※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育に通っている方に質問です。おやつは出ていますか?別料金がかかる認識でいいでしょうか?おやつの内容も教えてください。

療育に通わせてる方いますか?
おやつって出てますか?基本的に別で料金かかってくる認識でいいですかね💦
どんな内容のおやつが出てるかも教えて下さい!

コメント

m

児発で働いてます!

利用料とは別におやつ代1日100円いただいてます!場所によっては50円などバラバラですね!

うちは児発はチョコレートなどは出さずに幼児さん用のおかしを出してます!アンパンマンのお煎餅や、ゼリーです!

放デイは、駄菓子屋さんで売られてるようなスナック菓子や、連菓子、アイスなども出す時があります◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    凝ったものというよりは市販品で賄う感じなのですね💡
    チョコ系とか出すかどうかは聞いてみてもいいですよね💦
    ちなみになんですが、1日100円というと例えば3歳児が食べる量を考えると少々割高な感じがするのですが、どうなんでしょう🥺

    • 7月4日
  • m

    m

    保育園とかとは違うので、自施設でおやつが作られるとかでは無いですね、、なかなかそこまでしてる施設はないように思います💦
    児発50円、放デイ100円など、本当にそれは場所によってバラバラなので一概には言えないですが、、、
    買いに行く手間などもありますしね😭私の施設は100円一律ですが、金額について指摘されたことがなくて、、、中には思ってらっしゃる親御様もいらしたかもしれませんね😭

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設によって料金も様々なのですね💦
    確かに、手間賃など込み込みならそのくらいなのですかね。私はケチなほうなので気になってしまいましたが、子どもが喜んで食べてくれるならそれでいいですね😌
    色々と教えて下さりありがとうございます!とても参考になりました!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

市販のクッキーやお煎餅、ぜりー、チョコ、アイス、あとは調理レクでおにぎやサンドイッチ、ケーキのデコレーションなどでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    調理レクのようなプログラムもあるのですね✨見学の際にはそういうのもあるのか聞いてみようと思います😌

    • 7月4日