
娘が寝返りをしようとして泣いている場合、手伝ってあげるのも良いです。背中を押してあげるなどのサポートが役立つかもしれません。
あと3日で4ヶ月になる娘のことです
今朝起きたら仰向けに寝てせたはずがうつ伏せになっていました。たぶん寝返りしたんだと思います。
昨日くらいから寝返りするような素振りをみせていて、写真のような感じになって泣きます。
寝返りしようとしてるけど、できなくて怒って泣いているのかなと思っていますが、こういう時なにかしてあげたほうがいいのでしょうか?
例えば、手伝ってあげてコロンと背中を押してあげるなど
みなさんの体験や意見聞かせてください!
- みき(7歳)
コメント

ルーパンママ
泣いているようなら、手助けするのもありかと😊
頑張っている時は横で「ガンバ!」と応援してました♪

モモ
可愛い❤赤ちゃん特有のプニュプニュ❤めちゃくちゃ可愛い〜❤
懐かしい〜❤
私ならお手伝いしてあげます!!
背中を押してあげます!!
そして上手上手〜👏🏻って褒めます❤
ここ最近、赤ちゃん見るとまた欲しくなります❤
末っ子2歳です。可愛いけど、赤ちゃんは無条件に可愛いですね〜!
-
みき
回答ありがとうございます😊
最近むちむちがすごくてお肉に宝物がすごいです笑
背中押してみようと思います!
赤ちゃん見てるだけで幸せな気持ちにさせてくれますよね。- 5月16日

ちっち
うちの娘も3ヶ月すぎた頃同じくエビのように反り返りが激しいので我が家で「エビちゃん」と呼んでました(笑)
寝返りしたいけどあともう少し...って時ですね✨最初は頑張れ~!とかもうちょっとだよ~!とか声援送ってましたかあまりにも反り返るので首曲がらないかな?💦って心配になり、ちょくちょく戻してあげては反り返り...の繰り返しでした💦
たまーに背中に手を当ててちょんっ!と押してあげる事もありましたが、様子見しながら赤ちゃん無理しない程度に手を添えてあげてもいいかもしれません✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
エビちゃんから2週間程で寝返りをマスターするようになりました😃❤
-
みき
回答ありがとうございます😊
エビちゃん!笑
かわいいですね!
見守りつつたまにお手伝いしてみようと思います!
2週間ほどですか、貴重なエビちゃん写真にしっかりおさめようと思います!- 5月16日

ぼん
もうちょっとですね!そのうち、足は完全にひっくり返って、あと腕だけ、みたいな感じになります😄
うちは練習もかねて、たまにちょっと足をひねって背中をおしてあげて、こうやるんだよーって教える?感じでやっていました。
写真の体勢から1週間で寝返りできました☺
-
みき
回答ありがとうございます😊
なるほど!
1週間でできたんですね!思ったより早くてビックリです!
渡しますお手伝いして教えてあげようと思います!- 5月16日
みき
回答ありがとうございます😊
手伝ってみます!