
彼氏の親からの圧力で悩んでいます。結婚や出産の選択に追い詰められ、不安が募っています。
かなりの愚痴になってしまうのですが、吐き口ないのでここで失礼します…かなり長くなってしまいますが…
彼氏と結婚してちゃんと子ども育てようという前提で話を色々と進めてきていました
が、今日彼氏の親御さんと会ってお話して来たのですが、子どもをおろせ。彼氏の人生が狂った。経済面どうするのかちゃんと説明しろ。だの何だのばかり言ってきて、私の意見は全く聞いてもらえなかったです…
彼氏の両親だから、彼氏のこと心配するのはよく分かりますよ?けど、計画していなかった妊娠だろうとなんだろうと、好きな人とのあいだに出来た大切な命ですよ?
私の中では産む選択しか出来なかったです。彼氏と話してちゃんと産んで育てていくと話していたのに、彼氏自身両親の意見に頷くばかりで、ちゃんとした自分の意見もなく結婚しようだの、産んで育てようだの、ちゃんとしますと期待させるような言葉ばかり並べられて、今になってもう一度考え直そう?というのはあまりに無責任だと思いませんか?
もう16週目になり、おろすなんてできない状況にまで来ているのにって感じで呆れました。(もともとおろす選択なんて私の中にはなかったですが…)
正直、このまま彼氏と結婚したとしても、逃げられるような気しかしません。だったらもうシングルでもいいから1人ででも育てていく覚悟をちゃんとしなきゃいけないのかな?とかまで思ってきています。
正直いって精神状態が安定していなく、ズタボロのなかに追い討ちかけられたって気持ちでいっぱいです…
こんなところで呟くことではなかったかもですが、他に言うところがなかったので、すみません…
- あかね(6歳)
コメント

二児ママ
何歳でしょうか??
あかねさんの親御さんへお話に来られないんですかね??

9
妊娠する前には彼氏のご両親とあっていたのですか?それによっては返答が変わってきますが、、、
-
あかね
会いたいと言っていたのですが、なかなか会えず、妊娠したことについてもつい最近両親に話したらしいです…
- 5月15日
-
9
会えなかったから仕方ない、ではなんともまとめることができませんが。
せめて妊娠したことを二人でご両親に話した方が良かったんじゃないですかね、、、実際会ってみないとどんな子なのかご両親もわからないでしょうし私がご両親の立場でもおろしたら?ってなるかもしれないです。
彼氏さんがご家族からどんな扱いを受けてきたのかわかりませんが、人生を狂わせたとまで言われるほどまともな人なんですかね?まともな人はきちんと両親に会わせてくれると思いますが。流れに身を任せて甘えながら生きてきたのですかね、無責任だと思います。そこまで言われるのなら、辛いとは思いますがシングルマザーとして頑張るしかないんじゃないでしょうか、、、- 5月15日
-
あかね
私は早い段階で両親に話をし、彼氏を両親に会ってもらっていたのに、向こうはつい最近親御さんに話をしたって言ってるくらいですから、ちゃんと考えてなかったのかもです…
でも、もう一度考え直そうと思えたのが今でよかったのかもです
シングルとして育てていく覚悟を決めるためにも。- 5月15日
-
9
いくら年上でも男は中身は子供なのであんまり頼りすぎても前に進まないと思います。
好きの感情だけじゃ絶対に無理です。なんなら結婚して子供できたら好きなんてどっかいってしまいますので。
色々考えることがあると思いますが、周りの人たちに支えてもらってがんばってください。- 5月16日
-
あかね
ありがとうございますm(*_ _)m
今どんだけ好きでも子どものことを一番に考えてベストな選択をしようと思います!- 5月16日

