
子供が保育園でミルクを飲まないため、迎えに来るよう言われたが、時間が早くて不安。保育園の対応に不安を感じる。
4月から子供を保育園に預けています。
なかなか保育園でミルクを飲まないので「飲まなかったらお電話するので迎えに来てください」と先週言われました。
でも今日行ったら「11時半にお迎え来てください」と言われて....あれ?なんで?(笑)
今日は夜中寝なくて朝起きるのが遅く、8時にミルクを飲ませたから12時にミルク飲ませてほしいのに11時半にお迎え...ミルクの練習できない😂
飲まなかったら迎えに来てって言われたのに...
預かりたくないのかな...?と思ってしまいます。
保育園はだいたいそんなもんなのでしょうか...?💧
明後日から仕事復帰なので不安です😥
- めーぷる(7歳)
コメント

フェリシティ
ミルク飲まないだけで迎えに来てと言われるんですね😦💦
おうちではミルクはちゃんと飲むんですか❓
うちも保育園であまり飲まない日があったりおやつもあまり食べなかったりする事あるみたいですが、迎えに行った際「今日はミルクあまり飲みませんでした」「今日はあまり食べませんでした」と言われるくらいで仕事中呼ばれた事ないです😣
でも最近暑かったりする日もあるので脱水になるのを防ぎたいのもあるかなと思いました。

ゆうまこ
それは認可保育園ですか?
4月から通ってて、もう慣らしではないんですよね?
まだ、ママが復帰してないから早いお迎えなんでしょうか?
クラス担任の方から言われたのなら、上の方に(園長先生とか先生の中でも偉い方)仕事はじまってからもこんな感じだと困るんですが、今だけですか?とか聞いてみたらどうですか?
子供は最初は飲まないかもしれないですが、仕方なく飲むようになると思いますし、先生方もそれが仕事なんでやってくれると思うのですが💦
-
めーぷる
認可保育園です。
まだ慣らしです...やっと午後まで預かってもらえると思ったら休日挟んでまた午前中だけ、を今まで繰り返していました💧
本当は5月から復帰予定と書いていたんですが、なかなか慣らし保育も終わらず実母に頼んだとしても何日もは難しいので仕事は休みをいただいてました😥
職場からそろそろ戻ってきて欲しいと言われたので明後日から仕事だと言ったら「おばあちゃんに頼めませんか?」と言われて渋々「分かりました」と言ってしまいました💦
少し副園長先生とかに相談してみようと思います...
長くなってしまいすみません🙇♀️- 5月14日
-
ゆうまこ
そうだったんですね( ω-、)
めーぷるさんの保育園は慎重なのかもしれませんね。
考えようによってはすごく気にしてくれてる保育園ってことですよ😊
ほっとかれて事件になるようにはいいですが、仕事へこれから行く身としてらこんなに頻繁に呼び出されたらどうしよう,,,ですよね。
これは働いてるママはみんな思うことですね💦子供は一番なんですが仕事もそんなに早退や欠勤できないですしね😟
私は北海道なのでまだこちらはそんなに暑くないのですが、場所によってはもう暑く1歳未満だと脱水が心配ですもんね。
保育園でスプーンとか哺乳瓶のほかのマグとかで対応してもらえないのでしょうか?
長男が言って保育園はそのような対応もしてくれてましたし、熱やケガ、その他の緊急時以外連絡はなく、しっかり預かってもらえてました。
まだ、ママの中で保育園への不安があるんだと思います。
まだ、職場復帰もしてなくて焦ってるのにそれなのにって感じですよね。
また、何かあれば話聞きますよ~。
長くなりすみません🙏- 5月14日
-
ゆうまこ
長男が通ってた保育園の間違いです😂
私はまだ育休中なんですが、また長男が通ってた保育園が希望です。
他の保育園だと私が合わないと思うので仕事ができなくなりそうです,,,- 5月14日
-
めーぷる
そうなのかもしれません😥
どうしてもマイナスに考えてしまうのでプラスに考えるといいことかもしれないですね😅
こっちはだいぶ暑くなってきたので脱水が心配だからかもです...💧
先生達もいい方ばかりなので、少し相談してみようと思います。
初めての保育園で分からないことだらけなので質問して良かったです☺️
回答ありがとうございました😊🍀- 5月14日
-
ゆうまこ
いえいえ🤗
うちもやっと5ヶ月になったのでぼちぼち応募しますが
(保育園が5ヶ月からの受け入れのため)人気なので今年度は難しくて来年4月から通っててと考えてます。
グッドアンサーありがとうございました(⌒‐⌒)
復帰後は体が慣れるまで大変だと思いますが、慣れたらなんとかなりますので頑張って下さいね🙌- 5月14日
-
めーぷる
そうなんですね!
保育園入れるといいですね😣
こちらこそ心強い言葉ありがとうございます!
お互い頑張りましょうね😊🍀- 5月14日

くまたん
うちも4月から保育園預けてます!
息子も全然ミルク飲んでくれずでした💦先生達も「マグやスプーンとかで色々挑戦してみるから心配だと思うけど大丈夫ですよ!」って言われて飲まないからお迎えって事はなかっです💦飲んでくれずギャン泣きで預かるの嫌だよなって私も先生に思われてるのかなって思ってました😓
今まで私と以外居たことがなかったので慣れるか心配でしたが最近やっと慣れミルクも飲んでくれるようになり段々笑ってくれるようにもなりました😄あまり回答になってなくすみません😓
-
めーぷる
そういう保育園もあるんですね😭
羨ましいです...
行き始めた時は飲んでいたんですがGWの長い休みを挟んでしまってから飲まなくなりました💧
最初は飲んでいたのだから飲んでくれるんじゃないかなぁ?とは思っているんですが😥
保育園ではあまり泣かずに楽しく過ごしているみたいなのでミルクも早く慣れてほしい限りです...😅- 5月14日

gleen
園によるのかもしれないですね。
私のところも呼びます!って言ってました😱
今はまだ仕事してないから早めに子供が帰ってきているのですが、もし仕事したらー?って先生に聞いたら、「お昼とかに飲ませにきていただくかもしれないです!」
やはり、これから暑くなるので脱水を防ぐ為のようです!😭
-
めーぷる
やっぱり園によって違うんですね💧
慣れさせるのが先生の仕事なのではないか...と思ってしまうのですが😥
脱水を防ぐためなら仕方ないんですかね...💦
早く慣れてほしいです😣- 5月14日

gleen
先生も預かっている側として赤ちゃんを殺してしまってはとか(大袈裟かしら?)、赤ちゃんが可愛そうだから、一応警告しているのかなーと思いました。
本当に無理な時だって、きっとあるはずなので、その時は必ずなんとかしてくれるのではないかと、私は保育園の先生方を信じてます😌✨✨✨
めーぷる
家ではしっかり200ml飲みます。保育園では全く飲まない訳ではなく、20、30mlぐらいは飲むみたいです。
「まだ離乳食も進んでいないのでミルクを飲まないと命に関わることだから」と言われました😥
機嫌が悪くなることも無いみたいなので飲むまで頑張ってほしいんですが...💧