息子が友達に嫌がらせをしており、他の子を責める。嫌がらせをやめさせる方法を知りたい。自分もヒステリーになりがちで、怒り方に悩んでいる。
小学校三年生の息子。友達の嫌がることばかりするみたいです。
どう教えたらいいですか?
例えば毛虫が背中についてる!と嘘言って、友達の反応を楽しんだり。カッパの後ろのフードにミミズ入れたりなど。
ママ友から教えてもらって子供に注意しても、いつも『僕じゃないよ!○君がやった!』と他の子のせいにします。
二年生のとき他のお母さんから4枚にもなる手紙をもらったことがあります。
内容は『うちの子があなたの子供に虫がついてるといわれるせいで夜中に起きて泣きます。手を真っ赤になるまで洗ったり。。』など。
私は人の嫌がることはしないで、反応が楽しいのは分かるけど、それは本当に嫌だから。○くんもお母さんにカッパ洗って!って本当に嫌だったってよ!そのうち友達が一人もいなくなるよ。サッカーとかして遊びなさいと言うような感じで言っても。『僕じゃないよ!』って感じで聞いてくれません。
どう教えたらいいですか?
見たわけではないから『僕じゃないよ!』が嘘か事実か分からないけど、
本人が友達いなくなるんじゃないか心配です。
嫌がらせしなくなる叱り方教えてください。
私にはヒステリーになってしまう所があり、私の母がかなりのヒステリーでいつまでも一方的に怒鳴るくせがありました。
私も頭に血が登ると私の母みたいになってしまうので気をつけて叱りたい。
教えてください。
- ちゃちゃまる
退会ユーザー
逆にこういうことされたらどう思う?と聞いてみてたぶん嫌って言うと思うので、そしたらお友達も同じ思いしたから今度からはしないようにしようね!とかはどうでしょうか?
ぽす
学童で働いていました。
叱るのやめてみてはどうでしょうか?
日々頑張ってるママさんには申し訳ないのですが、ヒステリーからくるストレスでそうなってしまう子と何人か出会った事があります。
教えなければという焦りは1度お休みして受け止めに徹してみると時間はかかっても緩和してくるケースが多いです。お子さんに楽しい内容の簡単なお手紙を書いたり、ゆっくり二人で遊ぶ時間を作ったり。
本人もあんまりどうして自分が嘘をつくのかわかってないと思います。
それをどうして?と聞かれても多分反射的に逃げるのではないかと。その辺男の子に理屈ってまだ無いです。
叱咤されて育つと自己肯定感が損なわれるのでそのストレスがいろんな形で出てしまいます。愛着形成の不足というか。男の子は褒めて伸ばすのが一番伸びるし、絶対にしてはいけない事、刃物関係や石を投げる、頭を殴る等の時だけ短くガツンと「絶対にいけない‼」と行為を叱って人間性は否定しない。ダラダラ叱らない。と児童心理司の先生に教わって実践してました。
まだ3年生ですが、3年生で嘘が多いなら今が大切な時期だと思います。息子さんが何を欲しがっているのかを見極める事が最優先な気がします。
ママだけは味方でいて信じてあげて良いと思います。絶対的な安心感、自分への信頼感を育ててあげる事とヒステリーの元になるちゃちゃまるさん自身の疲れとか家事負担を軽くしたりする方法をご夫婦で相談したりすることは大切です。
ママの笑顔が一番の成長の養分だからご自身がサボったりガス抜きするのもお子さんの為に大切かなと思います。
ゆん
私自身が小さい頃友達が
面白くもないことを面白いと
勘違いをして嫌がる事をしていたそうで何度も父親に怒られていました💦
ちゃちゃまるさんの息子さんのように
人のせいにしていたのかもしれません。
突然うちの母はもう私に
呆れて何も言わなくなりました。
そしてある日私がしている事で
友達の親に頭を下げ謝っている姿を見てこれはまずい、お母さんごめんなさい。と自ら思いやめました。💦
母への反発心だったのか当時の気持ちなので今となってはもうわかりませんが…
最悪、自分で気付くと思います。
何か事が起こる前に母親としては
対処したいと思うと思いますが
私のむかしのころみたく言ってもわからない子もいると思います…
その時親が頭を下げて謝っている姿を見たり、ほかの親から苦情の電話をもらってすみませんと謝っている姿を見た時初めて気付くと思います。
ちゃちゃまるさんも
謝っている姿や貰ったという手紙、
息子さんに見せてみてはどうでしょうか?