エイヤ
最悪ですね…
彼氏さん自分の意見お持ちでしょうか?
むしろそんな両親がいてその意見にあらがえない彼氏さんなら籍入れるの考えるいい機会だったかもしれません。
実家は頼りにできますか?ご両親は協力的ですか?
シングルの方が辛い思いしなくてすむのかもしれませんね。
-
あかね
最初は真剣に考えてくれて、結婚についても前向きに話を進めてくれていました。私の両親にもはっきりとその意思を伝えてくれていたので安心しきっていました…
私の両親にも籍入れるの考え直そう。と言われましたし、一緒に育てていくと言ってくれているので、両親のことは頼りにできます!
でも、こんなことになっても彼氏のことを嫌いになれない自分がいるんですよね…- 5月15日
-
エイヤ
上の方のコメントみました、彼氏さん23ですか?もういい大人ですね。親さんの過保護に少し引きます。。
独り立ちしていないとダメな頃では?
まずは彼氏さんと話し合うのが先決ですね!本当にあかねさんとの家庭を選んでくれるなら親とは縁を切るくらいのことしてくれるかもしれません。
両親がダメでも彼氏さんはダメとは限らないのでしっかり今後をみたいですね。
ただもうその両親とは関わりあいたくないです私なら。なので私たちを選んでくれるなら両親との縁はきってほしいです。- 5月15日
-
あかね
私の両親に、自分の親と私、どちらを選ぶ?と聞かれた時に、迷いもなく私と答えてくれたので、まさかこんなことになるとは思ってもなかったです…
正直両親には彼氏とはしばらく会うのやめてちゃんと考え直せ?と言われています…
両親と縁を切って私のところに来てくれるのなら私は安心して出産に挑めますが、今はまだなんともいえないです…- 5月15日
-
エイヤ
あかねさんのご両親が心配する気持ちわかります。私も心配です。
が、彼氏さんとの未来を考えるなら彼氏さんの話を聞かないことには変わりません。
正直、今回のことでご両親はもう彼氏さんに期待してないですよね。もうあかねさんと彼氏さんの気持ちのみになります。会わずに考え直せ?っていうのは別れを決意しろってことと同意かなと感じました。- 5月15日
-
あかね
好きなだけでは結婚も子育ても出来ないので、別れることも視野に入れてかん考えろってことなのかもですね…
もう一度彼氏とちゃんと話はしてみようかなとは思ってます!- 5月15日

ちゃんはな
大好きな人との赤ちゃんなのに、悲しいですね。
そして、彼氏よ。しっかりしてくれよ。24歳ならもう1人で考えられるだろ!
親の言いなりじゃ頼りになりませんね。というか、まず親御さん被害者ヅラ辞めて欲しいですね。経済面を説明するのは彼氏の役目です。バカ親にも程がある。
あなたがもう1度彼氏の気持ちを聞いて、ハッキリしないのであればもう期待はせずに腹をくくるしかないと思います。もう命も大きくなり、母親ですからね🙌
ご両親の助けは得られますか?
-
あかね
親御さんに話したのもつい最近のことのようで、話した後に親御さんの意見に頷くばかりです…
私自身に言ってくれた言葉や私の両親に言ってくれた言葉は何だったのでしょうか?と疑問を覚えるくらいです…
もう一度ちゃんと話してもダメならば、こんなことになってもまだ大好きなので、別れるのはかなり辛いですが、別れて1人で育てていくしかないのかもしれないと思い始めてます…
両親は結婚は考え直そう。私たちが一緒に育てていくから。と言ってくれてるので、そこは安心できます!- 5月15日

ちょちょ
大丈夫ですか、おつらいですね。
自分の親には頼れそうですか?
もう一度、いや、何度でも彼と話し合いましょう!
メンタルぼろぼろかもしれませんが、逃げれない話ですし、
もやもやのまま、つらい時間をすごすより
結論をだして、前に進まなきゃです。
金銭面も、まぁ考えなきゃですよね。(親御さんが言うように。大人ですから。
こうするから、こうしたいと二人の言葉でしっかり話して理解してもらいましょう!
-
ちょちょ
うまくいくのをねがいますよ!
話し合いにならんようなら、別れてシングルをえらぶ選択肢も考えなきゃかもですよ。- 5月15日
-
あかね
両親のことは頼りにできます!
一緒に育てていくと言ってくれてますので!
こんなことになってもまだ彼氏のこと大好きなので、正直今別れることになったら相当メンタルやられると思いますが、子どものことをちゃんと考えたら、その方法も無くはないのかもです…
もう一度ちゃんと話してみます!- 5月15日

