
2歳の娘がおやつに「おっとっと」にハマり、毎日食べてしまう悩み。同じ経験の方、おやつのアドバイスありますか?
2歳の娘が、おやつに「おっとっと」にハマってしまい幼稚園から帰ってきて絶対おっとっと食べると言います。小袋なのですがペロリと食べてしまいます💦
たまにならいいのですが、毎日毎日だと良くないですよね。分かってはいるのですがイヤイヤ期もあって、おっとっとを出さないとギャン泣きです…
同じような方いらっしゃいますか?
何かいい方法ありますか?
みなさん、2歳児のおやつはどんなのを食べさせていますか?
- okj(7歳, 9歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの子はアンパンマングミにハマってます😂
毎日はさすがに…と思って一緒にお菓子作ってそれを食べさせたりしてます!

ゆっきー
袋ごと渡さず、
お皿に出したらどうでしょう?
それか袋ごとほしがるなら
開けたときに中身を減らして
渡したらどうでしょう??
うちもお菓子欲しがる時期
ありましたよ💦💦
今は落ち着きました!
-
okj
コメントありがとうございます😊
お皿に出してます!
開ける時もお皿に出す時も、一部始終見られているので隠せなくて💦
いつまでも続くわけじゃないんですよね笑- 5月14日

退会ユーザー
もうすぐ2歳3ヶ月の息子がいます。
ギャン泣きでも絶対にあげないというのを親が徹底しないと、イヤイヤ期の間ずっと続くと思います(^^;
おやつはホットケーキ、さつまいも、牛乳、チーズ、ヨーグルト、ミニトマトなんかをあげてます!
-
退会ユーザー
ホットケーキは一緒に作ってます。
休日にお子さんと一緒に作って、冷凍させておくといいと思います(*^^*)- 5月14日
-
okj
コメントありがとうございます😊
そうですよね〜〜- 5月14日

退会ユーザー
おやつはお野菜ボーロかフルーツ、
次男用に買っておいたアンパンマンの幼児菓子です☺️
ハマると食べたがりますよね😅
うちも主人が勝手にじゃがりこあげたばっかりに、
家にあると開けろと言ってくるので
買わないように、
もし買っても隠しておいてます😓
-
okj
コメントありがとうございます😊
じゃがりこデビューしちゃったんですねー
うちの子のおっとっとは、お友達の家に遊びに行った時に出してもらってからハマってしまい…💧- 5月14日

はじめてのママリ🔰
いいんじゃないですか?おやつの時間だけですよね?
うちの2歳の下の子はお姉ちゃんがいるので、毎日一緒に市販のおやつ食べてますよ😌
今日はお姉ちゃんが誕生日だったので、昨日買ったサーティワンのアイスレギュラー一個分を一人で食べました。
-
okj
コメントありがとうございます😊
もちろんおやつの時間だけです!
上のお子さんがいらっしゃると色んなお菓子デビューが早いって言いますよね!
お姉ちゃんお誕生日おめでとうございました!
アイス1個食べられるんだ💦💦- 5月14日

京
イヤイヤ期の時は特にこだわりが強いので好きにさせてました😅
そのうち飽きましたよー!!
おやつ無くなっちゃったから一緒に買いに行こう!と言っておやつは1つ選ぶ約束をし一緒に買いに行くと意外と違うの選んでました😂
母の心配とは裏腹に意外と呆気なくブームが終わりましたよ😂
-
okj
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
飽きますよね〜〜毎日毎日🙄
また違うブームが来るんでしょうか笑- 5月14日
-
京
ブーム…くるかもしれせんね😅
でも、自分も思い返したらちっさい頃はあればっかり食べてたな〜とか、小学生になっても駄菓子屋さんで同じの食べてたな〜とか思い返すと我が子の事も理解出来るような気がしました😂
もちろん栄養取って欲しいに越したことはないですが、無理に進めても食べないですし、悪循環なので私は少し視点を変えました😊食べて欲しいものを目の前で食べているとコレ何?アレ何?何食べてるのー?と興味を持ってくれました!!大量にサラダを食べてみたり、バナナを頬張ってみたり🍌興味をもってくれたら一口食べる?と勧めました😊一口食べたらラッキー❤️って感じでした!!- 5月14日

