※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
那奈
ココロ・悩み

3歳の息子がADHDと自閉スペクトラム症と診断されました。将来が不安で同じ経験をされた方はいますか?

3歳の息子がADHDと自閉スペクトラム症だと
診断されました・・・
急に現実と向きあうことになり
なんでうちの子が?この先どうなるんだろう、
とか色々考えてしまいます。
前々からそうかもしれんねって話を
家族と話してましたが、実際に
つきつけられるとやっぱり辛いです・・・
同じような経験をされた方
おられませんか?

コメント

deleted user

私は妊娠前、発達障害のあるお子さんの施設で働いていました。
発達障害はここ最近少しずつ知られるようになり、施設なども増えてきているように思いますが、まだまだ認知度が薄いように感じてます。症状もその子その子で様々だし、同じ障害でも特性や性格でまったく変わってくる。私は専門職としていたので自分でも勉強したし講習なども受けていました。実際に働いて関わってみて知ることもたくさんありました。そんな発達障害の深さを世間一般の人に理解してもらうのは本当に難しいと思います。なので発達障害というだけで変な目で見る人、理解がなく協力的ではない人はたくさんいると思います。
そんな世の中でお母さんがつらく感じたりすることもあるかと思います。でも発達障害はもちろん悪いことではないし、私が関わってきた子ども達もみんな素直でかわいくて、本当に毎日が幸せでした。家族にしかわからない苦労もあると思いますが、同じく発達障害の子を持って悩んでいる親御さんや専門職として理解のある方もたくさんいるはずです。子どもを愛してかわいがる、子どもを一番に理解できるのはお母さんです。マイナスばかりにとらえてしまわず、得意分野に目を向けて「これがうちの子なんだ!」と個性を受け止めてあげられればいいかと思います。
えらそうなこと言ってすいません。同じ境遇ではないのですが、少しでもお母さんが前向きになるきっかけとなれば…と思ってコメントさせていただきました。

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとう
    ございます。
    まだ頭の整理がつかない中
    こうして力になる言葉を
    いただけて本当に救われます。

    • 5月17日
りり

息子に障害があります。
3歳で診断されました。
この春就学したのですが最近苦手な事、それ以外の事も個性と思えるようになりました。
一般的な子より手はかかりますが配慮があればそれなりに生活できています。指摘された頃は育児の負担も大きくノイローゼや過呼吸になりました。
当時を振り返ると記憶がない程の辛さがありますが時間と共に理解し受け入れていくことはできると思います。

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    就学おめでとうございます♪
    ほんと大変ですよね・・・
    あーもう。ってなる時ありますよね。
    保育園の頃わどうゆう感じ
    だったのか聞かせて頂きたいです・・・

    • 5月17日
  • りり

    りり

    うちは保育園、幼稚園ではなく療育センターに2年通ってました。
    診断名が一緒でも個々に特性は違うので参考にならないかもしれませんが、
    息子は思い込みの激しさが目立つため自分の意思と反すると切替ができませんでした。本人は言葉も遅く意思を伝えるすべもなかったので今思うと可哀想な思いをさせました。

    本人の意思を汲み取り本人にあった関わりをすることで皆の負担が減ります。
    その意味では療育センターに通わせる事で息子を理解できる機会が持て良かったと思います。
    息子さん3歳ということでまだ手がかかりますね。

    • 5月17日
  • 那奈

    那奈

    なるほどなるほど・・・
    うちわこないだ市の療養に
    行かないかと言われました。
    集団行動がとても苦手で
    みんなの輪に興味がなく
    入ろうとしないため、
    少しずつ集団行動に慣れるようにと
    言われたのですが、
    いい意見を聞けて嬉しいです♪

    • 5月17日
  • りり

    りり

    療育は児童支援専門の先生が上手に子供を見てくれるので行ける環境であればおススメしたいです。
    行くまでは不安しかなかったですが、本当に行って良かったです。

    • 5月17日
  • 那奈

    那奈

    でわ行くよう進めて行こうかなと
    思います!
    ありがとうございます♪

    • 5月17日
すがざえもん

つらいですよね。
医師や看護師ではありませんが、仕事柄、いろいろな症状をよく耳にしたり、実際に子どもと関わったりします。
また、私自身もADHDの自覚があります。幼少のころを思い返せば、思い当たる節々が。そして主人も以前、精神科を受診した際にADHDと診断されました。ということは、息子もその傾向があります😅
専門の方と話し合って、成長に伴って支援をなさっていくことと思います。
うまく言えませんが…
ただ言えることは、仕事で関わっている子どもたちは、みんな元気にすくすく成長しています😊
親御さんはたくさん悩んだり、困ったりするかもしれません。
私の実兄は障害者手帳を持っていて、小さいころから特別支援学級を勧められたり、嫌な思いや辛い思いを母はたくさんし、それを私はずっと見てきました。そんな兄もいまは36歳。現在もいろいろ問題はありますが、仕事をして自立をしています。お子さんが自立できるよう支援してあげたいですね。