ポチャリを越した母ちゃん
お気持ちとても辛いですね😢せっかく授かった大切な命、守る気持ちがあり、とても立派だと思います。
彼氏さん、彼氏の両親、自分たちのことだけしか考えてないところがイラつきますね。
あかねさんの気持ち、今下ろしたらあかねさんの精神にも体にもかなりの負担がくるのをわかっていないのでしょうかね…悲しくなりますね。
産まれたら産まれたで、彼氏の両親はころっと顔を変えて可愛いと言って近寄ってくるのが目に見えます。
彼氏さんもしっかり覚悟決めて、人に流されずに命を大切にして、前に進んでいただきたいですね!
-
あかね
かなり精神やられましたよ…
けど、子どもを育てていかなければいけないし、おろすなんてことは全く考えられないので、覚悟を決めなければならないのかも知れませんね…
こんなことになってもまだ彼氏の大好きなので別れるってなったら今よりももっと精神やられる気がしますが…(苦笑)- 5月15日
-
ポチャリを越した母ちゃん
大好きなのであれば、意地でも彼氏さんと結婚して、元気な赤ちゃん産んで、幸せになってください!!😣頑張れ!負けるな!!!!応援することしかできないですが、応援しております!👁
- 5月15日
-
あかね
もう一度彼氏とちゃんと話をしてからちゃんと決めたいと思います!
ありがとうございます!!- 5月16日

sa
何歳ですか?
あかねさんが結婚して二人で頑張って育てていきたいと思うならちゃんと話合いするべきだと思いますがシングルでも頑張れる自分の親も頼りになるんなら男から金ぶんどって養育費も払わせたほうがいいとおもいますよ!
-
あかね
私が今年で21で、彼氏は2個上です!
逃げるのであればもちろん養育費を請求するつもりではいます!
が、今の時点で金銭面があーだこーだ言ってる時点で、養育費を払ってくれるかも不安になります…
出来るのであれば2人でちゃんと頑張っていきたいと今でも思っていますが、今の状況だと難しそうです…- 5月15日

なみみ
両家のご家族全員で顔合わせした方が良かったのではないでしょうか?
そんなに反対されるということはお若いのですか?
確かにただ産みたいという気持ちだけでは子育てできません。経済面やしっかりどうやっていくかをきちんと説明する必要がありますよ。
再度彼氏さんとどうするのか一度話し合っていくのが一番かと思います。
-
あかね
そのつもりだったのですが、向こうの親御さんがまず私と会いたいと言ってきたので、お話してきましたが私の意見は何も聞いてもらえずでした…
私が今年で21で彼氏は2個上です!
もう一度ちゃんと話そうってことにはなっていますが、正直どうなるか分からないです…- 5月15日

あんこん
彼氏と籍を入れるかどうかは、ご自身の判断ということになるとは思いますが、義両親ムカつきますね😡
そーゆー奴ほど、次は会わせろだの何だの言ってくるので、どのような選択肢であれ、私なら出産後、絶対に会わせないです‼️
あんたら、この天使を殺せって言ってたのよ‼️ってことですからね😡
色々大変だと思いますが、ご両親ともよく相談をされ、後悔の無い選択を。。
頑張ってください。
-
あかね
そうなんですよ…
もし結婚したのならば、これから一生関わっていくことになるので不安です…
けれど彼氏のこと嫌いになれないし、出来ることならば一緒に育てていきたいと今でも思ってる自分もいるんですよね…
もう一度話はするつもりです!- 5月15日

