
夫に対してイライラ、モヤモヤしています。普段とても優しくて家事も夜…
夫に対してイライラ、モヤモヤしています。
普段とても優しくて家事も夜ご飯後の
洗い物は積極的にしてくれます。
育児もあやしたり抱っこしたり休みの日は
沐浴もしてくれるのですが…
他のことに関してはお願いしないとしてくれません。
私がどんなに忙しく動いていても
ソファでゲームをしていたり
何したらいい?と聞いてくることに
イライラしてしまいます(>_<)
朝起きた時はオムツを替えてと毎朝お願いするの
ですが、それも言わないとしてくれず…
何をしたらいいか自分で考えてよ!って
思うのですが求めすぎなのかなーー…
もう居ないものと思ってこれからはやっていこうと
今日思ったのですが、夫だけ自由な時間があったり
休んだりしてることにモヤモヤしてしまいます××
比べるものじゃないけど、仕事は休み時間があっても
子育ては休む時間がないし、二人のこどもなのになー
今もお腹が痛いと言ってかれこれ
2時間くらい寝ています。
しんどいのでしょうがそれさえもイライラ…
本当ならば夫のことをたてるべきだと思うのですが
モヤモヤ、イライラしてしまったので
吐き出させてください…( ・᷄-・᷅ )
- ママリ
コメント

ミミルス
何したらいい?と聞いてくるだけまだマシなのかなと思いますよ!
世の中にはそれすらも聞かずにゴロゴロしてる男性はたくさんいます!
言えば動いてくれるのであれば、上手いこと転がして自分が少しでも楽になれるように操ったらいいですよ( ̄▽ ̄)

二児の母
言ってやってくれるならやってほしいこと伝えたらいいと思います。
男の人ってほんとわからないですよ。
違うタイミングでやったら女は怒りますしね笑
二度手間になったり。
それなら今やってほしいことをその都度伝える方がお互いストレスがないかなと思います。
-
ママリ
なんで分からないの!?
それで社会でやっていけてるの!?
ってついつい思ってしまいます××
確かに違うタイミングや的外れな
事をされたら腹立ちますね笑
上手いこと動いてもらえけるように
工夫してみます!- 5月13日

長ネギマン
男の人はそんな感じですよ😃
うちも上の子産まれたときはかなり色々言わないとやってくれませんでした❗今でもちょいちょい言わないとやってくれませんよ😌
めんどくさいけど言えば文句も言わずやってくれるので言い続けてます😊
そして1つづつ言うのは面倒だから2,3個まとめて言います🎵
-
ママリ
確かにお願いしたら快くやって
くれるのでそこは有難いのですが
まだまだ父親としての自覚がない
部分もあって…
でも男の人ってそういうもの
って事が分かって少しスッキリ
しました(*゚ェ゚*)- 5月13日

わらびもち大好き♡
私はガンガンいってます!
パパーおトイレ掃除して♡パパにはお皿お願いしようかな!等
だっておっしゃる通りそれでも女性の方が仕事が多いです。
体調悪くても休めないし、旦那はなんか体調悪いーって寝てたらいいんですもん。
腹立つの当たり前です。
我が家も同じです。
だからたまに、言ってやります。
私だって具合悪い時はあるんだからね!と
-
ママリ
上手にお願い出来るように
私も工夫しないとですね!
本当、私だって何も気にしないで
休みたいし寝たいって思って
しまいます(>_<)
だからって休んでいいよって
言われてもソワソワしちゃうと
思うのですが、もっと気を使って
ほしいものです( ¯−¯ )- 5月13日

ベイマックス
私から見ればいいご主人だと思います(^^)
育児はどちらかと言えば主導権はどうしても母親になると思います。男性からしてみれば、良かれと思ってしたことが妻には"余計なこと"と判断されがちです(笑)これは男性目線と女性目線が違うからです。だから、やって欲しいことを言った方がきっとストレスがないですよ♪
-
ママリ
私も余裕がある時は有難いなって
思うのですが寝不足が続くと
どうしてもイライラしちゃって…
確かに今はそれじゃなくて
こっちをしてほしいって
思うことは多々あります笑
求めすぎず出来ないものだと
割り切って上手にお願いしてみます!- 5月13日

ぴなまま
分かります。昨日もそれで喧嘩しました。
ほんと、なんで自分で考えてくれないんですかね。イライラしますよね。
-
ママリ
共感してもらえて嬉しいです(>_<)
なんで何ですかねー…
それでよく会社でやって
いけてるなって思います××- 5月13日

せつ♬
言ったらやってくれる、やること聞いてくる。
それだけでも、すごく頑張ってくれてると思います!
うちの旦那は、お願いすればやってくれるけど、自分からは何も聞いてくれません。
あとは、担当していること(ゴミ捨てとか)はしてくれますが…
おむつ替えも毎朝頼んでいれば、そのうち言わなくてもやる癖がついてくると思いますよ!(うちの旦那はかなり時間かかりましたが😓)
旦那さんもまだ育児慣れてないでしょうし、少しづつ教えて行けばいいと思います!
うちの旦那曰く、考えようにも、本当に何していいかわからないそうです😅
子供預けられるぐらいになったら、預けて2.3時間でもひとりの時間もらえる様にしたらいいですよ👍
-
ママリ
やっぱり求めすぎてるんですかね(>_<)
私も考えを改めないと…
そうしたらいちいちイライラしなく
なるかもしれないですね…!
今お願いしていることが習慣付いて
くれることを願ってます( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
それにしても男の人って本当に何を
したらいいのか分からないのですね…- 5月13日
-
せつ♬
うちの旦那は家事もほとんどやったことが無かったので、なにをやっていいかわからないから、言ってくれればやるわって感じでした!
でも、それって、お願いすればやってくれるってことなので、言ってもやってくれないよりマシだなって思うようになりました!
あとは、子供が大きくなってくるにつれて、子供と遊んでてくれることが多くなったので、今は家事してくれるより、子供の面倒みてくる方が助かります😊
子供連れて公園行ってくれれば、その間に邪魔されずに家事ができますしね👍- 5月14日