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    手帳を貰うか貰わないかで
    悩んでいる所なんですが、
    やはり手帳があると
    支援学級などになるんでしょうか。

    • 5月17日
  • すがざえもん

    すがざえもん

    すみません、勉強不足で💧手帳の有無は自由ですか?
    診断されている子はごく一部で、実は診断されていない子もたくさんいるのが現状だと思います。手帳を持っている子たちが必ず特支に在籍しているとは限らないと思います。ただ、親は抵抗ありますが、子どもの生きやすさを考えると通常学級よりも特支学級のが伸び伸びと勉強や生活ができ、個人的な支援も手厚いかと実際に見ていて感じます。

    • 5月17日
  • 那奈

    那奈

    手帳貰うか貰わないか
    考えてみて下さいと
    言われました!たぶん
    自由なんだと思います。
    確かにそうですよね・・・
    小学校にあがる頃になった時
    どんな症状かにもよりますよね?!

    • 5月17日
レナ(19)

私の息子は発達障がいは無いのですが、
ADHDや自閉症などで苦しんでいるお子さんのお母様や当事者さまとお話したことは多々あります。

もちろん、異常があると言うのことなので健常者と比べて出来ることは限られてきます。
人と距離を置かれることもあるかもしれません。
でもよく私が思うのが
「普通」って何?って事。

普通の人間ってなんですか?
発達障がいがあるから普通じゃないって、どちらが普通か普通じゃないって。
もしかしたら発達障がいがある方が普通の人間、かも知れません。
数が少ないから普通じゃないっておかしいです。
障がいがあるから普通じゃないって理解出来ません。

みんな違うし、その人の個性があるんです。
普通の人なんてこの世の中1人もいませんよ。

ADHDも自閉症も立派な個性です。
いい所たくさんあります。
その面、悪いところも沢山あります。
でもそれって普通の人、も同じなのでは?

自閉症の方だってちゃんと世界に羽ばたいていけます。権利があるからです。
歌手の米津玄○さんとか。笑

絶対大丈夫です。
ななさんに乗り越えられる壁が来ているだけです。

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    あーもう・・・すごくじーんときました。
    本当にありがとうございます。
    そうですよね。普通って何?
    ですねー・・・
    とても素敵な言葉が頂けて
    本当に嬉しい限りです。
    息子を誇りに自慢に思い
    頑張っていきます!

    • 5月17日
ゆこ

私の息子も知的障害があり、手帳を持って
います。今は小学生になり、特別支援級で
学習しています。
息子はまだはっきりとした言葉を話せず、
会話すらできません。すごく辛いし、まだ
私の中で受け入れることができずにいます。
なのでななさんの辛い気持ちはすごく分かり
ます。個性だと思いたくても思えない、そん
な感じですよね、、時間はかかると思いますが
少しずつ受け入れていくしかないですよね💦
本当に少しずつでいいと思います‼
3歳ということなのでこれから大変かと思い
ますが、子供と向き合ってお互いに頑張り
ましょうね✨

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    そうです!そうなんです。
    個性って思ってても
    心の隅にわモヤモヤが消えません・・・
    ゆこさんも本当に大変ですよね・・・
    こうして一緒に頑張ろうと
    ゆってくださるお母さんが
    いてくれるだけで心強いです!
    ありがとうございます!

    • 5月17日
sena

家の子はもうすぐ3歳で知的障害、摂食障害、身体障害持ちで、姉の子は五歳の自閉スペクトラム症と中学生の学習障害の子供がいます。
診断された直後はかなりショックでした(T-T)
他の子供をみると何で家の子なんだろうって思います。きっとまだ受け入れられてないのかもしれないです。
が、ずいぶん慣れました。
今は無理に受け入れなくても、そのうち慣れると思います。
私もまだまだ個性❕とは思えません。まだまだ障害児には生きづらい社会ではありますが、お互い少しずつ前に進んでいきましょう(^o^)

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    そうですよねショックですよね・・・
    周りにわ受け入れてるフリをして
    自分の中でわ本当わ
    ずっとモヤモヤしてるとゆうか・・・
    senaさんも本当に大変ですよね・・・
    本当に子育てって悩みが
    つきませんね。

    • 5月17日
優太ママ

私も発達障害の男の子がいます。
現在8歳、小学校入学の前に発達障害と言われました。
普通学級は無理と言われましたが、押し切り、普通学級に通っています。
直ぐに受け止められないですよ。
私は発達障害の友達と一緒に情報交換したりして、頑張ってますよ。

