きたい。
妊娠22週目に入ったところです。
先週あたりから、お腹に蕁麻疹のようなまだらな湿疹が出来るようになり、夕方になると赤みと腫れを増します。
酷くなる日とならない日があったり。。
食べ物かな?と思ったんですが、いつもと変わった物は食べてないんです。
検診で一応先生に相談したのですが、痒くなければ様子みてみて〜って事でした。
酷くなるようなら皮膚科に行ってみてって言われたのですが、同じ様な方いらっしゃいますか?
湿疹が痒くないので、それもまたなにかなーと。妊婦さんの症状にも詳しい皮膚科を探して行ってみようと思ってますが、同じ様な方いたらお話お伺いしたいです☆
- corocoro(9歳)
コメント

ままちゃん(´๑•_•๑)
こんばんは☆
35週の経産婦です。
24週~30週までお腹や二の腕の
蕁麻疹出来ましたよ。
同じものを食べていても体質が変わったりするみたいで私の場合、油が一切ダメでした。
痒みも無く皮膚科に行くほどでも無くて
赤みが増したらオロナイン軟骨で普段は妊娠線予防クリームで跡もなく綺麗に治りましたよ(^_^;)

あちゃん★★
私も同じような症状でした(TT)
一日ずっと痒いわけではなく、急に痒くなったり、大丈夫な日あったり、、。
私の場合、どんどん範囲が広がっていき産婦人科で相談し薬をもらいました(^^)/今は、だいぶ楽になりました!
卵を食べると痒くなるよーな気もします(TT)妊娠前は、全然大丈夫だったんですけどね
-
corocoro
わたしも、食べ物でダメになったものがあるかもしれないので、振り返ってみます!
妊娠中って不思議ですね〜🌟- 11月2日
corocoro
蕁麻疹できたんですね!
範囲が広がってきたので、赤ちゃんに影響ないかなって、ちょっと心配になってたんです(´・_・`)
やっぱり妊娠で体質の変化とかが原因てあるんですね!
ありがとうございます☆
ままちゃん(´๑•_•๑)
不安でしたら皮膚科の受診が1番ですね-。産科では薬もでないので。。。ただ、妊娠中だと皮膚科でも弱い塗り薬しか出してもらえません😅
蕁麻疹の前には食あたりで
全身蕁麻疹と胃痛嘔吐に悩まされ
夜間救急で産科の先生に見てもらいましたが
何を出来るわけでもなく
お腹を触られ張ってないね
エコーで赤ちゃんも元気だね
と言われただけで
水分補給の点滴しかしてもらえませんでした(^_^;)
corocoro
妊娠中はお薬も今まで通りのめないので、胃痛嘔吐大変でしたね😲
心配事はなるべく減らすように皮膚科行ってみようと思います〜!