![mimi♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供が離乳食を食べる際に丸のみで飲み込んでしまい、噛む練習をさせたいと相談しています。同じ経験をした方や良い方法があれば教えて欲しいそうです。
離乳食についての質問です(´•ω•̥`)
1歳2ヶ月の子がいます。
とにかく大食いであげればあげるだけ食べます。
食べ方がほぼ丸のみで
その為に満腹中枢が働いていないのかな…
と思っています( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
1.5cmくらいの幅で人参2/3の長さの
野菜スティックをあげても
全部押し込んで
3秒くらいで口の中から
なくなっています💦
ご飯は普通の硬さで口に運んで1回もぐって
するかしないかくらいで飲み込んで
次を要求してきます…
噛む練習をさせたいのですが
何かいい方法はありますか?
またこの位の月齢で丸のみしていたけど
なおったよって方いらっしゃいますか?
教えていただけると嬉しいです(♥ŐωŐ♥)
ちなみに歯は上下2本ずつです\( ・ω・ )/
- mimi♥(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
少し硬い物をあげてみましたか?
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
リンゴを少し薄く切って持たせてみるのはどうでしょう??
バナナの皮を少しだけ剥いた状態で一本まるごと渡してみるとか!
-
mimi♥
回答ありがとうございます(*Ü*)ノ"
りんごですね(*´ ˘ `๓)♬
りんごの薄切りはまだあげたことないのでやってみます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡- 5月18日
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
うちの子も大食い早食いです^^;
4月から保育園に通っているのですが、先生が食べるの速いですねぇ~よく食べますね~って言われるくらいです(笑)
あとうちの子もあまり噛んでおらず丸飲みしており、たまにオエッとなる時がありましたが、ご飯の時に「カミカミだよ」とか、いないいないばぁのご飯の歌を歌いながら楽しく食事していたら、きちんとカミカミできるようになりました😊✨
-
mimi♥
回答ありがとうございます(*Ü*)ノ"
同じですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!
でもカミカミできるようになったんですね✨
声掛けやっぱり大事ですよね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
わたしも根気強く声掛けしたり歌ったりしながらご飯食べるようにします🎀✨- 5月18日
mimi♥
回答ありがとうございます(*Ü*)ノ"
硬いものはまだ茹で野菜やトーストくらいしかあげてないです💦