パパンス
んー
毎日、1つって約束ならいいんじゃあないかな?と思いますよ😊💓
ハマってしまったというより味を覚えたんですね!
イヤイヤ期真っ只中の中で無理やりなくす!徹底するとなると結構しんどくないですか??
うちの子もジュース大好きで保育園から帰ってきたら必ずジュース欲しがってて栄養相談に行った時に飲ませない!徹底することと言われたけど正直、ギャン泣きされてそれに付き合うのもしんどいので1つ!これだけね!と言って飲ませてそれ以上はあげない!ようにしてますよ!
-
okj
コメントありがとうございます😊
小袋1つです!あとはレーズンとミルクです。
そうなんです!イヤイヤ期真っ盛りで下の子も夕方にグズグズなるし、幼稚園頑張って来たから機嫌よく過ごさせてやりたいと思っていて、おやつの時間を楽しくと思うとやめられなくて…- 5月14日
-
パパンス
無理に辞める必要ないですよ!😊
うちの子もイヤイヤ期真っ只中で何でもやりたがるし、こだわりが強いので好きにやらせてます!
でも、1つだけね!これで終わりだよというのは徹底してますけどそれ以上はしてないです。
無理に辞めさせたらただただその時間がしんどくないですか?イライラもするし、、、。ならある程度は好きにやらせて約束してあげるのがいいかと思いますよ!- 5月14日
-
okj
そうですかね!
イヤイヤ期早いですね〜〜
ウチの子は今月からなんです!
そう!イヤイヤが始まってしまったら、めっちゃしんどいです😫お互いイライラするので…- 5月14日

ゆうう
うちも小袋おやつペロリです。もう まぁいいやと思ってます😅おっとっとにハマってた時期もありましたが最近はイヤがり違うおやつです。でも、そういう系の小袋が4,5個ついたシリーズのおやつばかりです😅
その代わり、ご飯もきちんと食べさせてます。ご飯食べないとおやつなし!って言い聞かせてます😄
-
okj
同じですね〜〜
ハマったものでもイヤがる時がくるんですね笑
4連、5連のお菓子ですよね〜〜割高だしあんまり買いたくないのですが…
そうですね!晩ご飯に響くとイヤですもんね!- 5月14日
-
ゆうう
割高ですよね💦
ほんとご機嫌取りな感じで持ち歩いてます😅- 5月14日

退会ユーザー
私の娘もイヤイヤ期のせいか
ジュースーってなかれます
なので1つだけだよ?
っていってそれ以上はあげません
お菓子はいけないとはおもうけど保育園から帰るときにお菓子でつってます
自転車乗りたくないーと言われるので
お菓子でつるしかなくて(;_;)
休みの日はお菓子やジュースなどは
欲しがるまで一切あげてません
ホットケーキやさつまいもミニトマトとか作ったりしても食べないので
市販のお菓子やアイスなどあげてます
月齢違うのにごめんなさい
-
okj
コメントありがとうございます😊
帰る時にぐずられる時大変ですよね〜💦
一度一緒にホットケーキ、作ってみようかなと思います!- 5月14日
okj
コメントありがとうございます😊
ウチの子はグミ、ダメみたいです〜〜
一緒にお菓子作りされてるんですね!例えばどんなのですか?
3h⸜( ⌓̈ )⸝
グミだめなんですね🙅♂️うちの子はご丁寧にオブラートの部分だけ綺麗に剥がしてグミだけ食べます。笑
できるだけ簡単なもので、栄養豊富なものが多いです!
最近はおからクッキーやおから蒸しパン、オートミールクッキーやオートミールパンケーキなどなど…。
普通のカップケーキやプリンなども作ったりしてます😊