ジャスミン
男はそんなもんでしょうね…
うちのはこっちが忙しくしてても手伝うなんて絶対しませんよー!笑
居ないものとして、大きな粗大ごみがそこにあると思って、
スルーしてます!
声をかけてくれたり、食器洗いなど
すすんでしてくれるなんて、うちと比べたらそれだけで立派な旦那です笑
比べる次元が低すぎるんですよね笑
また、男は少しの痛みだけで大げさにします!
出産を終えた女からしてみれば
そんなちょっとした痛みで?!と思いますけど。
いつになったら働いてる男が偉いっていう時代が終わるんでしょうね…
うんざりです!
と、私のグチになってしまってすみません😭
-
ママリ
大きな粗大ごみ…!!笑
そう思ったら結構気が
楽になりそうですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
本当、ちょっと頭が痛いだけで
しんどそうにしてて、私だって
毎日寝不足で頭痛いわ!!って
思って悶々としてます ` ´
働きに出てる方がよっぽど
楽だなって思っちゃいます(>_<)- 5月13日

退会ユーザー
期待するとガッカリするので、期待しないことですね(・ω・)
色々やってくれる良い旦那さんって感じですけどねー!!!
何したらいい?なんて聞いてきたらお願いすること山ほどありますし^_^
家事、育児が流れ出やっているように見えて、下手に手を出さない方がいいのかなって思ってるのかもしれないですよ!
うちはそうみたいです。
でも、言えばやってくれるので文句はないですけどね!
お腹痛いくらいで寝るなよって思っちゃいますよね。
子供と2人の時なんてどんなに頭が痛くても熱が出ても育児は休めませんからね。
うまく旦那さんを使って、分担しましょう^_^
-
ママリ
期待したらダメですね!
食事前はお箸並べたりお茶入れたり
私が毎日してる事を何も見てないのか
って思ってしまうんですよね( •́д•̀‖ )
お願いする事だってあるのに
1回言ったことは覚えてほしいの
ですが無理みたいです(>_<)
本当、お腹が痛いだけで寝るとか
弱すぎます!!笑
こどもと一緒に夫も育てないとです!- 5月13日

なつ
すごくわかります…😭
うちも手伝ってくれてはいるのですが、頼まないと動かないですよね😢
何度か「主婦は休みない!」って伝えてますがうちはあまり変化なかったです…😩💔
-
ママリ
本当、こどものことはまだしも
主婦業はたまには休みたいですよね…
私も一度伝えた事があるのですが
何回も同じ感じで、諦めたら
いいのですがついつい期待
しちゃってイライラします(>_<)- 5月13日
-
なつ
休みたいです😂ご飯は「買ってくるよー」ってサボらせてくれるんですけどね💦洗濯とか他のことは必ずしなきゃですよね😱
わかります同じです😭
やっぱり多少期待してしまって、結局イライラしちゃいます😢😢- 5月13日

YFTM
男の人はそんなものです!
うちの旦那も、気づいたり頼んだらやってくれますが、
気がきかないな〜てゆうこと多いです😂
求めすぎないように、期待しすぎないように、
うちの旦那は手伝ってくれる時があるだけいいもんだ、
といろいろ自己解決しようとしてましたが、それでもやっぱりモヤモヤしてしまう事が多くて…💦
自分だけじゃこんなにモヤモヤするの嫌だし、旦那を嫌いになりたくなかったので思い切って話し合ったら、すっきりしましたよ!✨
やっぱ女性の方がいろいろ気がつくし、育児や家事も要領得てます。
変に手を出されてもイラつくってゆう場合もあります笑
諦めるか、話し合うかをした方が2人の今後のためでもあると思います🤗
-
ママリ
話し合うことも大切ですね(>_<)
中々自分の思いを素直に言えない
性格なのですが、それだとしんどく
なってしまうばっかりなので
一度話し合ってみます!
それにしても男の人ってどうして
こんなに気がつかないのでしょう…
私には理解出来ません( •́д•̀‖ )- 5月13日
-
YFTM
私も同じです!
気持ちを言えないし、言うと愚痴っぽくなったり皮肉ぽくなるのも何だか嫌で…でも機嫌悪くなったりすると旦那は気づいて、
はて、何で機嫌悪いんだろう🤔?
って思ってたらしいです笑
言わないとわからないから、言って!て言われました!
言わなくても考えて状況で悟れ!と思ったりもするんですけどね😂😂
思考回路が根本的に違うみたいですわ!w- 5月13日
ママリ
聞いてくれるだけマシなんですかね…
お願いするのにも気を使っちゃうので
自分で気付いてよ!って思うのですが
やっぱり男の人には言わないと
分からないのですね(>_<)