※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆでぃ
子育て・グッズ

娘とのお風呂が大変で、旦那が遅いため1人で入れています。娘を洗うのに手がかかり、困っています。他の方はどうしているのか教えてください。

お風呂についてです🛁
もうすぐ4ヶ月になる娘とのお風呂なんですが平日は旦那も遅いので1人で入れています。バスマットにタオルをひいてお風呂のドアを開けて超特急で自分を洗って娘を入れています。寝返りはまだですが背中でどんどん進んじゃうし時々泣いてしまうときもあり、、
自分が洗ってたら抱っこもできないし🌀
皆さんはどうしてるか教えてください!

コメント

ブルゾンちえみ

私も今もそのような感じでいれております☺

お風呂のドアは開けっぱなしにした状態で赤ん坊の様子をこまめに確認しながら自身の全身を短時間で洗っています☺

deleted user

こゆままさんと同じで、主人の帰りが遅いためいつも自分一人で入れています!うちは、主人にバウンサーを買ってもらいました!バウンサーとおもちゃを脱衣所に置いて、私がさーっと洗ってからいれています😆

だっこちゃんまま

お風呂の蓋の上にバスタオル2枚敷いて、私が洗ってる時はそこで待機です!
姿がよく見えるからか割とご機嫌です✨
が、今日蓋の上で寝返って冷やっとしました🙄

H mama

マカロンバスで
一緒にお風呂入ってますよ😛

ななすけ

1才男の子ママです。

私は脱衣場でバウンサーに乗せてました。もちろんドア開けっぱなしで💦歌ったり、いないいないばぁしたりしながら洗ってました。

叶乃

私はお風呂用の椅子に座らせてます。
子供を洗った後にそこに座らせて、超特急で洗って、一緒に湯船につかってます‎|•'-'•)و✧

さおり

私は、娘はバウンサーに入れて。私がまず、頭と身体洗って、身体拭いてからリビングにいる娘を迎えに行き、裸で笑笑娘の服を脱がして、お風呂に入って身体洗って、あがるときは娘にバスタオル巻いて、抱っこしたまま私の身体を少し拭いて、リビングに行き、娘をそのまま置いて、拭いて。着替えさせてから、私も服着ます!

ちーママ

うちは今は旦那と四人の子供とみんなで入ってますが、長女の時はバウンサーにバスタオル敷いて乗せて後は同じようにドア開けて自分を洗って長女入れてましたよ😃