
コメント

chaan
ありましたー(๑•́︿•̀๑)たそがれ泣き…。
何やってもダメなんですよね…。
うちは気づけば終わってました!半年になる頃には無くなってたような気がしますー。

退会ユーザー
うちは寝返りが出来るようになってからおさまった気がします。
そのころから夕飯は午前中に作っています(^_^;)
-
みどりくた
寝返りだと4カ月頃ですかね?
午前中から夕飯作りすごいです!わたしももう少し早めの時間から取り掛かることにします(^^)- 11月2日
-
退会ユーザー
そうです!
うちは4ヶ月でした(^ ^)
どうしても子供中心なので
手抜き料理ばかりです。。笑- 11月2日
-
みどりくた
寝返りできたら自分でコロコロ遊んでくれるかもですよね♡
うちも毎日手抜き料理です!笑
もう時間かけて作ってられないですよね(^^)笑- 11月2日

ちむ、
うちの子もそんな感じでした(><)
5ヶ月頃にはギャン泣きしなくなりましたが、7ヶ月の今でも夕方は少しぐずります(;;)
-
みどりくた
ギャン泣きされるとどうしたらいいのか分からずわたしも一緒に泣いてしまいたいです…∙̆.̯∙̆
なにが気に入らないんでしょうね?笑- 11月2日

mc♡mama
うちの子は8ヶ月までありました(>_<)
家にいる分にはいいのですが、お出かけ中に暗くなると家に着くまで泣き通しでした。
だからといって抱っこしても治るわけではなく、仕方なく泣き声を聞きながら車を運転していました(._.)
それでなんですが、うちはお出かけ中の抱っことかもできない時に、「ふかふかかふかのうた」という動画を見せると泣き止みましたよ(^^)
夕方にどうしても出かけなきゃない用事がある時に、主人と協力して見せながら運転してました☆
-
みどりくた
お出かけ中に泣かれるのは困っちゃいますね💦
そんな動画があるんですね!探して試してみます!- 11月2日

スナップエンドウ
ありましたよー、家事できなくなりますよね。笑
懐かしい。
6カ月頃を目前にいつの間にかなくなってた気がします。
-
みどりくた
ほんとになにもできないです…∙̆.̯∙̆さぁご飯食べようと思ったら泣き出してご飯が冷たくなる…なんてことも。
ずっと続くものじゃないんですね(^^)安心しました!- 11月2日

しんば
いつの間にかなくなりました!
黄昏泣き期間はお昼に夕飯を作って、黄昏泣きが始まったらうちの子は抱っこで外に出ると泣き止んだので散歩に出かけてましたー
-
みどりくた
やっぱり外に出て気分転換させるのもいいですよね!
いつの間にかなくなったなぁ…って早く思いたいです笑- 11月2日
みどりくた
いつの間にかなくなるものなんですね!もう少しの辛抱だと思って頑張ります!