
コメント

退会ユーザー
お金の管理は私がしています👍
お小遣い制の夫には、15,000円渡しています💴

退会ユーザー
妻側管理でお小遣い15000円です!
-
みきの
だいたいそれくらいなんでしょうか。
お昼代とかどうしてますか?お弁当作ってます?- 5月16日
-
退会ユーザー
少ないほうかと思います。
お昼代は1万で職場ででます。お小遣いとは別です。- 5月16日
-
みきの
そうなんですね。
あさんのお小遣いは決めてますか?- 5月16日
-
退会ユーザー
決めてないです!
欲しいものは買っているので特に不満はないです。- 5月17日

tanpopopon
全部私管理です😁
旦那のお小遣いは、昼食代、ガソリン代別の3万円です💓
-
みきの
昼ガソリン入れずに3万ですか!結構いい金額に思います!飲み代とかも含みますか?うちの夫はお酒も飲まないのに6万って言うんですよ😥何に使うんだーって
- 5月16日
-
tanpopopon
飲み代含みます!なので3,4月は3万じゃ足りないです(;゚д゚)
昼代は月5500円と固定なのであまりかかりません😁ガソリン代はカードから引き落としです😰
6万は多いですね!
何に使うんですかね😩- 5月16日
-
みきの
うちもガソリン代は別にしてるし、服とかそういうのも別で出してます!
私の金銭感覚がおかしいのかと思ってだいたいいくらか知りたかったので、参考になります^^ありがとうございます😊- 5月16日

エイヤ
今は専業ですがもともと共働きです!
結婚してすぐ通帳ひとつにして私が管理です😊夫婦ともに1.5万円ずつのお小遣いです!
-
みきの
夫婦ともにっていうのはいいかもしれませんね!でも、(自分のもの)と(食品、日用品など)買い物してるとごちゃごちゃになりませんか?
- 5月16日
-
エイヤ
自分のものは自分のお小遣いからのみなので大丈夫です!私は家庭用財布と自分用財布でふたつ持ち歩いてます😊
- 5月17日

mako
全部まとめて私が管理してます。
旦那の給与振込口座も私がカード持ってるし旦那は暗証番号すら覚えてないと思います😂
お小遣いは3万とお昼代2万渡してます。
-
みきの
お小遣い3万って多くないですか?
お昼代以外に洋服とか交遊費とかですか?- 5月16日
-
mako
いえ、洋服はそんなに買わないですが別で家計から出してます。
お昼代と合わせて5万なので、飲み代などの交遊費はそこから出してます💡- 5月16日

ママリ🔰
うちは私が全て管理していてお小遣い制です( ・ᴗ・ )
毎月3万、ボーナス月はプラス7万渡してます!
-
みきの
お小遣い制だと
もらった分きっちり使ったり、足りないと請求してきたり、
なんだか自分が親で夫が子どもみたいで嫌です。笑
ほんとは自分で節約してほしい(^^;)- 5月16日

みにー
通帳は妻が基本は管理してます。
でも主人も通帳がいつでもみれるようにしてあります。
おこづかい制で主人は4万、私は3万。その中から化粧品や飲み代など出してます。衣類は家計です。
貯金ができてないので、今後2人目ができたら考えようと思ってます。
-
みきの
貯金したいのに、お金の管理が定まりません(;ω;)
夫はあるだけ使います(;ω;)なので食費雑費で6万貰っててその中でやってるのに、夫は多めの月も使い切ります。
悲しいけど、夫は原因がわからないというので困ってます。- 5月16日

ポケ
お給料は私管理で、お互いお小遣いは3万ずつです。
お昼代、美容院代込みです
-
みきの
やっぱりお互いにお小遣いあった方がいいかもしれませんね(^^)
外食された時はまた別ですか?- 5月16日
-
ポケ
お小遣いあると主人起因の余分な出費は減りますよ!
お昼ご飯に外食したときはお小遣いからですが、お休みの日のお昼ご飯の外食など家族で行った外食はお小遣いに含まないですよー!- 5月16日

Yun mama꒡̈⃝
口座は別ですが私が管理してます!
今は子供が産まれたので休んでますが
共働きの時は旦那にいくらいるか
聞いてその分渡してます😊
お昼はお弁当持たしてるので(´∇`)
-
みきの
月で渡してますか?毎日渡してますか?
- 5月16日
-
Yun mama꒡̈⃝
旦那あまりお金使わないので
週に1、2回で渡してます🙌
ガソリン代込みで(^Д^)- 5月16日

まいちゃん☆
うちは財布は別々です☺
-
みきの
貯金も別々にしてますか?
- 5月16日
-
まいちゃん☆
貯金も別々です😊
私の方が貯金が多いので、
一緒にはしたくないです笑
一緒にすると私が自由に使えるお金も減りますし😂
家賃や光熱費などは旦那が、
携帯や保険はそれぞれ、
食費や日用品は私、
娘のものは二人で出し合って買っています😃- 5月16日

ちくはる
財布別々です
支払う物を分担していて基本私が貯金担当です
お互い給与額知りません😅

退会ユーザー
私も旦那も1万円です
二人でお金は管理してます

さち
2人で管理していて毎月5万、ボーナス時は1割をお小遣いにしています。夫婦で同額です(^_^)
誕生日や記念日のプレゼントも家計からなんて悲しいので、減額したくないと思っています!

退会ユーザー
子供が産まれてからは旦那の給料で生活、私の分は基本貯金しています。
お小遣いは月3万+営業手当なので、おそらく10万くらいはあるのかな…?
多いですが、服や昼食代など旦那に掛かる費用は全てそこから捻出してもらっています☺️

ちぴ
ここまで管理できるまでに2年かかりましたが…
私が通帳もキャッシュカードも全て持っていて管理してます。
旦那はあれば使っちゃう人なので。
旦那にクレジットカード1枚だけ渡してますが、私の契約での家族カードなのでいつどこでいくら使ったかすぐ分かるようにしてます。
お小遣いは6万円渡してます(^^)
月々はあんまり貯金できてないけど、私も旦那もボーナス高くてそれを全額貯金してます。
みきの
旦那さんの通帳を管理しているんですか?それともまとめてますか?
やっぱ15000円とかそれくらいですよね!
この前夫にお小遣い制提案して大体いくらくらい必要かな?って言ったら6万かな?って真顔で言われました。(給料がいいわけでは決してありません😰)
退会ユーザー
通帳を管理しいます😃
とてもじゃないけどお小遣いに6万も出せません‼🤣
みきの
通帳まで奪うとプライドもあるかと思って、自己管理で定額にしようかと思ったのですが、全然意識してくれていないので、来月からお小遣い制にするつもりです。
6万にはほんとびっくりしました!笑
私にも生活費以外に6万くれるの?って聞いたら、そういうことになるのか~ってアホです。笑
退会ユーザー
うちの旦那は、お金を持ってれば持ってる分だけ使うタイプなので、結婚当初から旦那名義の通帳を渡されました😅