
最近泣き止まない4ヶ月の息子が心配。授乳が頻繁で困っている。授乳時間を三時間感覚にするべきか悩んでいる。夜は20時~24時に寝ている。
もうすぐ4ヶ月になる息子なのですが、最近本当によく泣くようになりました😓
出掛けた先でオムツ変えるために寝かせると、悲鳴をあげるような泣き方で泣き出してしまうときが一番つらいです(笑)
ショッピングモールのベビーカーとかも大泣きで基本抱っこ紐です…
毎日散歩に出かけるのですが、家にいるときは一時間に一回くらい泣き出して、完母なのですがどうしても泣き止まなくて結局授乳してしまいます。
遊び飲みなのかあんまり続けて飲んでくれなくて、足りてないのかなーと思って😓💦
泣き止まないのも今だけだろうと思いながらも、1日授乳ばっかりしてるような気もして、でも授乳しないと泣き止まなくての繰り返しで困ってます😢
離乳食始めるまでに、授乳時間を三時間感覚にした方がいいとか聞いたことがありますが、三時間も開けれたことがなく、いまだに欲しがったらあげてる感じなのですが大丈夫でしょうか?😢
やっぱり少し我慢させた方がいいでしょうか?
ちなみに、夜は20時頃~24時頃寝て、起きて授乳してそのあとは朝まで寝ています。
もちろん泣き止まないときは、抱っことかオムツとか、歌とかおもちゃとか色々試行錯誤してますが、泣き声に負けて授乳してしまうという感じです😢😢
- のん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mog
全部できることはして、それでも泣き止んでくれないときは授乳しちゃいますよね(;_;)
もしかしたら、離乳食を始めたらまた変わってくるかもしれないですよ😊

まっちゃ
うちもオムツかえるとき泣きます。
ビニール袋とかおもちゃとかもたせると少しは泣き止むのでその隙に・・・という感じです。
-
のん
本当ですか!!
たしかに…わたしもビニール袋とか持たせてやってみます😍😍
ありがとうございます🙇- 5月12日

匿名
うちも毎日よく泣きます😂
ベビーカー拒否も同じでずっと抱っこ紐です(笑)
それに加えてうちの子はチャイルドシートも拒否なのでお出かけのときは本当に大変です😩
わたしも泣いたら授乳スタンスでやってますよ!
まず抱っこしてそれで泣き止めば抱っこし続けて、それでも泣き止まなければ授乳しちゃいます(笑)
夜も3〜4時間くらいで起きちゃうので乳出し睡眠です(笑)(笑)
-
のん
同じ月齢ですね!
チャイルドシートもですか😢うちは助手席にチャイルドシートで、運転しながら何度も「ばあっ!」ってしてます(笑)
よかったですー😢💓
本当に同じような感じで安心しました😁
乳だして寝ますよね!!(笑)
まだまだ泣いたら授乳でのんびりやっていけそうです😌
ありがとうございます🙇- 5月12日
のん
本当、そうなんです😢😢それでご機嫌になるならって思っちゃいます😢
そうですかね~😢それを期待して…いまは辛抱するしかないですね!(笑)
ありがとうございます🙇
mog
大丈夫ですよ😊
うちの息子もおっぱいマンですが、お出かけする回数が増えてきたり離乳食が始まってきたら、ん?なんか間隔あきはじめたかな?って感じでしたよ🎶
育児書を読んだり、周りの人から授乳間隔あけたほうがいいって言われてもあかないんだから、しょーがないかと思って離乳食の日を迎えましたよ😂笑
のん
そうなんですね!
それ聞いて安心しました😌🎵
そうなんですよね~
すぐ書いてあることや周りの人の言うことに影響されて不安になっちゃいます😓😓💦
でも息子のペースに合わせて一緒に耐えます!(笑)
ありがとうございました💓