
長文になります。もうすぐ出産を控えているのですが、旦那が結婚する前…
長文になります。もうすぐ出産を控えているのですが、旦那が結婚する前の付き合っていた時に「刺青を入れたい」と相談してきていました。その時私は入れて欲しくはなかったので「私的には入れて欲しくはないけど、どうしてもって言うなら自分でお金貯めて入れるならいいんじゃない?」と返しました。私は刺青のことはよく分かりませんが、入れるための値段が高額だからか、その後もすぐには刺青を入れることなく生活していました。その後、縁あって籍を入れ結婚して、数ヵ月後にはめでたく妊娠も発覚しました。パパとママになるんだ!と2人して喜んでいたのをとても覚えています。しかし、旦那が「子供が物心つく前の2、3歳には刺青入れよーっと」と呟いたのを聞き、そこから喧嘩になってしまいました。私的には、付き合っていた時はいいんじゃない?とは言ったものの、今は結婚して子供も産まれる親としてわざわざ刺青は入れなくてもいいのではないか。刺青にお金をかけるなら子供にお金をかけてほしいと思います。ですが旦那の主張は「なんであの時良いって言ったのに急に意見変わってダメなんだよ。別に俺が稼いだお金なんだから俺が何に使おうと関係ないだろ。」確かに私は専業主婦で旦那の給料だけで生活しているのですが、あまりにも旦那が幼稚で未だに独身の考えにとても呆れています。
刺青の他にも車が好きな旦那。セダン系で維持費が高くて更に車を弄る為とてもお金がかかるんです。自分の好きなことにお金を惜しまない為、生活はカツカツ。
いくら私が、もうすこしお金考えて使おう?と言っても「俺が働いて稼いだお金だから好きに使わせて。俺だって仕事でストレス溜まるんだから息抜きの趣味だって欲しい」と言われてしまい、旦那1人に養ってもらっている立場なのであまり言えず、言っても喧嘩になって終わりなんです。終いには旦那が親にどう言ったのか分かりませんが、義母から「そんなに言うならあなたが働けばいいじゃない。妊娠は病気じゃないんだから、お金が欲しいならあなたが朝も夜も働きなさい」と一方的に言われてしまいました。
どうすれば旦那に私の意見が納得してもらえるのか、、、
やはり私が働かないといけないのでしょうか、、、
- みっ!(7歳)

ちん
信じられない。
親になった自覚が無いのでしょう。

maaako
刺青は、金銭的な面だけでなくこれから子どもが産まれてプールや温泉、場合によっては海も刺青入ってる人はダメということで入場規制がかかってきます💦
子どもと一緒にこれらの場所に行きたいと思ってもパパは抜きでいかないといけなくなります😢
パパはそれでもいいのでしょうか?
子どもが納得してくれるのでしょうか?💦
刺青いれたらどうなるか、しっかりと旦那さんに伝えるのがベストかと思います!
-
みっ!
刺青入れることで将来子供が虐められるかもしれないし、なにせ子供とプールや温泉入れなくなるよ。と説得は試みたのですが「刺青専用の隠すファンデーションとかシールとかあるみたいだから大丈夫だし、普段はずっと長袖着るつもりだから周りにもバレないだろ」と言われてしまいました😭- 5月15日

coco🥦
旦那が全身に入ってますが
あれほど無駄なものはないと思います。(笑)
子供が産まれたら貸切じゃないと温泉にだって行けないし
甥っ子にもおじちゃんはなんでお絵描きしてあるの?って言われて
返答に困っています(笑)
元々はいっていたならともかく
これからお子さんにどんどんお金もかかるのに
入れる必要あるのか?って私も思います(笑)
結局は自己満足ですからね(´・ω・`;)
義母さんの言い分もよくわからないですねー。

らべる
回答になってないかもしれませんが
昔働いてた職場の上司が
若い頃に刺青いれたらしく
結婚して子どもも産まれて
保育園か幼稚園
どちらかわかりませんが
小学校、中学校
行事に行く度
視線が気になっていたそうです
あとは何かこそこそ
言われたりしたんでしょうね
今はもうお子さんは
大きくなってますが。
刺青消したいと言っていたの
覚えています´ω`*

みかん
仮病使ってこらしめたらどうですか。病院で切迫言われたとか。

かれん
わたしも反対はすると思いますがそこまで入れたいのなら別にいれるのはいいと思います。本当は嫌ですがワンポイントなら許せます。今は湿布みたいな専用のシートで隠せば温泉なども入れるしワンポイントなら許せます。あとは後々別にいらんなーって思うのを待って思ったら消しに行ってもらいます。

N
旦那さん自覚なさすぎですね😓
刺青なんかいれたらプールも温泉も入れなくなっちゃうのに😓
さらに義母もそんな感じとは…😱😱
確かに稼いできてくれてるかもしれないけど、もう家族を養う身なんだからお前1人の金じゃなくて、家族みんなの金だろ?!って思います。
妊娠は病気ではないけど、出産は命懸けです。今だってママさんは2人分の命背負ってるんだから、無理して何かあったらどうするつもりなんでしょう😡

龍mama
私の旦那も最近入れ始めましたよ😊
ちゃんと仕事に行くという条件で、夜勤も始まるので風俗にお金使われるより別に良いかなって(笑)
プールや温泉は行けるところもありますし!
子供がプール行きたいとか言ったら私と2人で行くつもりです✨
あと、旦那さんへ...
刺青いれるなら、本当に死ぬ程痛いのでその辺は覚悟した方がいいですよ。
いくら痛みに強い旦那でも終わった後顔色が死んでました(笑)