本人にした事の大きさをわからせるには親の謝る姿が効果的だと思います。
既にやっているとなるとこれ以上の事はわかりませんがご参考までに…😀
そまま
私が小学生の頃は
悪い事(確実に私がやった悪い事)した時は
すぐに平手打ちでした😅
正直、説教されるよりも
殴られた方が分かるというか🤔
逆に叩かれるまでは
まだいけると思ってた節はあったかもしれません🤷♂️
そのせいか、反抗期はなかったです😲
「親は怒らせたら怖い」というのが
小さい時から埋め込まれてるので😅
それでも両親との仲はとても良いです🙂
叩くこと=虐待ではないと思うので
どうしても言うことを聞かない、
悪いことを繰り返すのなら
叩いてでもやめさせますかね、私なら😌
その後のフォローも必ずします😌
そういう風にして育てられたので
自分の子供にもそうします😌
30
厳しいことを言いますが、イジメですよ。うちの子が同じ事をされたら旦那連れて怒鳴り込みに行くと思います。まさか自分の子が…っと信じたくない気持ちも分からないでもないですが、友達がいなくなるどうこうの話でない気がします。学校の先生からは何か言われていませんか?
平気で嘘をつく、嫌がらせを繰り返し楽しむ、反省しない、心の病気だと思うので一度病院に連れて行ってあげたらどうですか?お母さんのヒステリックが過度のストレスになっているかもしれません。もしかすると心理的虐待になって児童相談所に通報されてしまうかもしれませんが…
-
ちゃちゃまる
私もそう思います。
私は仕事がかなり多忙なため、子供との時間が少ないにも関わらず怒りすぎてるのかも、
ありがとう- 5月12日
-
30
最近、息子さんをハグしてますか?1日8秒ハグするだけで子供は親からの愛情を感じられるらしいです。うちの長女は、それで症状が改善されました(^^)よかったら試してみてください。
- 5月12日
-
ちゃちゃまる
ありがとうございます。
では毎日10秒はぐします!- 5月12日
ここっと
そのお手紙は息子さんに見せましたか?
別の子がイタズラしてたならどうしてあなた宛に手紙が届くのか、また別の子がイタズラしてたら注意しないといけないなど反論できなくなるまでしっかり理詰めする必要があると思います。
簡単に嘘はつけないということも含めて。
本人は自分じゃないと言っているのが嘘であるならば、の話ですが。
あとはあなたが人を平気で嫌な気持ちにさせることが悲しいということも伝える方がいいです。
はじめてのママリ
小学校にカウセリングの先生はいませんか?
その先生に相談しながら話を進めていくのもありかな?と思います!
と言ってもうちの小学校も予約制ですがすぐに埋まってしまう程かなりの人気ですが💦
僕じゃないよ!も嘘か本当か分からないですよね💧
うちの子は逆にやられるパターンが多くて😭この間も買ったばっかりの折り畳み傘壊されたり、自転車取られたり😰私もカウセリングの先生と話してみようと思ってはタイミング合わなかったり予約でいっぱいだったり…
-
ちゃちゃまる
カウンセリング、そうですね!
相談してみたいと思います。- 5月12日
ゴルゴ33
私自身がヒステリーな母親に怒られて育ちました。「叱る」ではなく、「怒る」という表現がぴったりでした。理不尽なことで怒られる事が多かったので…。そして、母親に怒られるのが嫌で嫌で嘘をつくようになりました。母親の地雷がわからず、何で怒るかもわからない毎日でしたので、私に対して怒っているときはそれが本当に私が原因のことだとしても「私じゃない!」と言い張っていました。
もしかしたら、ちゃちゃまるさんも既に同じようにお子さんを怒ってしまったことがあるのかなって思いました。それでお子さんが怒られるのが嫌で嘘をついているのかも…。それが本当に本人が悪いことだとしても、怒られたら嫌だっていう気持ちだけで嘘をつくことはあります。
友達に意地悪や嫌がらせをする子は、それでしか自分の立場を確立できない子に多いそうです。
悪いことをして周囲から怒られることが続くと、逆を言えば悪いことをすることでしか周囲に構ってもらえないと思うようになってしまうので嫌がらせをやめられなくなるとか…。今は意地悪で済んでいることでも、エスカレートしていじめに発展してしまう可能性もありますし、逆にお子さんがいじめの対象になってしまうかもしれないし…親としては何としても止めたいと思いますよね。
仮説ですけど、怒られることでしか自分が構ってもらえる術がわからないのだとしたら、これからしばらくの間悪いことをしても過剰に叱らず、良いことをしたときには大袈裟なくらい褒めてあげてみてはいかがですか?
