
旦那の考えが甘すぎます‼︎今1ヶ月程仕事がなくて(現場仕事)休んでる状…
旦那の考えが甘すぎます‼︎
今1ヶ月程仕事がなくて(現場仕事)休んでる状態なんですけど
仕事の連絡が全くこないので社長にラインしてました‼︎
今は仕事がないから仕事入ったらまた連絡するとの事でした…
ちなみに今行ってる職場は旦那の友達の紹介で行き始めて
まだ3ヶ月程しか経ってません‼︎
今まで順調よく仕事あったのになんで急に仕事がなくなるのか
旦那も疑問に思ってます‼︎
旦那を紹介した友達は旦那曰く仕事全然できない癖に社長の待遇がいいらしく旦那はそれに対して納得いかないみたいです‼︎
仕事は絶対俺の方ができるのにと…
しかもその友達は車の免許を取りに行く為に社長から免許代まで出してもらってるらしく、免許を取りに行かずそのお金でスロットに行ってるらしいです‼︎
何回も落ちたと言ってお金を出して貰ったり借りたりしてるみたいなんです‼︎
なのに旦那は日当下げられて余計にイライラしてて、もぅ行かんとこかなてなってます💦
ちなみに日当下げられた理由は社長の奥さんがそんなにあげなくていいんじゃない⁈て言ったらしいです。
けど、あたし的には生活もあるので辞めるにしろ次の仕事見つかってからじゃないと困ります‼︎
今はやる気をなくしてる感じになっててどうしたらいいのかわかりません…
あんまりガミガミ言うと喧嘩になるので言いたい事も言えません😣
- ♡A♡(6歳)
コメント

m⊂((・x・))⊃
理由はどうであれ、仕事変えなきゃ生活出来なくないですか?

退会ユーザー
遅かれ早かれ
仕事が1ヶ月も
ないようなところは
辞めた方が良いですね😂🙌🏻
-
♡A♡
1ヶ月仕事がないっておかしいですよね⁈
けど、今辞められたら生活出来ないし他に行く気配もないので💦
仕事の話しになると喧嘩になってあたしもストレス溜まります😭- 5月17日
-
退会ユーザー
喧嘩するのも疲れますよね
私も妊娠中は我慢して
余計にイライラしてました😕⚡️
産まれてくる
赤ちゃんのためにも
ってしつこくいいましょう😂🙌🏻- 5月17日
-
♡A♡
ほんと疲れます💦
毎日家におられるのもしんどいですし(><)
妊娠中の我慢って結構キツいですよね⤵︎⤵︎
出来るだけストレス溜めたくないのに😭
根気よく言うしかないですよね…
ありがとうございます♡- 5月17日

みっき
早急に変えた方が良いかとヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
話しでは仕事がないって噂を聞きますけど
今のところ夫の会社は空きになる日はありません😳
むしろ忙しいぐらい…
でも会社によって本当空きが出る時があるみたいですね😂
従業員の為に仕事を貰ってこられない会社なので転職した方が良いと思います!!

きく
一ヶ月程仕事ないようならやめた方がいいですよ😓うちの旦那も現場仕事ですが上の人がちゃんとみんなが休みにならないように仕事持ってきてくれます😓
喧嘩になるけど生活かかってるのではっきり言いましょう!

はじめてのママリ
旦那の元職場がそんな感じでした。友達の紹介でその職場に転職しましたが、、、周りの人は仕事に意欲のない人ばかり。同僚が車の免許とりにいくと言えば、社長がお金を貸す。基本給が毎月コロコロ変わる。長いときは3ヶ月くらい仕事がない。でした。旦那は結局その職場を辞めて、結婚前に今の職場へ移ってくれてます。
旦那さんには今の生活でこれだけお金かかってるからって詳細だして、おはなしされた方が良いですよ😂
妊娠中のストレスは本当に良くないです😂

きび砂糖
1ヶ月仕事がない→ある程度の保証が普通はあるんですけど…
紹介した友人もどうしようもないし、単発雇用みたいな感じになってる状態なので
次の仕事がみつかるまでは、仕事がないと…ではなく、
次の仕事を今日から探さないと行けないのかなと思います😭
旦那さんや♡ke~i♡さんが何歳かはわかりませんが、
旦那さんの仕事が安定しないと収入も安定しませんし…先行き不安すぎますよね🤔
うちは、30代前半~半ばの夫婦ですが
主人が額面30万(いろいろひかれて口座には20万)、私が20~40万(フリーランスなので月によりバラバラ)
現在も稼いでますが、
正直お金はあるに越したことはないですし主人のお金で生活して私のお金を貯金にまわしています。
それでも、万が一のときなどに備えてます。(保険もしっかりしたものに入っているので、私のお金からだします)
など、考えてしまうと、
♡ke~i♡さんの旦那さんの将来設計は激甘なので、しっかりしてほしいですよね😭
(20代前半くらいのご夫婦でしたら、まだ大丈夫かなとは思います!)

退会ユーザー
正直、そこでお友達の事って関係あるのかな?と思いましたが…🤣💦💦
仕事がないのはお友達のせいじゃなく、
会社が悪いので さっさと辞めて安定した職を探すという考えが普通だと思います…💦
妻もいる、しかも妊娠中なんですから。

ゆこ
転職した方がいいですよ。
私も私の父も現場仕事してます。
父の会社が以前そういった感じでした。大丈夫大丈夫と言っておきながら、結局つぶれて倒産しましたよ。
しゃちょうは夜逃げしたらしいです……。
-
ゆこ
順調に仕事あったとしても、いきなり仕事がなくなるって会社、結構ありますよ。
小さい仕事も大きい仕事もとる!ってとこもあれば、大きい仕事しかとらないってとこもあります。
仕事うけるかうけないかも会社次第なとこもあるので……。- 5月17日

4人のまむ
仕事探してから
そんな会社辞めましょう😭

♡A♡
皆さん色んな意見ありがとうございます😁✨
とりあえず明日から知り合いの所に仕事行ける事になったので頑張って行ってもらいます‼︎
♡A♡
そうなんです💦
なんで辞めるにしろ早く仕事探してくれないとって思うんですけど、あんまり言うと喧嘩になるので言いにくくて…