※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
ココロ・悩み

5ヶ月から離乳食を始め、2週間は良かったが、6ヶ月になってから食べなくなった。離乳食のタイミングや作り方について相談。

5ヶ月になる日に離乳食を始めて、2週間くらいはよく食べてくれたけど、突然嫌がるようになりました。
6ヶ月になり、またリセットで10倍粥小さじ一杯からあげてみますがあまり欲しがりません(;_;)

お粥の作り方が悪いのか食べさせ方や時間帯がよくないのか…

皆さん何ヶ月頃から離乳食スタートしましたか?
もう少し遅らせても大丈夫なのでしょうか?

コメント

ゆあのあ

焦っちゃうとそれが赤ちゃんにも伝わってもっと食べなくなっちゃうんで、焦らずで大丈夫だと思いますよ(^^)うちも離乳食食べる日と食べない日があるので食べない日は重湯を省いて野菜のペーストのみあげることがあります!

  • ちよ

    ちよ

    ありがとうございます😊焦らないでぼちぼちしていきます(^^)
    野菜ももう少しいろんなもの試してみます(^^)

    • 5月17日