![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃん
多少持ってるなら社会人として貰っていいと思います。
ただうちの子供も働いてますが、今頃生活費を入れない人も多いようなんで旦那さんと相談して金額決めたらいいと思いますよ。
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
貰うもらわないはその家庭で決めることだと思いますが
24ならもらっても何もおかしくないですよ
-
あや
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます😀- 5月17日
![ちょこび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこび
んーーーー💦
難しいですね😭
私だったら自分の娘がどこかに行ってて、少し帰ってきて実家から学校に通うって考えたら、多分生活費貰わないと思うので、実の娘さんじゃない(?)場合でも貰わないと思います💦
本心を言えば、貰わない代わりに色々気遣ってほしいな〜とは思ってしまいそうです😖
-
あや
なるほど🙂
実の娘ではないんですが
でも他で気づかってくれたら嬉しいです😊- 5月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うーん、私は実家にはお金全く入れてなかったですが、弟は2万入れてました(・∀・)
2人とも普通に働いてたんですけど、私は何も言われた事ないので、弟が自分から言いだしたのかも。
あやさんのお気持ち次第では?
自分の事は自分でやるので、
家におかせて
くれるだけでいいんです!
みたいな子じゃない限り、
あやさんの負担になるのは
目に見えてますよね。
あとは旦那さんが何て言うかですね…
-
あや
ありがとうございます😀
私も実家の母にはお金を入れてなくて😓
娘も前妻の子で何かに比べられてるんじゃないかと、自分自身が嫌になってしまって・・・。
心が狭いですよね。
頑張ります- 5月17日
![なみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみみ
旦那さん次第ですが、私なら2ヶ月だけなら貰わないです。何かお手伝いとか掃除とか代わりにしてもらいますね。今後ずっと一緒なら貰ってもいいかなとは思います。
-
あや
ありがとうございます🤗
- 5月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎食お世話してあげるなら食費くらいは欲しいですね😂その他光熱費含めて1万くらい。生後間もない赤ちゃんのいる家に住まわせてもらうってすごいなぁ😅
でもご主人もあやさんもお金はいらないわよ!って気持ちがあるなら貰わなくてもいいと思います。
-
あや
返信ありがとうございます🤗
そうなんです😥
それで、娘に何故かお風呂は1番風呂が良いとか言われて💦
赤ちゃんいるのに・・・。
ご飯は夜だけ用意してるんですが
主人も自営業で仕事もない日もあり- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は実家でも社会人になった18から家にお金入れていたので別にもらうのは変ではないですが旦那さんと話し合って見ては????と思います!
私は家に3万いれてましたが私の友人は家に五万入れてたりするので家庭家庭で違うと思うので😊👌
-
あや
ありがとうございます🤗
主人の所得が少ない上にミルクもまだ私の母に買って貰ってる状況なんです💦
でも主人と話合ってみますね。- 5月17日
![きいろキリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろキリン
旦那さんの考えはどうですかね?
私実家にいて働いてるときお金いれてなくて、今も住んでる弟も30歳だけどいれてないです。親に入れようかと言ったことありますが、いらないと言われて。でも実家は、お金ない方で、何か必要なとき弟も私も出す感じだったので、親の考え方次第なのかなと思います😊
個人的に娘さんアルバイトとかしてて入ってくるお金があるなら少し貰うのもアリかなと思います(^ー^)アルバイトとかで入ってくるお金ないなら貰えないかな。
-
あや
なるほど🙂そうですね🙂ありがとうございます。
- 5月17日
あや
ありがとうございます😀
相談してみますね。