※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
ココロ・悩み

家族と初対面の知人の車内でタバコを吸う夫婦に衝撃を受けた。子供が障害を持ちながらも愛情を受けている様子に感動。子供のことを考えてほしいと思う。

先日、ある家族と会いました。旦那の職場の知り合いの方で旦那も職場以外で会うのは初めてでした。
その娘さん夫婦に衝撃をうけたんですが、、。赤ちゃんがいるのにその車の中でタバコを吸っていました。パパもママもです。そしてその親も注意することなくそれが通常のようでした。
初めて会うし、旦那の職場の方なので何も言えませんでしたが同じ子供を持つママとしてすごく悲しかったです。
お子さんは少し障害を持っていて咳もしていました。でもやっぱりママが大好きなようでママをキラキラした目で見ていました。各家庭で育て方はあると思ういますが、もう少し子供の事を考えてあげてほしいと思いました(;_;
私もわからないなりに子育てしていますが色んなリスクはできる限り減らしてあげたいと思います。そして今回会ったお子さんがスクスクと育つことを祈ります(*_*)
質問ではないのですが、何かご感想をいただけたらと思います。もやもやしてしまって(・・;

コメント

ろぺ

ありえません💦
普通に考えたら初対面の大人の前で了承も無しにタバコを吸うのもどうかと思いますが、ましてや子供がいるのに😑
そういう人は自分が良ければいいって感じで、少しでも煙たい顔すれば逆ギレとかしてくるタイプが多いです😑

  • ぱるる

    ぱるる

    確かにそうですね😣
    ずっとわからないままなんでしょうね😅

    • 5月14日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

うちの家族もそうですよ(´;ω;`)
特に酷いのは両親と弟。
赤ちゃんを抱きながらタバコを吸う実母にゾッとしました。
そして、抱かれてるのは自分の子なのにそれを止めずに一緒になってタバコ吸う弟…

私の子供にはそんな事させたくないので、お願いして息子の前では吸わなくなりました。
でも、過保護って言われます。なんとでも言え!と思って無視です。

よそのお宅なのでコメントしづらいですが…あまり良い印象はないですよね。
お子さんが可哀想です(´;ω;`)

  • ぱるる

    ぱるる

    過保護!??お母様も弟さんにもビックリですね🙄
    自分の子供は自分で守るしかないですもんね!お互いがんばりましょう!

    • 5月14日
deleted user

ぱるるさんはお優しいですね😭
タバコは体に良くないし臭いし煙いですよね😞ただ、違法なことでもないしよそのご家庭のことだし何も言えないです😭
たまにいますよ、めっちゃタバコの臭いが服に染み付いちゃってるお子さんとか😓

わたしならそういう人と仲良くしたくないです😫

  • ぱるる

    ぱるる

    タバコの臭いが染み付いちゃうの、かわいそうですね😣私も仲良くはできないです!ライン交換の話が出ましたがゆるーくお断りしました😅

    • 5月14日
雷注意

他人の家族です。
思うところがあっても、自分たちに何か害がない限り放っておくしかありません。
昔は妊娠中でも授乳中でも煙草は吸ってたみたいですし、旦那さんが分煙することもなかったと聞いています。
なので親も何も言わないでしょうね。

  • ぱるる

    ぱるる

    そうですよね😥自分の父親(60代)もそんな感覚ですもん😒今回の家族とはなるべく関わらないようにしようと思います!

    • 5月14日
おりちゃん

人の子とはいえそうゆう光景見ると悲しくなりますよね😢この間も8ヶ月くらいの妊婦さんがタバコ吸っていて取り上げたくなりました(笑)

  • ぱるる

    ぱるる

    妊婦さんが!?それは言ってあげたくなりますね😣赤ちゃんがどうか無事でありますように😢

    • 5月14日
みつな

それは悲しくなります……
よくベビーカーを目が届くとこにおいてママが喫煙所に……って見かけますけど
タバコ辞められないのかなってなります😣

私も妊娠する一年前までタバコ吸ってましたが
お金がもったいない!と思い、本数減らしてやめました
もう全然吸いたいとも思わないし、タバコの臭いが無理になりました(笑)

話し戻しますが赤ちゃんのことをもう少し考えてほしいですね……

  • ぱるる

    ぱるる

    確かにお金もかかりますね!自然にやめられてよかったですね😌
    妊娠中なんですね〜♪赤ちゃんも喜んで生まれてきますね😊出産がんばってください!

    • 5月14日
  • みつな

    みつな

    周りにどうやってやめたの?ってめっちゃ聞かれますが気合い!って答えてます😂(笑)

    妊婦でタバコ吸ってる人や、タバコの我慢が辛くてストレスがやばいってよく見かけますが
    辞めてよかったなってほんとに思います!
    ありがとうございます💕 頑張ります!

