
生後1ヶ月の次男が症状(咳、鼻水)と発熱(38.2)あり。RSウイルスの可能性に不安。検査を受けるべきか、日曜クリニック、月曜病院、国立病院の選択肢。2歳の長男もいる。
生後1ヶ月の次男なんですが、
12日の夜から症状(咳、鼻水)が始まり
12日の夕方発熱(38.2)あり、即近くの総合病院へ
哺乳に問題なし、機嫌もいいので様子を見て、明日(日曜)はやってないのでなにかあったら最寄りの国立病院へ
と言われ検査も薬もなし
帰宅後調べてるとRSウイルスの症状と酷似していて怖くなりました…
熱はすぐに下がり特に症状に変化はないのですが、
皆さんならどうしますか?
①近所の日曜もやってるクリニックへ行きRSの検査をしてもらい紹介状を書いてもらう
②一日様子見で月曜に再度総合病院を受診して紹介状を書いてもらう
③直接国立病院へ
ちなみに車は使えず2歳の長男もセットです…
- ooo(7歳, 9歳)
コメント

ニャッキ
まだ1ヶ月ですもんね💧国立病院でなんにもしてくれないのには驚きです😅
もし何かあった時がこわいので私なら今日休日当番に行くと思います💦

きょん
薬もないんですか?
小さいし、発熱もあるから、すぐに入院させるはずです。
鼻水、咳はどうですか?
1か3ですね。
大きい病院は紹介状ないと、お金かかりますよね。
私は車がありましたので
娘が1ヶ月の時にかかりつけから紹介状もらい、大学病院いき、入院しました。当時3歳の息子連れていきました。
-
ooo
回答ありかとうございます!
総合病院なのになにもしてくれませんでした。
鼻水、咳に変化はありません…
やはり①が有力ですかね
参考になりました、ありがとうございます。- 5月13日

ooo
月曜まで症状が変わらなかったら月曜にきてもらえば書くよ、みたいな感じでした💦
休日当番医でしたか!すみません💦
はい、最寄りのクリニックが日曜もやっているので、そこに行くのが有力ですかね…
RSかどうかだけでもわかれば大きいですよね!
再度の回答ありかとうございました🙇♂️
ooo
回答ありかとうございます!
文章力がなく、分かりづらくて申し訳ございません…
なにもしてくれなかったのは総合病院なんです😢
それと無知ですみません💦
休日当番とはなんでしょうか…?
ニャッキ
私が読解力がなくてすいません💦
昨日は紹介状かいてもらえなかったのでしょうか?
紹介状があるなら国立病院へ行けば安心だと思うのですが…
私が言いたかったのは休日当番医でした😅
でもoooさんの所は日曜もしてる病院があるんですね!
ooo
すみません、下にコメントしてしまいました💦