
旦那が親からお金をもらっていました。付き合っている頃から貯金が出来…
旦那が親からお金をもらっていました。
付き合っている頃から貯金が出来なくて、なくなったら親から振り込んでもらうのを繰り返しており、恥ずかしくないのか!と喧嘩になりました。
結婚してからはずっと月4万のお小遣いでやりくりしていたのですが、この間お財布を見たらあと8000円程だったのに今日「あとお小遣いいくらあるの?」と聞いたら一万円と言われ思わず問いただすと親からもらったと。。。
しかも親からの振り込みを止めさせるためにキャッシュカードは預かっていたのに、別でゆうちょ銀行のカードを隠し持っていました。本当に呆れます。
親からもらうならお小遣い減らす、と言ったらもう貰わないと言ってきたのでお小遣い減額はなくなりましたがモヤモヤします。
みなさんの旦那さんは親から隠れてお小遣いもらったりしてますか?
またそれが発覚したときどうしましたか??
- ゆり(6歳)
コメント

72
私ならお小遣い減らします(°▽°)
親から貰えるならどうぞ貰ってくださいってかんじです(笑)
カッコは悪いけどお金はお金、罪はないので義両親の物は我が家の物!な勢いで頂けるものは頂きます。
我が家は現金支給ではなく現物支給なのですが、旦那用のビールとお米、息子のオムツをたまに頂いています。
ただし、それが頂くじゃなく、借りているならすぐに辞めさせます。( ´Д`

はるか
旦那に小遣いやるくらいなら子供の貯金に入れて欲しいですね 🤣笑笑
義両親に言ってみたらどうですか?
-
ゆり
本当ですよねーこれからいくらかかると思ってんのか...呆れます。
まだ入籍して浅いので、もう少し仲良くなれたら言ってみようと思います!- 5月17日

スティンキー
結婚したのに親からお金もらうなんてありえないです😱
お小遣い減らしますね!ってか義両親に渡さないで欲しいと言いますね!
-
ゆり
ですよね...
これから親になるのに何やってんだか...
恥ずかしくないのか疑問です。
まだ入籍して浅いので、義両親にはもっと仲良くなれたら言ってみようと思います!- 5月17日

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
お小遣い月4万って多過ぎません!?
そんな何に使うんですか!?💦💦
旦那の祖母からたまに貰ってるのを見ますが、貰ったその月は減らしてますよ~💦
-
ゆり
サラリーマンでなくて、ちょっと特殊?な営業マンなので、お客様との急なお食事などが入るみたいです。手取りもそこそこなので、そこはお互いに納得しています。
貰っても黙って隠そうとするので、減額できないのが悔しいです😭- 5月17日

あんじ
全然ないです。
親に甘える旦那さんも悪いけど、甘えさす義両親にも問題ありますよ。親離れ子離れ出来てない‼️月4万円も小遣いがあって足らないのは計画性無さすぎ。
ゆりさんは面倒かと思いますが週1で1万円づつ渡すのはどうでしょうか?🤔
-
ゆり
そうですよね。。。
実際義母は息子に甘くしてしまうと言っていました。
それに甘えてる旦那に本当に腹が立ちます。
週1で1万でもいいんですが、もうなんかやりくりできてないのを見てしまうとそれでもやっていけないんじゃ...と思ってしまって😭- 5月17日

まま
たまにもらっている様です。
特に申告はされませんが、、お金の使い方で分かります😱
もらったなら減らしたいけど、減らしたらどうせ前借り要求されてストレスたまるので、よかったな。と言って終わりです
でも、父親になってまだ親から…と思うと情けない。
義親が甘やかすからお小遣いやりくりすら出来ないんだとも思うし、義親に対しても申し訳ない反面少し恨めしい気持ちです
-
ゆり
なんで男は貯金しようと思わないんですかね...
私は貰ってるならその分貯金させて!!!
って思ってしまうので、のんこさんは心が広いなあと思います…
結婚前からわかっていたけど、こんな人と本当に結婚してよかったのかなーと少し思ってしまいました笑- 5月17日
-
まま
全然広くないです😂諦めです笑
私も同じくその分貯金したいのが本音ですよ😂
冷静な目で見ちゃうと、本当、もう少しお金を管理できる人の方がよかったなぁと思います、、😭- 5月17日
-
ゆり
旦那さんも呆れられてるなんて思ってないでしょうね😂
少しでも家計にまわしたいですよね。。。
同じくです。。
あんまりきっちりし過ぎてても嫌ですが、人並みの金銭感覚でいてほしかったです😂- 5月17日

退会ユーザー
親も親だなと思います。
甘やかしすぎです。
私ならお小遣いを減らすか
あまり親と会わないように
してもらうかもしれません。
親密すぎて怖いです。
-
ゆり
やっぱりお小遣い減額ですかね😭
親とは会わずに振り込んでもらってるので、本当に不信感しかないです😂- 5月17日