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    あたしも小学校行くようになったら
    普通学級がいいなあとゆう
    変な固定観念がまだあり、
    そこがすごく不安になったりします・・・

    • 5月17日
ママ

弟がADHDと多動などの障害を持ってます。
わたしが思うことは、障害といっても個性に過ぎないということ。
障害ではないか?と思うような人で、病院に行かなくて診断がおりてないだけという事もあります。
グレーゾーンで、障害と名前はつかないけど、障害と名前のついてる人とほとんど変わりない人、世の中にはいろんな人がいます。
わたし自身、障害という名前は付いてませんし、診断された事もないですし、普通に短大をでて結婚して子供もいます。
でも、障害とされてることに当てはまること、多々あります。
ただ、多分グレーゾーンなのか、自覚してるだけなのか、、、
また、弟は診断されてますが、実際弟の方が友達は多いし結婚も子供今年生まれます。
障害があるから大変なことはあるかもしれませんが、なくても大変なことはあります。
逆に、障害だから仕方ないというのもわたしは嫌です。
障害だから何してもいいのかと思います。
見て見ぬ振りをすると、良心はないのかと言われ、もし手伝ったりして襲われたり怪我をさせられたりすると、障害があるから、、となったり。

だから、わたしは、1人の人間として弟を見てますし、障害、あぁ〜なんか言ってたな〜と思うだけです。
いい事も悪い事も。


話変わりますが、2歳半の息子は言葉がでません。
病院などにも行きましたが、今のところはまだなんとも言えないとのことです。
もしかしたら障害かな〜なんて話はしていて、きっと現実にそうなったら迷うし考える事もあるかもしれません。
ただ、わたしは、弟の時に一緒に病院に行きました。
年の離れた大好きな弟だったので、とてもショックや辛い気持ちになりましたが、弟と過ごしていたら気にならなくなりました!
今は辛い気持ちはあるかもしれませんが、多分そのうち、まぁいいか〜となると思います!
それまで頑張らなくていいので、楽しく毎日を過ごしてください😌

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    弟さんの話じーんときました。
    素敵ですよね・・・
    うちの息子にも可能性わ
    あるとゆうことですよね。
    やはり時間が経てば気持ちも
    考えも変わりますかね・・・

    • 5月17日
  • ママ

    ママ


    なにもできませんが、家族の話をして、少しでも楽になってくだされば幸いです!
    息子さんも、ななさんも、辛いことはあるかもしれませんが、周りみんなが敵ではないので、頼れるところは頼ってくださいね😊

    • 5月17日
たいがまま

初めまして!私にも3歳10ヶ月の息子がいます。しっかりと診断は出してないですが障害手帳もあってB2です。私の中ではADHDだと思ってます。私もほんとこれからの事など色々考えて最初は私もどうして...と自分を責めてました。けど息子の為に今出来ることを考えて療育センターに通ったり、今は発達支援センターの学園に行かせてます。幼稚園と同じ事が出来て少人数でしっかり見てもらえるので今は安心して通わせられてます( ᵕ·̮ᵕ )ほんと中々受け入れる事は時間がかかると思いますが息子さんがこれからいい方向に向かえますように、お互い頑張りましょう(^ ^)

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    そうですよね。めちゃめちゃ
    大変ですよね・・・
    今でもふと色々考えてしまう
    時があります😞
    うちも近々療育に行くように
    しようねと
    話をしていました!
    どんな感じなのかまだ全然
    未知なのでアドバイスが
    頂けて嬉しいです😁❤️

    • 5月23日
  • たいがまま

    たいがまま

    そんなアドバイスだなんて😂✨療育に行かれるんですね☺️不安もたくさんあると思いますが、療育に行ったら同じ悩みを持ったママさんも居ると思うので✨お互いの気持ちもわかるし相談などしてみてもいいですよね☺️私も今発達支援センターの学園に入れてるんですけどママさんみんな同じ気持ちで学園に入れてるし、気持ちも分かるから相談や情報交換など出来て良かったです☺️✨

    • 5月23日
うみ

他の方とコメントの方向性が違いすみません。
数日前にこちらのつぶやきを見つけて、なんとなくずっと気になっていました。
最近わたしが読んだ本があって那奈さんにもぜひ読んで欲しいなと思ってコメントしました。
内海聡先生の「ワクチン不要論」という本です。
まだ発売されて間もないので図書館などで借りるのは難しいかと思いますが、今後の生活のヒントが見つけられれば幸いです。。
失礼しました🙇🏻‍♂️

  • 那奈

    那奈

    コメント本当にありがとうございます。
    本当にありがとうございます!
    今度本屋に行って探します😁

    • 5月26日
はしごだか

私は上の子が自閉症スペクトラムです。

拝啓アスペルガー先生
読んでみてください😊