![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの11週目でつわりが急にひどくなり、吐き気やめまいに悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。通勤電車でのつわりについても不安があります。
11週の初マタです。初めて質問させていただきます。
これまで私はつわりはかなり軽い方で、気持ち悪さは感じるもののごはんも食べられましたし、嘔吐することもありませんでした。(多少食べづわりがあるかなくらいでした。)
妊娠10週頃から、通勤電車で立っていると急に気持ち悪くなって吐きそうになってしまったり、今日も吐き気がしてきたので次の駅で降りようと思っていたらめまいもしてきて、ふらふらになりながらトイレに駆け込みました、、。
少し休んだあと、職場の近くまで来ていたのでそのまま仕事に行きましたが、結局具合が悪く早退させていただいたのですが、仕事中と帰る時も急に吐き気がきて、妊娠してから初めて吐いてしまいました。
つわりに個人差があるというのはわかっているつもりですが、だいたい10週を過ぎるとつわりも軽くなるというのを見かけたので、私の場合10週までは軽かったのに10週すぎてからの方が嘔吐してしまったり(めまいもつわりのひとつなのでしょうか?(;_;))つわりがひどくなっているんじゃないかと思い、お腹の赤ちゃんに何かあったのか等少し不安になってしまいました(;_;)
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?(;_;)
また、通勤電車で気持ち悪くなることが何度かあって急な吐き気などもあるため電車に乗るのが怖くなってしまいました。つわりを乗り越えられた皆さんに、そういう時どうしていたかなど教えていただけると嬉しいです(;_;)
長文失礼致しました。
- くまこ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
つわりは個人差がありますし、日によって症状が違うのも普通ですよ^_^
私は1人目も今回の妊娠も、5週頃からつわりが酷く、12週頃までありました。
でも、1人目の時はピークが過ぎてからもつわりは続き、結局出産までありました💦
11週だとまだ胎盤を急ピッチで作っている途中ですし、ママの血液量も多くなります。
血液が増えるのに中身が薄く、貧血の症状やめまい、動悸など起きやすくなります。
また、赤ちゃんはママに「無理しないで〜!」と思っていて、無理しがちなママはつわりが酷くなる傾向もあるようです。
つわりは無理せず休息しなさいという合図だと思い、無理なさらないでくださいね^_^
![美紀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美紀
私も通勤バスの中だと気持ち悪くて降りたら平気ってことありましたよ(^◇^;)
私は食べづわりだったので、味付きの水を飲んだり、柑橘系の飴を舐めたりしてました‼︎
私は13週ぐらいまでつわりありました(;_;)
-
くまこ
ほんとですか!(;_;)💦
わたしも降りたら平気になるんですけど、乗っている最中は気持ち悪くなりますよね😣😣
前までは私も気持ち悪いなと思ったら飴を舐めて乗り切っていたのですが、先日同じように飴を舐めたら急に吐き気がしてしまって急いで電車を降りたことがあったのでそれから少しトラウマになってしまって、、😭😭💦
味付きの水は試してみたいと思います!
やはりつわりがおさまるのも強まるのも個人差があるのですね!(;_;)
参考になりました!ありがとうございます😣💓- 5月15日
![あずみmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずみmama
つわりがいつ重くなるか、というのは人それぞれな気がします。一人目のときはほとんどつわりなくてラッキー!と思っていましたが、安定期入ったあたりから吐き気が強くなり、後期は毎日吐いてました。゚(゚^∀^゚)゚。
今二人目妊娠中ですが、この子の場合は今がピークみたいで毎日吐き気と戦っています…
電車通勤ではなかったのであまりお答えできませんが、体調が悪い旨を上司の方にお話できたりはしませんか??
出社時間を送らせてもらうとか(/_<。)
-
くまこ
やはり人それぞれなんですね!💦
安定期入ったらつわりはなくなると思っていたのですが、そこから吐き気が強くなっていく場合もあるのですね(;_;)💦すごく参考になりました😭💓
わたしは毎日吐き気があるわけではないので、毎日戦っているゆずずずさんのような妊婦さんは本当に尊敬です😭
一応上司1人だけには妊娠していることを伝えてあり、結構ゆるい職場なので体調悪い時はすぐ休ませてもらったり早退させてもらったりはしているのですが、電車は時間をずらしてもどの時間も人がたくさん乗っているのでなかなかどうしたらいいのか解決策がわからずな状態で、、(;_;)
あまりにもひどいようならまた上司にも出社時間等について相談させていただきたいと思います😣
ありがとうございます😭✨- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりがきつくて、通勤途中で道端で吐いたことあります😭笑
仕事してる時も、午前午後と2回吐いてる時期もありましたよ〜
常に小さいビニール袋を持ち歩いて、吐き気に備えてました。
つわりが楽になるのも個人差がありますよ!
あまりにきつい時は病院行きましょうね。
なんだかんだで16週くらいまでありました😔
つわりがあるのは赤ちゃんが生きてる証拠です😅
-
くまこ
わたしも今日道端で吐きそうになり、持っていたエチケット袋を急いで取り出してなんとか間に合いました、、😭(笑)
やはり個人差があるものですよね😔😔💦
つわりがあるのは赤ちゃんが生きてる証拠と聞いて少し安心しました😭✨
あまりにもひどいようなら病院に行きますね!ありがとうございます!😭✨- 5月15日
![カレーうどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カレーうどん
私はつわりそんなに酷くなかったのに、12週から急に毎日吐き始めました😅今日もオエオエしてます、、。仕事も休んでばっかりです💦💦
お互い頑張って乗り越えましょう😭
アドバイスになっていなくてすみません💦💦
-
くまこ
そうなんですね!(;_;)💦
わたしも同じ感じかもしれないですね💦今までつわりが軽くて気を抜いてたので、これから来るのかと思うと怖いですが😭😭
わたしも仕事休みがちになってます😭💦
同じような方がいるんだとわかるだけで自分も頑張らなきゃと思えるので全然嬉しいです!😭✨
ありがとうございます😭💓- 5月15日
くまこ
やはり個人差があるうえに、日によって症状が違うんですね!(;_;)💦
ゆんさんは出産まで続いたのですね(;_;)💦自分の赤ちゃんのために当然かも知れませんが、つわりを乗り越えられた先輩ママさんを本当に尊敬します😭✨
胎盤や血液量の話、とても参考になりました(;_;)
最後の赤ちゃんからの合図というのも感動して涙が出ました😭😭
心優しいお言葉ありがとうございます😭✨
自分では多少のつわりがあってもまだいけるんじゃないかと知らないうちに無理してしまっていたのかもしれないので、つらい時は休むようにしたいと思います😣
ありがとうございます😭✨