あいこ
そんな人と結婚したら、その両親とも一生付き合うことになるんですよ💧
私だったら絶対籍入れないです😥
籍入れてからの方が義実家と関わることはもちろん多くなりますし、旦那が妻より両親の味方についていたら泣き寝入りするようなことばかり起きますよ。
本当にこまかいことでも義実家のストレスってはんぱないです。
私なんて旦那が自分の味方になってくれているのに義両親へのストレスたまりますし。笑
-
あかね
もし結婚するならば一生関わることになりますもんね…
彼氏自身がまだきっと自分の意見がまとまってないから親御さんの意見に頷くことしか出来ないのかもしれないですが、正直不安でいっぱいです…- 5月15日

すず
私も今現在似てるようなでいざこざになってるので本当に分かります😭
私の場合年下の彼で妊娠したのもわかったのにも関わらずバイトもせず呑気に専門学生してます笑
いざこざになりすぎて相手は弁護士まで出してきてほんと厄介な彼にやられたもんだって思ってます......それに対して彼の親は何も言いません。
多分反対してるんだと思います…
私は働いて貯金もあり自分の親には産みな?子供に罪はないんだしと言われ今現在8ヶ月まできました。
頼りになるのはやはり自分の親なんだと感じてます...
文を読んで思ったのはもう一度彼と2人で話し合うのが1番なような気がします。
幸せになるのは結局はあかねさんとその彼自身なるのでそこは彼自身にはっきり親に言ってもらうべきなのでは?
-
あかね
弁護士出してきて親御さんも何も言ってこないってなんかふざけてますね…
自分のしたことで出来てしまった命でしょ?と私は思ってしまいますが…
私は学校やめて、これから再出発しようとしていた所だったので、貯金もほとんどなく、彼氏も新社会人だったため正直金銭面で不安はありますが、それでも彼氏のことも支えながら頑張ろうと思っていたので、もう1度ちゃんと話をしてみます!- 5月16日

めくま
いやはや、未成年かと思いきや、
24の男とその親の話とは…。
-
あかね
私は今年で21で彼氏は2個上です…
ちゃんとしてる人だと思っていたら、そうでなかったので、彼氏のことちゃんとみえてなかったのかもです…- 5月16日

♡a..3kids♡
まずろくな男じゃないですし、その親も同じですね😥
あかねさんの身体を心配した上で色んな意見や話し合いをするのならまだ理解できますが息子の心配ばかりで呆れてしまいますね💧
結婚するにしろしないにしろもし私の息子が将来彼女を妊娠させたのならまず彼女、彼女のご両親に謝ります💦
その上で本人達の意見を聞き尊重したいです💦
彼氏も考えが変わる様ではあてになりませんし、きっと親には頭が上がらない人なんでしょうね😥
大事な時期ですからあまりストレスを抱えない様にしてくださいね😭
-
あかね
両親にも見る目なかったねと言われてしまいました…
自分の子どものことを心配するのは分かりますが、新しい命の心配もするべきだと思っている私の方がおかしいのかな?と思ってきちゃうレベルです…
もう一度ちゃんと話してみようとは思ってます!- 5月16日

