みなさんは車で売りに来る焼き芋やわらび餅を買われたことありますか?今…
みなさんは車で売りに来る焼き芋やわらび餅を買われたことありますか?
今実家に遊びに来てて、近くにわらび餅が売りに来たのでわたしも娘も好きなので買いに行きました。
おじいさんが売ってましたが、わらび餅を入れて貰ってる時に母が後ろから来て『よくこんなおじいさんが売ってるの買えるね。鼻くそとかつばがたくさん入ってそう。お母さんは焼き芋やわらび餅はこーいうとこで買いたいと思う神経がわからん。』ってつぶやかれました😔
焼き芋は確かに高いこともあるからあまり買わないけど、娘にもこーやって売りに来る車があるんだよーと教えたいのもあって買いに来たのに、母の一言でげんなりしました💦
- ここなっちゃん(7歳, 8歳, 10歳)
コメント
💘
よく買ってました😊🌷
田舎に多いイメージですよね!
飴細工なんかも買ってましたよ✨
お母さん、ちょっと黙ってて😶笑
あい
私が小さいときに、
近所の親子が車で来る焼き芋屋さんの
焼き芋を買ったそうなのですが
それから、その焼き芋のおじさんが
その子の家の前でその親子が
買いに出て来るまでずっと
石焼き芋〜〜!のよく聞くあの声を
大音量で流していたそうです💦
それを聞いてたので、私はなんだか怖くて買えません。
-
ここなっちゃん
えー!笑
それはいい迷惑😑
焼き芋屋さんもここなら買ってくれるはずと思ってるんでしょうね(笑)- 5月12日
まぃまぃ
わらび餅は良く買ってましたよ😃
店で買うより美味しいですからね😊
商売にしてる人に向かって言う言葉ではないので、母親にはあげずに自分達だけで食べます😞
お祭りとかいって屋台でも買わないのかなぁ?何かもったいない😌💦
-
ここなっちゃん
美味しいですよね?
実際食べてみましたけど、とっても美味しかったです😊
もちろん実家で食べず持ち帰ってきました(笑)
それが、母は屋台では買うんです😑
今日はきっと売ってるのがおじいさんだったから(70過ぎくらいで服がちょっとヨレヨレで、歯はほとんどないかんじのおじいさん笑)余計にイメージというか、小汚いかんじがしたんでしょうね💦- 5月12日
りらゆ
私は好きです!
旦那の実家によく車で売りに来るおじいさんが来るのですが毎回買います!
ツバと鼻くそとか全く気にしたことありません(笑)
上の方と同じで、
お母さんちょっと黙ってて😛って思いました(笑)
-
ここなっちゃん
同じく買いに行かれる方がいて安心しました(笑)
母はちょっとおじいさんが清潔感がなく見えたから言ったかもしれませんが、わたしはおじいさんらしくて好きでした(笑)
ほんと黙っててほしいです😓- 5月12日
なめこ
それは、売っている方にも失礼だと思います。
たぶん聞こえたと思うのですが、買うとこなんて別にどこでもいいと思いますし、私は結構焼き芋とか買ってました。おいしければそれでいいと思うタイプなので😅
-
ここなっちゃん
ほんとに昔から一言多いタイプなので、しかも空気も読めず平気で本人にも言ったりするかんじで💦
今回は確かに見る人から見ると清潔感がないおじいさんだったかもしれません。
でもわたしはおじいさんらしいおじいさんってかんじで、あまり気にはならなかったのですが😓
わらび餅はとっても美味しかったので、わたしとしては満足です😊- 5月12日
mama
わらび餅なんてあるんですね!😳😳
いいなー、わらび餅好きだから買ってみたい⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
焼き芋は昔は来てたから買ったことありますね😆高いけど🤔笑
-
ここなっちゃん
わらび餅美味しいですよねー❤️
母の言葉は無視して、とっても美味しく頂きました😊
焼き芋は高いですよね💦
でもあの車から聞こえる声を聞くと無性に食べたくなっちゃいますよね(笑)- 5月12日
くりまんじゅう
そんなん言ってたらお祭りで屋台とかで買って食べれないタイプですね😓私は気にしないで食べます🤣
-
ここなっちゃん
それが屋台では食べるんです😑
母は衛生面とかより、売ってる人の清潔感を見て買うタイプなんだと思います💦
でも、多少エプロンが汚れてたり、おじいさんだから歯くらいなくても…とわたしは思ってしまいます(笑)- 5月12日
🐤
わらび餅とか売るのあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!おもしろーい❤️
焼き芋が冬売ってるくらいで、、でもあのお爺ちゃんがなくなったら、この辺では焼き芋もなくなるんだろぉなー(´•ω•`)
-
ここなっちゃん
わらび餅売ってるんですよ〜😊
いしや〜きいも〜♪と同じ歌でわらび〜もち〜♪って来ますよ💕
るるにゃさんとこもおじいさんなんですね(笑)- 5月12日
ゆあか(*´ー`*)
うちのだんなは、そういう感じです。もちろん出店のものも一切買いません😰価値観かもしれませんね。
-
ここなっちゃん
そうなんですね💦
母の場合は衛生面もかもしれませんが、売ってる人が清潔感あるかないかで判断してる気がします😓
そーいうタイプはこちらも割り切るしかないですよね💦- 5月12日
ここなっちゃん
飴細工も売ってる所あるんですね😍
毒母というか、昔から一言多いタイプなので慣れてたはずですが、今回はおじいさんを前にしていくら小声でも言わなくてもいいのに😑って思ってしまいました💦
💘
でも私が小学生の頃に飴細工さんは見かけなくなっちゃいました😭
私は目の前で動物が出来るのが好きだったのですが…無くなりつつありますね😢
そうですよね、わざわざそのタイミングで言わなくてもいいです!
デリカシー無いのかなと思っちゃいますし、自分の考えを押し付けてくれんな!って思います🤔💭