そのときに周囲と比較して褒めるのではなく、本人の成長を認めた褒め方だと効果が高いそうです!
長文失礼しました、いい方向に進むといいですね。
-
ちゃちゃまる
ありがとうございます!
本当にここに相談してよかった、
皆さん真剣に考えてくださりありがとうございます、。- 5月12日
-
ゴルゴ33
嫌がらせや意地悪をする背景にも必ず理由があるはずなので、まずはしっかりお子さんの言い分を聞いてあげるといいと思います!
例えばお友達と一緒に何かをする約束をしていたのに他の子とされてしまったのが寂しくて意地悪してしまった…とか。
構ってほしくてしてしまう意地悪は、よく聞く小学生男子が好きな子に意地悪をしてしまう心理と同じですので、理由がわかれば対処の方法もきっと見えてくると思いますよ!
もし大きな原因や理由もなく、単純に反応が面白くてやってしまうというのであれば、同じ事をされたらどう思うかという注意の仕方がいいのですが、何回注意しても繰り返すのであれば、他のかたがアドバイスしているようにカウンセリングも視野にいれた方がいいかもしれませんね💦- 5月12日
Iris♡
そういうことが面白い時期なんですねきっと。
でもたぶん、こればっかりは自分で嫌な思いをしない限りわからないと思うんです。いくら言っても人のせいにしてる時点で感情的に叱っても子供には伝わっていないし、もう逆に開き直ってこっちがどしっと構えて下さい。「◯◯君のお母さんから◯◯にこうされたって聞いたけど〜、人が嫌がることをしてるといつかお友達いなくなるからね。」とだけ言えばいいと思います。
あとは本人が本当に少しでも同じことされたり嫌だなと感じれば、自然と嫌がることはしなくなると思います。
可愛い子には旅をさせよじゃないですが、ある程度突き放してみるのも本人の為だと思いますよ。
みのまそ
小3で何でも人のせいにする、人の気持ちがわからない、何度言っても同じ事を繰り返す。発達障害も視野に入れて一度、育児相談などされた方が良いと思います。
お友達が夜中に泣いて起きるとか手を真っ赤になるほど洗うなどフラッシュバックされるほどの事をしてるって普通じゃないです。
それと叱る時に「反応が楽しいのはわかるけど」と言っていますが、私にはわかりません。
人が嫌がってる姿を楽しいってなんなんでしょうか?