yu
ひどい話ですね…
未成年なのかなと思いきや、お二人共成人していて、しかも彼氏は年上とは…
彼氏のご両親にそんな言われ方する筋合いないですね。読んでいて本当に腹が立ちました!
彼氏さんの発言もかなり無責任です!ご両親に強く言われて流されているような感じなんでしょうか…本心ではどう思っているのかきちんと確認してみないと、あかねさんもどうするべきか決められないですよね😥
でも私なら、そんな義両親はイヤですので、彼氏が縁切りしない限り結婚はしたくないですね!
ご実家の支援があるならシングルの選択肢もありだと思います!
-
あかね
一応成人しています(苦笑)
親御さんに、私が産むと選択しその意見が変わらない限り、彼氏にプレッシャーを与えているんだよ?わかってる?とまで言われてしまったんですよ…(苦笑)
私一人が悪いみたいな言い方されても、彼氏自身にも責任あるんじゃないの?って言いたかったです…
彼氏とはもう一度ちゃんと話してみます!- 5月16日
-
yu
プレッシャーって…何言ってんだこいつって感じですね😡
人の親とは思えない発言…なんで彼氏が被害者みたいな言われ方しないといけないんですかね!おろせばなかったことにできるみたいな言い方も腹立ちます。授かった時点で2人の人生は変わってます、当然2人の責任になりますよね!
あかねさんのことばかり責めてくるのは間違ってます。必要であればあかねさんのご両親にも出てきてもらって、怒ってもらってもいいと思います!
彼氏さんと話し合っても、あかねさんの気持ちを理解してくれないようならその程度の男ですよ。好きという気持ちに流されず、これからちゃんと一緒に頑張って行ける人かどうか、見極めてくださいね( ; _ ; )- 5月16日
-
あかね
おろせと言われてたり、もしかしたら逃げ出しちゃうかもと言われてる私にもかなりのプレッシャー(というかストレス)がかかっているのにとはおもったのですが、何も言えなかったです…
産んだらそれなりに大変になるかもしれませんが、おろしたときの私の身体にかかる負担や精神面のことは全く考えてないみたいでした…
何故か私が被害者ぶってる的なことも言われました…
次お話する時は私の両親も混ざってできればと思ってます!
でももう一度、彼氏とちゃんと話をした上で好き嫌いの感情ではなく、子どものために最善の選択ができればと思ってます!- 5月16日
-
yu
逃げ出しちゃうかもとまで言われてるんですか!心身ともに健康でいたい時なのに、ストレス与えてこないで欲しいです…
もちろん産んでからも大変なことはたくさんあると思いますけど、可愛い子どものためだからこそ頑張れるものだと思います!おろしてしまっては、心も体も傷付くばかりですよね😢
産むと言っているのに被害者ぶるも何もないでしょう😩とは言っても妊娠中、大事な命を守って色々なリスクを背負うのは女性ですから、被害者ぶってもそっちが文句言うなと思いますけど!!
ご両親も、娘が責められるのは辛いと思いますが、力になってもらいましょう!
あかねさんと赤ちゃんの幸せのための選択ができますように。
応援してますよ!- 5月16日
-
あかね
そういう不安になること言うくせに、籍入れにいかなきゃとか指輪買わなきゃねとか言ってくるので、正直どうしていいのか分からないです…
出来るのであれば、一緒になって子育てもお仕事も一緒に頑張っていきたいと思ってはいますが、逃げるかもといってるも事実なので、悩みまくりです…
幸せになれることをちゃんと考えていい選択をできるように頑張ります!!- 5月16日

ちぎりパンマン
彼氏もその両親も酷いし、あなたが彼氏の人生狂わせたような思考になる意味がわからないです。
それに頷く彼氏、あなたには結婚して育てようというのは、あなたのことは好きなのかもしれませんが、責任感が皆無です。
あなたも彼氏のことが好きなのでしょうが、お互い好きでも、子を育てる責任がない人といても上手くいかないのでは…?
あなたもお辛いのに厳しい言葉だったらごめんなさい。
そんなこと言う両親の子どもである彼氏が、まともな人には思えないんです…
辛いですね。
子育ては夫婦2人で育てても大変なので1人で育てる方の想像もできないですが、私は子どもがいてとっても幸せです。
おろすという選択肢はないようなので、どういう決断をしてもお子様とお幸せになってくださいね。
-
あかね
彼の人生が狂ったかもですが、私自身もやろうとしていたことが出来なくなってしまったので(狂ったとは思ってませんが)、私のことももう少し考えてほしいなと思ってしまいました…
少しでも期待させるような言葉言っていたのにいきなり意見が変わってしまったので、何を信じていいのか分からなくなってしまいました…
何を言われても私は産む選択しかしません!それでもおろせというのなら、好きだけれど別れる道を選ばなければなかないのかもです…- 5月16日