ブブキ
旦那さん…刺青なんて入れてもいいことないよ。社会的にもまだまだ歓迎されてないし、周りの人にも「うわ、そういう人なんだ…距離置こう」と思われるのが関の山ですよ。子どもとのお出かけも気を遣いますね。絶対やめたほうがいいです!!!
趣味のために生活カツカツなんて…家庭を持った自覚あるんですかね?自分の稼いだお金だから自分の好きに使いたい???ってそれ、独身や実家暮らしで甘えてる人の言うことです。将来のこと、子どものことちゃんと考えてます???
↑上記が私が旦那さんに言いたいことです😨💦
義母の言い草も最低ですね😡お金が欲しいならって………家族のためのお金だぞ…
「妊娠は病気じゃない」を正しく理解してない言い草ですね💢
主さんが働くとかの話じゃなくて、ちゃんと先のことも考えてもらえるように旦那さんと話し合いましょう!
「俺が稼いだ金だから好きに使いたい」とかまた言い出すと思うので、月々かかるお金と、月々の貯金額(目標でも)を一覧にして突きつけてやりましょ!!!
あと子どもに将来かかるお金。
FPに相談に行くのもいいかもです。

0007💖 再登録
旦那も私も入ってますが
結婚して子供産んでから入れるのは
また別物だと思いますし
後悔しますよ😱
あなたはこれから生まれてくる子と
家族になりたくないの?って聞いてみますね😂
どこも行けませんよ墨いれたら😅
俺の稼いだ金?養うって覚悟したから
結婚したんちゃうん?
なに寝ぼけたこと言ってんのって感じです!
負けずにお金渡さない方がいいですね!

リオル
「親子揃ってどんな感性なんだろうか、親になった自覚を持て。お義母様に至っては子育て経験者だろう?」
と読んでいて思いました(ーー;)
恥ずかしい思いをするのは家族、特にお子様です
さっさと父親の自覚を持っていただきたいと切に思いましたm(_ _;)m

y
私の旦那も刺青入ってます。
出会った時から入ってるし、刺青自体悪いとは思わないんですが…
親になると話は別ですよね!!
旦那も今になって後悔してるみたいです。
将来プールや温泉にも行けないし…(笑)
こともが産まれる前の今でも
人の目線は気になるそうです。笑
なんとか旦那さんの考え方が変わってほしいですね😭😭
義理母ももうちょっと旦那さんにガツンと言ってほしいですね!!!

もこ
美容外科で勤務してますが、刺青を除去する方かなり沢山いらっしゃいますよ😭お金もそれなりに高額ですし、なにより痛いです💦
そんなに入れたいなら、子供が成人してからにしてって言うと思います。それまでシールでも貼っとけって思います😂😂
会社は刺青OKなんでしょうか?
万が一病気になった時、病院によってはMRI検査も出来なくなりますよ!
私の友達は医療保険も入れませんでした😓

くりまんじゅう
理解に苦しみます😑親になったという自覚ないしいくら妊娠は病気ではないにしてもいつ何が起こるか分からない妊娠生活に朝晩働けって鬼ババアかって思いました😅人の姑さんの事言ってすいません😭

クラリス
義母の一言、ひどすぎますね・・・
「妊娠は病気じゃないんだから働け」
出産を経験した人が、そんな事言えるなんて不思議です。今後関わるのが恐ろしいですね(>_<)
なんのアドバイスにもなってないんですが、あまりにもひどすぎてコメントしてしまいました(>_<)

Rさん
私も旦那も入ってますが、、
正直入れて良かったと思ったのは入れた
1週間くらいですかねえ(笑)(笑)
特に見せるわけでもないし
なんで入れたか謎です(笑)(笑)
温泉が大好きな私はぶっちゃけいつも
隠して温泉に入ってますけどめんどくさいです(笑)
旅行に行ったら部屋に露天風呂ついてる
プランしか選びません(笑)
旦那さんまだ若いんですか?
セダン天井低いし頭ぶつけるしイライラしません?(笑)
ちなみに刺青入れるとき全然余裕ですよ☺️
消すとき。地獄でしたよ☺️
レーザーでジュっジュって焼かれます(笑)(笑)

鈴木
私は20の時に両肩に5×5cmのタトゥーを入れました。MRI、海、プール、温泉で困った事はありません。オリンピック過ぎれば、外国人が増えてタトゥーどうこう言うのはナンセンスになると思いますよ。
しかし、和彫りは様々な理由でリスクしか見た事ないです。笑

はみあママ
逆になんでそこまでして刺青を入れたいんですかね?理解に苦しみます。そして1番あり得ない義母さん‼︎自分だって妊娠出産を経験してるのにあなたが働けってよく言えますよね‼︎息子さんが可愛くてしゃーないんですね( ˙-˙ )それか旦那さんが自分に都合よく伝えてるのか…全部本トの事言ったら少しは違うのかな?

はなのこ
タトゥー入ってると医療保険入れないケースが多いですよ。。MRI検査ができなかったり、まだまだ日本はタトゥーが入ってることでの支障がかなり大きいです。
保険申請で隠して入っても後々バレるともっと大変です。
コメント