あなたが「楽しいのはわかる」と言ってしまってダメだと思いますが。
厳しい事を言ってしまい申し訳ありませんでした。
-
ちゃちゃまる
言いそびれました息子は注意欠陥です、
大体の子は過剰に反応してくれるのが楽しいということでやっているのかと。
先生からもそう言われたので。
先生を通して手紙を渡されたときに言われました- 5月12日
-
みのまそ
そうだったんですね。
ですが、先生が言ったまま伝えてはダメだと思います。
うちはいつも娘には人が嫌がってる姿を楽しいと思うような人にはなってほしくないと教えています。
ちなみに長女は多動衝動性です。
療育などには通われていますか?- 5月12日
-
ちゃちゃまる
通っていましたが、お金がかかるため、やめてしまいました。
旦那も協力してくれないので。
私も職場で昇進してしまい、忙しくて。
でもなんとか通えるようにした方がいいですよね?- 5月12日
-
みのまそ
仕事をしている上に旦那様の協力がないと難しいですよね💦
うちの娘も、以前は人の気持ちがわからず傷つく事を平気で言ったり(しかもそれがダメだとわかってない)してましたが療育通うようになって「人の気持ち」「やってはいけない事」が少しずつわかるようになってきました。
二次障害まで出て不登校になった時期もありました。
全て療育のおかげとは言えませんが通ってからしばらくして変化が見られるようになってきたので、うちは通わせて良かったと思っています。- 5月12日
aaa
うちは母子家庭だったので他人に迷惑かけるようなことあれば親に殴られたりしてましたよ!小さいお子さんじゃなくてもう小学生ならそのぐらいの事はしていいと思います。実際私も虚言癖気味なところがあったので殴られないと大丈夫~って思ってました。実際に私が悪い時は泣けてきて謝りました。ただホントに自分じゃない事で殴られたら、母親を殴り返したり蹴ったりしました。
もしよそのお子さんに取り返しのつかないことをしてしまったらもっと傷つくのは息子さんですよ😣
あとちゃちゃまるさんが反応が楽しいのは分かるけどがちょっと理解できません。お母さんが肯定しちゃやっぱり楽しい事って認識しちゃいますよ。
kkpp
うちの子も悪いことをして小1の時に友達の親から電話をもらい、謝りに行ったことがあります。
そのおうちには、子供と謝りに行きましたか?
手紙をいただいて終わりですか?
うちの子がしたことは、帰りに寄り道させてうちに遊びに連れてきたそうです。私は仕事で不在でした。
帰りが遅いことを心配したお母さんは学校にも連絡したそうです。
友達も帰らなきゃ、と思いすぐ帰ったそうですが、小1の頃なので少しでも帰りが遅いと親御さんは相当心配になると思うので、私も息子にはかなり叱って、主人と3人で、謝りに行きました。
息子は泣いていました。そんなに悪いことだったんだ…とそれでわかったのだと思います。
ちゃちゃまるさんも息子さん連れて謝りに行って、お母さんが頭を下げている姿を見せたらどうでしょうか?少しは反省するのかも。
ただ、僕じゃないよ、と人のせいにする、のは成長過程として小3では、首を傾げてしまいますね。小3ですと、人に嫌な事した、自分がされたらどう?と聞くと、やだ、悲しい、などと答えます。それをまた、繰り返しやる、というのはカウンセリングも必要なのかな、と感じます!
寂しい思いをさせている可能性も高いですよね。そのあたりも、専門家にアドバイス貰えると、ハッと気付くことがあるかもしれませんね。
ヒステリックになるのは、わたしもすごくわかります…
怒鳴って制圧する怒り方をしてきたので、すごく反省してます。
でも、なんでそれをしたらダメなのか、友達が悲しんだら親も悲しむもの、それをしたらお母さんも悲しい、という事をしっかり教えるべきだと思います。落ち着いた後でも、目をみて話すべきです。
-
ちゃちゃまる
手紙をくださった家には一年生のときにうちの子と他のお友達二人で、砂利をその手紙のお友達にかけたと連絡があり、旦那が謝りの電話をかけました。その時に向こうのご主人がご立腹で暴言を15分もうちの主人に浴びせられたんです。『てめーの子供が死んでも別に構わないけど、俺の子供になんかあったらお前のうちまで行って殴りにいくぞ!』みたいな。
そんなことがあったので、手紙の時は挨拶出来ませんでした。- 5月12日
ママコ
今は育休中ですが教員をしてます。子供の「ぼくじゃない!」って嘘、いらいらしてしまいますよね。親は子供のことを心配して注意しているのになぜ?ってなる気持ち、わかります。
学校でも「ぼくじゃない!」「わたさやってない!」は日常茶飯事です。私は、自分のやったことを認めてない子供になにを言ってもだめだと思うので、まず認めさせるとこからです。「やってない」と言い張る子に「やったでしょ!」と問い詰めてもますます意固地になるので、「そうか〜やってないのね。」と認めつつ、いろいろ聞き方を変えていきます。「ぼくはパンチなんてしてない!」って言い張ってた子が、「そうなんだ。やってないんだね。でも〇〇くんこう言ってるし…相手がパンチされたって勘違いされることはなかった?例えば手が当たったとか…」と角度を変えつつ聞くと「それは…あったかも」と認めることがあります。どんな感じで?相手はどう思った?なんでそうなったと思う?などいろいろ聞くうちに「パンチしてしまった…ぼくが悪かった」とすんなり認めたりしますよ。コツは焦らないこと、途中で子供が認め始めても「ほら、やっぱり!」と急に怒らないことです。(それやっちゃうと二度と正直に言わなくなります)
〇〇くんの背中に虫がついてたのを教えてあげたの?とか、〇〇くんになにか腹が立ってたの?とか、いろいろ角度を変えて聞いてみてください。注意するのは子供が心を開いてからです。
また、学校でのことなら、先生に相談して学校でも注意して見てもらったらどうでしょう?それなら現場を見てると思うので…
-
ちゃちゃまる
しっかり話しましたよ!