退会ユーザー
4万のお小遣い自体多いな😓と
正直思いました💦
お金くれるなら貰っておいて損はないと私は思うので有難く頂きますが(笑)、旦那の多いお小遣いがさらに多くなるなら、次の月その額だけ減らしますね😄
私も祖母がお小遣いを未だに帰省したらくれますが、くれた時は貯金にしてます🙆
祖母は私にお小遣いあげるのが
嬉しいみたいで、受け取らないと
むしろ悲しむので受け取ってます😅
-
ゆり
旦那の仕事がちょっと特殊?な営業マンでして、お客様との食事が多いみたいで4万になりました💦
貰ってるのを私が把握できれば、その月は減額とかできるのですが、なんせ隠されるので💦
家庭のために貯金にまわしてくれるわけでもなく…自分のためにしか使わないんだなーと思うと切ないです😂- 5月17日

ゆののん
うちは、正直助かっています(>_<)
安月給なため、お小遣いは月1万なので、それでは足りない時もあるかなぁと思うので💦
実際、義実家もかなり甘く、孫の洋服やオムツ、お米やビールも送ってくれるので本当に助かります💦
お義母さんに1回だけ話を聞いたところ、『息子が安月給で申し訳ない。でも、これが楽しみだから』と謝罪されたこともありますが、本当に安月給なので、、
いい大人なのに完全に甘えてます(>_<)💦💦
-
ゆり
私もお小遣いが少ないのであれば黙認するんですが、4万も渡してるのに…って感じです。
むしろ現金だと旦那に吸収されるので物の方が嬉しいです💦- 5月17日

退会ユーザー
親から頂けるのなら、お小遣いはあげません。貰ったかどうか確認して減らすとかあげないではなく、問答無用で次回からあげません。浮いた分は貯金します。
十分な額のお小遣いを毎月渡しているにも関わらず、プラスで貰い、内緒で無駄遣い、贅沢していることが情けなく、腹が立ちます。毎月1万円とか少額しかお小遣いがないのであれば、たまには仕方がない。甘い親だと思いながらも義両親に感謝できますが、4万円あげてるのに!!
溜息がでますね。
-
ゆり
私ももうお小遣いなしにしようか迷っています。
毎月4万も貯金できたら大分助かるし…
本当に腹立ちます!!!
せっせと節約してる私は何なの!?って感じです。。
いい大人がみっともなくて涙が出ますね。- 5月17日

まるげりーた
親から貰えるならお小遣い1万でいいんじゃないですか?笑
結局貰うなら親から貰って!あげる方もあげる方だし!私は何も知りませーん!って感じです(;°∀°)
-
ゆり
やはり減額でいいですかね😂
もう旦那のためにお金渡したくないです💦笑
本当、自分のお金はそちらでご勝手にどーぞって感じです!!!笑- 5月17日
-
まるげりーた
無くなったら貰えばいいって考えが理解できないですよね💦
私なら、お小遣い無しにしたら旦那さんから義母さんに話が言って、ムチュコたんに一銭もお金あげないケチ嫁って嫌味言われたら嫌なので1万だけはあげます( ˙-˙ )笑- 5月17日
-
ゆり
甘ったれてますよね、本当に。。
その考えに引いちゃいます。
たしかに、一円もあげないと嫌味言われそうですね!!笑
私も減額考えます!!- 5月17日

そろそろ体重戻そうかな
わたしは義両親に申し訳ないですけど旦那はお金の事なんていってますか?月に自由に使えるお金を四万渡してるんですが足りないんですかね(^^;もしそうならばいつまでもお義母さんたちに頼っているのも申し訳ないので生活の仕方を二人で改めてたいので送金は減らすか無くすかにしてほしいです
っていいます☺️もしかすると旦那が両親に遊びのお金じゃなくて生活費が足りないとか言ってたら嫌だから。
-
ゆり
義両親は旦那がだらしないのわかってるみたいで、仕方なく渡してる感じです…恐らく。
何度も見直して、それでも本当にカツカツで…
私も欲しいものは我慢して家庭のために節約してるのに、なんだか悲しくて。
生活費としてもらってるとしたら本当にクソです笑- 5月17日
-
そろそろ体重戻そうかな
もちろん見直すのは旦那のみです、送金を止めさせる口実です🎵
おこづかいもそうきんしてもらうなら無しにしていいかと。けれど義両親に更に迷惑かけますよね、最低ですね(;_;)
旦那のご飯だけカップラーメンでいいんじゃないですか?ww
減額は確定ですね。それならもっと稼げって思います- 5月17日

マユ
うちの旦那もお小遣いなくなると義父にもらってます。昔から義父がすぐお金をあげてたらしく治りませんね❗️
職場の後輩にもかなり借金してるらしいが私はノータッチです。義父より人に借金のが嫌です❗️旦那には小遣いは3万しか渡しません‼️
-
ゆり
やっぱりそうゆう癖?は治らないんですかね…
義母も息子が可愛いのはわかりますが、甘やかしすぎじゃないかなと思います。
借金はまずいですね…
さすがに借金はしてないと思いますが、、、
お子様二人もいるのに大変ですね😭
私はまだ生まれてもないのに先が思いやられます泣- 5月17日
-
マユ
旦那は金銭感覚全くなくて‥お金あればありったけ使いまくりますね😅いまだに独身気分で困ります‼️
- 5月17日
ゆり
私もお小遣い減らして貯金に回したいです...
借りているわけではなく、貰ってると思うんですが、なんだから私達夫婦がしっかりやりくりできてないと義両親に思われてそうですごく嫌なんです。。。