![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
多分実費負担になると思います💦
私もそうなりそうでしたが自費での検診前日に出産となりました😂
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
高くなります😭自費です。
40週になっても生まれず、このまま産まれなかったら…ということで入院日を決めて、次の日陣痛きて生まれました😂💦
-
N
やはりそうですよね💦
なるほど!!入院してからちょうど来てくれたならよかったですね🎵☺️
ご回答ありがとうございます✨- 5月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院により値段は違うかもしれませんが、私は補助券なくなってからの検診はいつも五千円くらい払ってました!
何週まで自然を待つかも病院によります。
結局私は41週までは自然を待ちましたがそれ以降は入院し、促進剤でとの話でした!
-
N
なるほど!5000円くらいなのですね😳
私のところは確か41までだった気がします😭
そうなのですね!!どうしても来ない場合はやはり促進剤ですよね!!
ご回答ありがとうございます✨- 5月11日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
高くなるとゆうか補助券に書いてある金額といつも+で払ってたならその分払わないといけなくなりますね😅
毎回補助券内でまかなえてて+でだすことがなかったら、券に書いてある金額よりは安いかもしれませんが、、、
-
N
そうなのですね!!
時と場合によるんですね!!
わたしは毎回補助券内でした☺️
安くなってほしい。。笑
ご回答ありがとうございます✨- 5月11日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
券がなくなったらその分高くなります(T ^ T)
私も40週すぎの検診で、41週以降で計画しましょうって言われて入院日決めましたがその前に陣痛きて産まれました😊
-
N
やはりそうですよね💦
なるほど!!計画の日の前に産まれることが多いみたいですね🤔
ご回答ありがとうございます✨- 5月11日
![mer](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mer
私の産院は補助券が無くなったら自費と言われました😭
41週になったら誘発で促進剤を使うので入院という説明を受けました!
-
N
やはりそうですよね💦
同じ週の方がいてよかったです☺️
なるほど!促進剤って普通分娩より痛いんですかね?😭変わらないなら安心なのですが。。笑- 5月11日
![リサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサ
予定日超過で、補助券が切れてしまい
検診代は自腹で払いました(´・ω・`)
総合病院だったのですが、NSTと内診で4000円程度でした。
そして40週3日目の検診で何日までに破水などなかったら入院で誘発分娩にします。と予定のお話をされました!
-
N
そうだったのですね💦
なるほど!!1万超えなければ安心です😣
そうなのですね!!わたしも次の検診で説明されそうな気がします☺️
ご回答ありがとうございます✨- 5月11日
![asa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asa
12日超過して券が終わってからは実費でした😭
病院の方針によると思います!
私の産院は42wまでに生まれればいいというとこだったので41w4dが週明けだったのでそこで入院し促進剤でした!
促進剤やって生まれなかったら42wで帝王切開でした!
一度先生に予定日超過したらのお話を聞いてもいいかもですね!
-
N
やはりそうですよね💦
42週までには絶対産まれますよね!!促進剤で産まれなかったら帝王切開なんですね😣
そうですね!聞いてみようかと思います🎵ありがとうございます😭- 5月11日
-
asa
42wまでには絶対遇えます💕
それを過ぎてしまうと胎盤の機能が悪くなったり羊水も減ってくるので帝王切開になってしまいます!
あと少しで赤ちゃん会えますね💕
頑張ってください\(^o^)/- 5月11日
-
N
楽しみです☺️
なるほど!!そうですよね、赤ちゃんにも危険ですしね😭😭それもなかなか大変そうですよね😣😣
ありがとうございます😭
頑張ります💓- 5月11日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私も補助券なくなりました💦2回くらいは自費だった気がします😅ない時はいつもよりお金が高くなります!
計画出産しようとはなりませんでしたよー!たぶんそこは病院の方針によりけりだと思います😊うちはなるべく自然分娩でというところで、予定日6日超過で生まれました!
-
N
やはり過ぎますよね😭
高くなってしまいますよね😭
そうだったのですね!!☺️
なるべくなら自然がいいですよね💦
ご回答ありがとうございます😭✨- 5月11日
![みぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぅ
全額自費になりますので5000円くらいかかります。
病院にもよりますが41週すぎると促進剤使う病院が多いので次か次の検診くらいでお話あるかなーと思いますよー
-
N
なるほど!!1万は超えなくて安心しました😣
なるほど!!だいたい予定日過ぎたらその話はされますよね!!
ありがとうございます😭✨- 5月11日
![なたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたす
私も前もって聞いてみたら自費と言われました…いくらかかるかは病院や地域によって変わるみたいですがもう補助券ある内に生まれてくれーと思ってます(笑)
-
N
やはりそうですよね💦
ほんとですよね笑笑
どうか自然分娩であってほしいです😣😣- 5月11日
N
やはりそうだったのですね💦
高そうですよね😭
前日に来てくれて良かったですね😂✨
ご回答ありがとうございます😳