ありがとうございました!
ママ友の子供とは今日会うので謝る約束しました。- 5月12日
退会ユーザー
反応が楽しいのはわかるけどって言ったらダメだと思いました…
楽しいことではなく悲しいこと酷いことをしてるが正解かなと思いました
私はこれはいじめだと思います。
私自身いじめを受けた側です。
いじめって一生された側の子の記憶に
残りますよ
下手したらそれを忘れなくて一生苦しむ方もいるかもしれません
中にはそれで犯罪を起こした方がいます。
手を赤くなるほどとか夜中に起きて泣いてるなどかなり苦しんでると思います。
土下座しても何してももう許されない段階までいってしまってると思います。
相手側のお子さんが自殺でもしたら大変です
私はいじめは犯罪だと思ってます。
親がどこまで教えれるか親としてどう責任をとりどう対応していくか
それによって変わると思います
子供のちょっとしたいたずらだと思わずに何度も叱ってもダメなら子供専用の精神科もしくは心理内科連れって行くべきです
原因がわかるし発達障害や愛情不足などが原因だと思います
はっきり言って子供に対して甘いと思います。
いじめする子ってこういう風に育つのかなと思いました
もう取り返しのつかないところまできてると思います
あとはできるだけ早めに対応していくのが一番です。
今日急いで病院に連れいくべきです。
学校にいる
私の体験談ですがカウンセリングではいじめはよくならないですよ
一番病院連れていくのがいいと思います。
私の息子がそんなことしてると知ったら落ち着くまで学校にも行かせないし
すぐに病院に連れていきます。
結局親だけではわからないこともあると思います。
嘘ついてるのかそれとも嘘をついてないのかそれもはっきり分かると思います
自分のお子さんを守るためにも必要なことですよ
いじめして相手側が自殺をしたりしたらお子さんにも一緒残る心の傷ができると思いますよ
今後人づきあいができなくなるかも知れないし
もし発達障害があれば知らないまま苦しむこともあります
自分のお子さんと相手側のお子さんも守るために頑張るべきです。
厳しい意見すみません
あなたと苦しいですよね
辛いですよね
でも相手側はその何倍も苦しんでると思います
今が頑張り時です。
苦しみすぎてあなたが精神的におかしくならないでくださいね
もしあまりにも苦しかった精神科もしくは心理内科に言ってみるのもいいし
周りにももっと頼るべきですよ
長文失礼しました
あなたのお子さんがしてることの重大さを感じ欲しくて厳しい意見を言ってしまいました
頑張ってください!
-
退会ユーザー
追加です。
もし一緒に謝りに行ってないのであればしっかり頭を下げて謝りに行き
今後どうしていくか相手側に話して相手側を少しでも安心させてあげた方がいいです。
お子さんと一緒に謝ってないとしたら
それはちょっと大人として親としてどうかなと思います
再び厳しい意見すみません!
本当にあなたのお子さんがしてることの重大さに気づいて欲しくてつい厳しくなりました
失礼しました- 5月12日
-
ちゃちゃまる
病院は完全予約制ですから急いで予約しても一ヶ月後ですがね。
私も小中学校とずっといじめられてきました。
家では母親にまくしたれたれるように怒鳴られ続け、父親は見てくれないで好きなことしてる。学校ではいじめられる日々でした。
居場所がなかったです。
我が子がやってるのを聞いてると悪気がないし、ちゃんと本人に謝ってるし、ボク、頑張るって言ってますから。- 5月12日
コメント