※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぅママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこしないと眠れないので、抱っこ癖がついてしまった。この状況はいつか改善されるのか、いつから寝かしつけの練習を始めればいいのか、教えてください。

こんにちは〜
生後43日の男の子です*\(^o^)/*

昼間は絶対抱っこしなきゃ眠らないので
私も一緒に寝る為に「カンガルー抱き」してます。
それじゃなきゃ寝なくて。。。
もう既に、抱き癖はついてるみたぃです。

抱っこしなきゃ眠らない‼︎
コレっていずれ直りますか?
いつ頃まで やってあげて
いつ頃から 寝んトレしたら良いのでしょうか⁇

コメント

幸せの黄色先生

抱き癖はないって、産婦人科の先生や助産師に言われましたよ!

今しかこんなに抱っこできないので、大変でしたが私は抱っこじゃないと寝ない時はできるだけ抱っこしてました(^ ^)

  • とぅママ

    とぅママ


    コメントぁりがとうございます❤︎

    そーなんですね!!
    これで気にせず抱っこします*\(^o^)/*

    • 11月1日
まに

今は抱き癖ってないらしいですよ( *´艸`)
抱っこできる期間は
とっても短いので
たくさん抱っこしてあげてくださいφ(゚∀゚ )


うちも抱っこじゃないと
寝てくれなくて
家事まったくできなくて
どーしよ…(;´Д⊂)
って思ってました。

でも
3ヶ月くらいから
笑うことが増えて
一人遊びの時間も増え
お布団で一人で寝れるようになりましたよ♪
起きてても
機嫌のいい時間が多いので
家事もできるようになりました☆


今では
昼間抱っこしてるのは
全部合わせても1時間もない気がしますwww

  • とぅママ

    とぅママ


    コメントぁりがとうございます❤︎

    昼間、1時間もしなぃですね!!
    それもまた、寂しいですね(T_T)じ

    今しかできないなら、がんばります!!

    • 11月1日
mimi

大丈夫ですよー!
私カンガルー抱き知らなくて
試行錯誤して編み出してやってたのがカンガルー抱きでした。
うちの子も下ろすと寝なくて寝かせる時一時はずっとやってました(´๑›ω‹๑)
その時はしんどかったんですが今思えば懐かしいです(笑)
今なんて抱いてくっついて寝ません( ⁎●᷄⌳●᷅⁎ )

  • mimi

    mimi

    間違えたー!
    ラッコ抱きです(笑)

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子は昼間カンガルー抱きで夜はラッコ抱きで、毎日お腹の上に乗せて1歳前後まで寝てました、降ろしたら駄目な子で…^_^;
夜中お腹から落っこちてるの気付いたら泣いたり、授乳もあったりで当時は大変でした(>_<)

  • とぅママ

    とぅママ


    コメントぁりがとうございます*\(^o^)/*

    ラッコ抱きってなんですか⁇

    1歳前後までやってたんですか!
    いずれ無くなるって考えたら
    いまが貴重な時間なのかも…ですね(⌒-⌒; )

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッコ抱きは、カンガルー抱きの状態からズルズル仰向けで寝た状態になって、子供がママのお腹の上で寝てる形のことです^^;

    • 11月1日
  • とぅママ

    とぅママ


    仰向けで寝ることなんですね!!!
    へー!!
    その方が、子供的キツくなぃんですかね?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度キツくないのかな…(~_~;)と思ったことか…。
    絶対1人で寝たほうが楽だろ!って思うのにお腹から落っこちると落ちてるよー!!って泣く子でしたもので^_^;(笑)

    • 11月2日
  • とぅママ

    とぅママ


    それ、ほんと思います‼︎
    抱かれて寝るより、自由に下で寝たら?って。笑
    赤ちゃんって不思議なですよねー!

    • 11月3日
3707

生後12日目の男の子が居ます。まさに退院後から毎日が全く同じ状態です(^◇^;)
上の子二人はあまり抱っこしてないので、こんなに抱っこで大丈夫!?と思いますが他の方達と同感で抱っこは今しか出来ませんので、身体中痛いですがついつい抱っこしてしまいます(^◇^;)
家事が全くはかどりません!(◎_◎;)それでも今の時期の抱っこはママにとっても赤ちゃんにとってもこれからの成長過程できっといい様に作用すると思います(^-^)

  • とぅママ

    とぅママ


    コメントぁりがとうございます*\(^o^)/*

    今の時期の抱っこは
    お互いにとって良い作用なんですね!!
    あと、数日で実家から自分の家に戻るので
    家事が…不安ですー(T_T)
    でも、テキトーにがんばります❤︎

    • 11月1日
  • 3707

    3707

    家事はおろそかになりますね┐(´~`;)┌でも抱っこは頑張れます(^-^)

    • 11月2日
  • とぅママ

    とぅママ


    ハイっ!
    抱っこは楽しみながら頑張ります*\(^o^)/*

    • 11月3日