
本気で離婚しようか悩んでる。GW中は旦那と不仲(喧嘩)で私も日中は実家…
本気で離婚しようか悩んでる。。
GW中は旦那と不仲(喧嘩)で私も日中は実家に帰っており、旦那も友達と遊びに出掛けたり、娘はもちろん私とずっと居ました。
GW明けの8日に義母から娘を預かりたいと連絡が旦那にあり(すぐ近くに住んでる)、私は丁度旦那と娘と食材買いに行こうと話してたので、旦那に娘買い物に連れてくから断ってよいよ。と旦那に言ったら、義母から電話が入り、私に変わってとしつこく、、私は義母の電話に出たく無かったので、旦那通して私に言ってと旦那に伝えました。そしたら、義母はしつこくて、、私は変わらずに電話が切れました。その数分後家に義母が来て、私は義母に怒鳴られました(笑)私も腹が立ち言い返しました(笑)義母に、これからどうしたいの?と言われ、何となく私は離婚が視野にあったので(今までもいろいろあり)、勢いで離婚します。と言ってしまいました(笑)
いま、私は実家に帰って来てますが、義母に離婚宣言したのですが、なかなか離婚に踏み込めません。
とりあえず、様子見で離婚が視野にあったので、突然の義母とのトラブルでつい口走ってしまい、、
娘の事考えたらどうしたら良いのか、、
- ぱんぷきん(7歳)
コメント

ゅぃ
子供目線から話すと、不仲で不幸せな家庭で過ごす苦痛は、相当なものです。
子供のことを考えるなら幸せな生活がいいと思います。
それが両親一緒なのか、母子家庭なのか。実家暮らしなのかは、幸せであれば形なんて、いいと思います。
もし両親が不仲だったら、そんな家庭で自分は育ちたいですか?
そう考えると結論は見えてくると思います。

リサ
生後2ヶ月の赤ちゃんをなぜ義母は預かりたいんですかね。
なんだか自分勝手な義母ですね。そんなにお母さんである嫁の目から離れたところで孫を触りたいのか…。
私の実母はどうしてもって時じゃないと怖くて預かれない。と言ってました…。
それにしても言い返すだなんて強い奥さんですね…!私もガツンと言い返してやりたいです…。
訳の分からない義母な上父親としての自覚ゼロの旦那さんですね…。このまま旦那さんからやり直そう。や帰って来てほしい。など言われなければ時間の経過を見て離婚でいいのでは…?
私だったら少し様子見して何も変わらなそうなら離婚に踏み切っちゃいます(´・ω・`)
-
ぱんぷきん
良く週2、3で預かりたいと連絡が来るんですよ。。
まあ家も近いので私も何かあったらすぐ駆け込めるから良いか。とおもい預けるんですけど、、
今回は旦那に対するイライラがまだ残っており、そのイライラの最中に義母からの預かりたいの連絡だったので、この状況で維持でも預けたくない。とおもい、、そしたらまさかの義母とのトラブル(笑)義母にはうんざりです。
旦那も意地張る男なので、連絡くるか分からないですけど、連絡待ってみて様子見ることにします😓
義母に私も怒鳴り返しました✌️- 5月11日

あずき
生後2ヶ月の子を持つ母に怒鳴り込みに来る義母なんて絶対嫌ー!笑
どんな理由であれ、自分の身に起きたらうっとうしいです…。
義母との関係も気になりますが、赤ちゃん生後2ヶ月なのに旦那さんと修復するのは無理なんですかね?義母に離婚宣言したからって迷いがあるうちに離婚してしまうのは後で取り返しがつかないと思います😣
-
ぱんぷきん
もう義母になんて会いたくも話したくもないです(笑)
ほんとに悩んでます。。- 5月11日
-
あずき
義母も離婚したい理由のひとつですか⁇💡私は義母も義父も苦手なのでそれだと辛さが分かります😭
- 5月11日
-
ぱんぷきん
今回の事で、それもありますね(笑)
義母には会いたくない話したくないですし(笑)
娘を預かりたいからと、いろいろグチグチ言われました(笑)- 5月11日