たまご
私も結婚で相手の親と私の親とで揉めました。私は、実親に結婚出来ないなら堕ろせといわれたのでちょっと状況は違いますが。
男側の親があまりにも自覚がなく他人事だったので出た言葉です。
私の場合、(もちろん堕ろすつもりはありません)当時、病院からは8週6日でも中絶は断られました。
16週では中絶してくれる病院もかなーーーーり限られてると思います。
彼氏さんの親は中期中絶のリスクと費用の面と手術をしてくれる病院のアテがあるからそんな事言えるのでしょうかね??
とても誠意のある言葉とは見受けられません。
もちろん、傷つくのは女だけなのだから、それ相応の慰謝料などもいただけるのでしょうね??
私だったら、そんな最低なこと言われたらそう言っちゃいます。
あかねさんと彼氏さんの二人の子供です!精神的に不安定な時期にそんな事言われるなんてひどすぎます。子供の為に頑張ってください!
-
あかね
親御さんの方には、今からでもちゃんと病院に話聞いて、おろせるところを探すとか出来なくはないだろと言われてしまったので、もう何も言い返す気が無くなってしまいました…
お金のことしか頭にないような方だったので、慰謝料を請求するしたとしても、おろすことになって手術費を請求したとしても払ってくれるとは思えない人でした…
何があっても今大好きな人でその人との子どもには変わりないので、もう一度ちゃんと話をして、どういう道を選択するか決めたいと思います!- 5月16日

okome
未成年だったとしても、子供が出来たのは彼氏さんのせいでもありますよね(←妊娠を悪く言うつもりはないです)。むしろ子供が出来てこれから大変なのは女性の身体の方だし、人生が狂った!経済面はどうするんだ!って、妊婦さんのご両親のセリフなんじゃ…?と率直な感想です( 'ω' 三 'ω' )💦
小さな命にも、その命を宿しているあかねさんの心身にも、責任持つべきだと思います。未成年だったとしても。子供が出来るかもしれないことしてるんですもん(* ´-ω- )ノ男性側の本人含め家族はその責任から逃げちゃダメですよね…。
話し合いするなら、是非あかねさんのご両親にも立ち会って貰った方がいいですね!この状況、女性のお父さんが怒るのが普通ですよ😤
-
あかね
子ども出来てしまったのは私たちの不注意だったかもしれないですけど、大切な命なのは変わらないので、どうしても産む選択しか出来なかったです…
私の両親は出来てしまったんだからちゃんと産んで育てて行かなきゃダメだよ?というタイプの人間です。
今度お話する時は両親も連れていくべきかな?とは思ってます!
ありがとうございます!!- 5月16日
-
okome
子供が出来る行為してるから、出来た時は産まれるまでのあかねさんの支え&子育て!父親になる準備!と、意識がそっちにいかないことにびっくりですよね😖
あかねさんのご両親の考え方が正しいし一般的だと思います( *´꒫`)
次の話し合いは、彼側のみなさんに、あかねさんとお子さんのこと最優先に考えてもらえるようにしてもらわないとですね❗️ご両親には彼の両親の言ってること伝えて、お説教してもらって欲しいです😣
大事な時期ですし、無理せずに過ごしてくださいね❗️- 5月16日
あかね
私は今年で21で、彼氏は2個上です。
私の両親にはちゃんとします。と宣言していたし、両親よりも私を選ぶとも、言っていたので安心しきっていました。
二児ママ
いや、二十歳こえてますやん。。
なんて男なんでしょう。
そもそも、親のかんがえかたにも問題ありですし。。
彼氏に、なんでそんな意見かわったん??て、聞いてみては?
あかね
親御さんと話していて思ったのは、命よりも仕事とお金のことしか考えてないって感じでした…
彼氏に何言っても、もともと親と同じ意見だったと言われましたよ…