    • 5月14日
A✩.*˚

たまにそうゆう家族見かけます。
私と旦那は「DQN夫婦やな…子供可哀想に」と、毎回言ってます。

私は16年間(お恥ずかしながら未成年の頃から)
タバコ吸ってましたが、妊娠わかってすぐやめました。

ただでさえ、肥満+糖尿病なんで、タバコくらいやめなきゃ赤ちゃん本気で産む気ない。と、自分を責めてそう言い聞かせて、灰皿や何もかもタバコ関係は捨て、旦那に一筆実印入で署名して渡しました(笑)
やめるのはしんどかったですが、私は赤ちゃん大事ですから(∩˃o˂∩)♡

タバコ好きな赤ちゃんなんて居ません。
タバコは赤ちゃん虐待と一緒だと産婦人科で言われた事思い出しました。
旦那に八つ当たりして、無理してやめてでも良かった❤

  • ぱるる

    ぱるる

    やめ方が男らしいですね!潔いっ!!
    出産は命がかかってますもんね🙂
    旦那さんへの八つ当たりくらいきっとどうってことないですよ!(笑)

    • 5月14日
こんぶ

我が家は誰も吸っていませんが実家の父と兄が吸っています。
甥っ子が小さいときにタバコを誤飲しました。
すぐに病院に行って大丈夫でしたが、タバコが身近にあることは毒でしかありません。

よその家のことですが、私なら、今後のお付き合いを考えます。

先日も小児科の駐車場で後ろの席に赤ちゃんを乗せて運転席と助手席でタバコを吸ってる女性二人を見ました。
同じ母親として、本当に悲しい気持ちになりますよね。

  • ぱるる

    ぱるる

    私も実家の父親吸っています😥誤飲もあったのですね、こわいです。
    赤ちゃんいても同じ空間でタバコ吸う人ってまだまだいるんですね😓本当に悲しいです😖

    • 5月14日
レッサー

なかなか悲しい光景ですね😔
私の母もずーっと喫煙者でした。
小さい頃、母がタバコを吸ってるのを毎日のように見てました😅
子どもの時は自分に害があるなんて深く考えませんもんね。
子どもはそんな母でも好きなんですよね。

幸い、私は特に障害?はなく一応健康に育ちましたが、もし、何かあれば母も改めていたのかなぁ…と思いたいです😅笑
結局は自分の体調を崩して辞めたんですけどね😂

私も大人になった今、自分の我が子がいたら絶対あり得ん‼️と思いますが、そんな母でもなんだかんだ(タバコ以外では)未だに好きです😅

そんな私ですが、理想は、もちろん、夫婦共にタバコは吸わず、愛情いっぱいに子どもを育ててみたいです✨
(今のところ、私も旦那もタバコ、酒に無縁なので、そこは安心してます☺️)

  • ぱるる

    ぱるる

    そうなんです!母親ですもんね、大体の人は何があっても好きですよね😊
    確かに健康な場合もあるので何とも言えないですが吸わないことがベターですよね✨
    レッサーさんのところにお子さんが生まれたらきっと幸せな気持ちでいっぱいでしょうね♡

    • 5月14日
つむぎ

そういう人いますよね、、
どうして自分のことしか考えられないんだろうって悲しくなります😣
私の実母もたばこを吸うので里帰りは諦めました😢
前にやめてって言ったら自分の家なのになんでみたいなことを言われたので😔
旦那にも外で吸ってもらってます。
本当に自分が良ければいいじゃなくて、周りの迷惑を考えて欲しいですね😢

  • ぱるる

    ぱるる

    赤ちゃんのこと何も考えてくれてないですね😢身近にそういう人がいると本当に悲しいですね。

    • 5月14日
川谷

自分の育った実家がそのタイプでした。
時代が古かったのもありますが、両親ともに喫煙者で家でも車でも吸ってました。
兄二人も喫煙者です。
私だけ煙草を吸っていません。
今は実家と絶縁しているので、娘を実家に連れていったことも両親と次兄には会わせたことはありませんが…

そんな中で育った私ですが、ピンピン元気に第二子妊娠中です!
なので悪い影響が100%起こるわけではないです!
ですが、やはりリスクを減らせるなら減らしたいですよね。

長兄は私よりも先に実家と絶縁しているので、現在私と会ったり娘に会いに来てくれたりしています。
ですが、私たち夫婦が非喫煙者であり喫煙者としてのマナーも心がけてくれていて、外に吸いにいってくれます。
兄が来た時にグローの吸い殻が落ちてたことがあって「ごめんね、落ちてたから気をつけてねー」って軽くいっただけでもちゃんと謝ってくれたしそれ以降落とすこともないです…

同僚夫婦の方々は、親としてもそうですが、喫煙者としてのマナーがなってないように感じました。
喫煙者の家に生まれながらも私はタバコが嫌いですが、マナーを守って吸うならいいんじゃない?とおもっています。
そのお子さんが親の喫煙による弊害があっても、それは親の責任なので気に病む必要はないですよ!

  • ぱるる

    ぱるる

    そうですね、健康な場合も多いと思いますが自分は避けたいですね😥
    お兄様、やさしい方ですね✨
    ありがとうございます!自分の子を精一杯育てていこうと思います☺️

    • 5月14日