退会ユーザー
離婚しますって旦那の親に言ったなら…
もう別れるしかってなりますよね…
貰うものと親権もらって別れてしまったらどうですか?
-
ぱんぷきん
取り返しつかないですよね(笑)
そうしようか本気で悩んでます(笑)- 5月11日
-
退会ユーザー
でも、旦那さんとは仲直り出来たんですよね?
なら、今回は…難しいですかね…- 5月11日
-
ぱんぷきん
ですが、、
私からの離婚宣言してしまったので、旦那も受け入れたのかなとおもってます、、- 5月11日

A
生後2ヶ月でも普通に私は預けたり遊んでもらったりしてましたけど普段はどれくらいのペースで会ってたんですか?
普段は預けたりしてたんですか?
GWだし1日も会えないなら2人のお子様ですしとも思いますし……。
義理母も強引すぎますが……
ご主人はそれを主さんに言われてどう思われてるんでしょうか?
-
ぱんぷきん
家が近くだったので週2、3で預けてました!
旦那にイライラしてる最中の連絡だったので、、思わず(笑)
私からの離婚の切り出しなので、賛成してるんじゃないですかね、、?(笑)- 5月11日
-
A
咄嗟のことでも後悔はするかもしれないし
素直なことを言って話し合うのもいいのかなと……!- 5月11日
-
ぱんぷきん
そうですよね。。
落ち着いてから考える事にします。。- 5月11日

🦁
勢いで母に言ってしまったから
離婚する、ではなく
もし離婚を考えなおせるのであれば
お母さんなしで考えた方がいいかと・・!
この状態で離婚したら
後悔が残ってしまうと思いますヾ(´・ω・`)
離婚しないのであれば、
お母さんと関わらないようにするか
あれは勢いで言ってしまいましたと
一言いえばいいとおもいますよ☺️
-
ぱんぷきん
過去にも何回か喧嘩のたびに、旦那から離婚届とか渡された事があって、、もう身内からも、時間の問題だって、言われてたんですよ。。
旦那もその時の感情で行動に出る人だから、離婚届わたされて、数日経ったらごめんって後悔してるって。ゆう男で、、
でも、今回は私からの離婚宣言で、しかも義母に言ってしまい(笑)- 5月11日
ぱんぷきん
GW明けには旦那との仲は戻りましたが、、まさかの義母トラブルで、、
ゅぃ
義理のお母さんはある程度避けることは出来ますか?
社交辞令で交わして。
ぱんぷきん
家がすぐ近くなので、、どうなんだろう😓
義母にも離婚宣言してしまったし、、取り返しが付かないような、、(笑)
ゅぃ
近くでも必要最低限で、はちみつさんからは連絡せずでいいと思います(●´ω`●)
近所付き合いとかもそうですよね。
付き合いたくない人とは関わらないはず。
ぱんぷきん
旦那の様子見て離婚するか判断します。
義母とは関わりたくないです!
ゅぃ
わかります。
私的に身内も仲良くやれる方がいいと思いますので。
私は、再婚ですが、ご両親に会って貰えません。
相手も再婚で両親は病気も抱えてて面倒なのはわかりますが常識無くて、嫌なんです。
それはそれで関わりなくて楽ですが、私は仲良くやりたいんですね。
会ってないから、憶測でこういう人たちなんだって決めつけてしまいますし、私もそう言うギクシャクした家族環境が嫌いなので。
姑さんと和解は難しいですよね。
他人の女同士ですし、姑さんが頑固なことが多いと思うので、嫁の立場では、本気で和解するのは難しそうですし。
ぱんぷきん
会えないのは辛いですね、、
どんな方なのか会ってみたいですし、気になりますね、、
嫁姑関係のトラブルはほんとに面倒臭いですよね😓