 
      
      36週2日でおしるしや前駆陣痛があり、病院に行くべきか不安。入院や安静になるかどうか知りたい。
今36週2日ですが土曜午前10時頃薄ピンクのおしるし
2滴くらい下着についていて
日曜午後6時頃トイレでティッシュペーパーに
赤いおしるし1滴ついていました。
土曜当たりからお腹がぐーっと握られる痛さが
何回もあり前駆陣痛だとおもいますが
今現在も前駆陣痛あります(´・_・`)
母に相談した所朝病院に電話してみなと言われ
9時頃朝一でかけるのですが
病院に入院になったりするのか
家で安静になるのかどうなのでしょうか…
まだ早いので不安です( ´:ω:` )
- なつ(7歳, 8歳)
コメント
 
            テスト
1人目の時は、赤ちゃんが小さかったので、陣痛が始まらないように、点滴のため、入院してました。
エコーで、2500グラムを超えた時に退院となりました。
週数が早くても、赤ちゃんが育ってれば、対応がかわるんじゃないかなぁと思います。
上のお子さんが小さいと、入院も難しいですね😓
 
            みーどん
わたしも35週でおしるしのようなものがあり、内診とNSTをして、まだ産まれなさそうだけど念のため張り止めをもらってまだお腹にいてくれるように処置してもらいました🙂わたしは安静とかは無かったです!
- 
                                    なつ そうなんですね!! 
 処方されてそのままいつも通りの生活されてたって事ですかね??…
 今日朝黄緑色のどろっとしたおりもの出てから便意があります😅- 5月14日
 
- 
                                    みーどん 一応外出しないようにはしましたが、ほぼいつも通りでした🙂 
 張り止め飲んだのも4,5日だけで、36週目の妊婦健診ではまだ産まれなさそうだし張り止めもう飲まないでいいと言われました。37週6日で産まれました(^-^)- 5月14日
 
- 
                                    なつ 病院行きましたが特に何も無かったです! - 5月14日
 
- 
                                    みーどん すぐ産まれる兆候は無さそうってことですね(^-^) 
 診てもらえたなら安心ですね😊✨- 5月14日
 
 
            テスト
まだ二週間くらいは、お腹にいて欲しいですね😓
私は38週で、2500グラムで出産しました。退院時は、もっと小さかったと思います。1ヶ月ほど入院してたので、家に帰りたくて、若い先生にわがままを言って、大きめに計ってもらったからです(笑)
出血してるから、不安ですよね。
2300まで育ってるなら、今の時代、なんとかなるんじゃないかな😁
- 
                                    なつ 特に何も問題ありませんでした(*ˊ˘ˋ*)♪ - 5月14日
 
 
   
  
なつ
今は大きさ2300位だとおもいます( ´:ω:` )このような事は初めてなので💦