※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子を他人に預けられない本能を感じる。息子が泣き止まず、お風呂から出ると旦那が不在。

私が一人でお風呂入るとなったら息子ギャン泣き😭中々泣き止まないから急いで上がったら声がしないなーと思ったら旦那とどこかに行った😨ドライブかな😱?!
でもこれで思った。やっぱりあたしは息子を自分以外の誰かに預けられない😭心配で仕方ない、、これは本能だよね、、😢

コメント

しわき

本能というか、ご主人が頼りなく信用してないということですよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    =そういうことなんですかね😭
    頼りなくはないけど息子が私以外だと泣き喚いちゃうんです😢

    • 5月11日
らいらい♡

わかります!!私もそうです😭😭なにあったら!と思うと不安で自分の目で見てないとダメなんです😭
どこに危険が潜んでいるかわからない!と家中コーナーガードとクッションシール貼りまくってます(笑)
旦那にやりすぎ!気を張りすぎ!倒れるぞ!と言われますがやめられません...
もう少し肩の力抜いてドンと構えられたらな〜とは思うのですが😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね💦信用してないとかそういう問題じゃなくてもしものことを考えてしまうんですよね😭だから旦那に限らず誰でもなんです。分かって頂けてよかったです😭✨お互いもう少し肩の力抜けるといいですね😊💕

    • 5月11日
たなか

旦那さん優しいですね❗
心配することないですよ😃

りーままさんが母親として心配しているように、旦那さんは父親だから心配してあやそうとお出掛けしてくれてるだけですから☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨
    先程帰ってきました!そうですよね、、頑張ってる旦那のこともっと信用しないとですよね!✨

    • 5月11日
  • たなか

    たなか

    無事帰ってきてよかったですね✨
    きっとママがお風呂でゆっくりできるように声かけなかったんですよ☺
    優しい旦那様で羨ましい💓

    • 5月11日
しー

心配性なだけでは😆?
もしそれが本能なら、私は本能がないのかもしれません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昔から心配性、被害妄想、マイナス思考が極度なもんなのでそうかもしれません😭さっきドライブがてら寝せてくれて帰ってきました✨

    • 5月11日
ちゃくら

私も知らない間にいないと心配ですし、
でも旦那に任せて美容室とか行けました!
出てくるね!の一言あれば大丈夫だったかもしれませんよ!
私はガルガル期もあって、
義母には預けられません…。
義母がおおざっぱで信用してないので…。
他の方の意見を見ると信用問題なのかなぁ…?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    美容室の時は私も預けられました😂たぶん上の方が言うように何も言わずにだったからかもしれません💦普段信用してないとかそういうわけではないので、、

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません!上の方ではなく、ちゃくらさんのことでした!笑

    • 5月11日
Rick

わたしもです。心配しすぎ、もしくは信用してないんでしょうね。今は旦那にはある程度預けられるけど、義家族には絶対むりですー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配しすぎる性分なのでそうみたいです💦
    信用できないわけじゃないんですけとね😭

    • 5月11日