※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊娠・出産

不妊治療をしていましたが、妊娠検査薬で陽性が出たので産婦人科に予約を取りたい。先生に治療経緯を話すべきか迷っています。クリニックに通う用事がなくなり、今後の病院について相談したいです。

不妊治療をされていた方教えて下さい。

私は多嚢胞性卵巣症候群で治療をしていましたが、妊娠検査薬で陽性が分かったので産婦人科の予約を取ろうと思っています。

産婦人科の先生には不妊治療をしていた経緯をお話したほうがいいのか悩んでいます

皆様のご経験でどうしたか教えて頂ければと思います!

また不妊治療に通っていたクリニックにはもう行く用事が無くなってしまいましたが、報告やどんな病院に今後通うかご相談とかしましたか?

よろしくお願いします!

コメント

ももさくら

私は、不妊のクリニックから紹介状書いてもらいましたよ😄❤️

  • るー

    るー

    ありがとうございます!

    • 5月11日
deleted user

治療の末授かったのなら、不妊治療のクリニックで9から10週くらいまでは経過観察となるためそれまでは産婦人科の受診はないですよ!不妊治療の医師から転院可能と判断されたら紹介状を持って産婦人科へ行くようになります。
もし、治療をお休みなどしていたときの妊娠でしたら不妊治療の病院は診てくれないので、自分で産婦人科の予約をとり診察の際に不妊治療をしていたことをお話しするといいです。

  • るー

    るー

    とても参考になりました!不妊治療のクリニックでも妊娠検査をしてくれるとは思ってなかったので電話してみます。

    • 5月12日
R4

多嚢胞で不妊治療してました!

私は不妊治療先の病院で心拍の確認までしてもらい、紹介状を書いてもらって産科に移りました(´∀`)

  • るー

    るー

    ありがとうございます!

    • 5月11日