
保育園で他の先生も娘を可愛がってくれて声をかけてくれる。心配なのは、娘が問題児だと思われているのではないかということ。保育園でもオモチャでの行動が激しく、噛む力が強い。でも、娘は登園時に泣かず、楽しそうに過ごしている。
4月から保育園に通わせています。
お迎えの時など担任の先生以外の先生でも「あ、◯◯くんだぁ〜😆さよなら〜」とかみんな声をかけてくれます。
園庭で遊ばせている少し大きな子ども達にも「ほら◯◯くんだよ!バイバイ〜って!」と声をかけてくれる先生もいます。
可愛がってくれているようで嬉しいのですが、こんなに担任以外の先生もみんな名前を覚えて声をかけてくれるものなんでしょうか?
もしかしてウチの子が問題児で園の中で有名だからとかだったらどうしようと思いまして💦
実際にオモチャでの遊び方が激しかったり(あっちこっちにガンガンぶつける)、噛む力が強くて私や旦那は指を怪我するほど噛まれたりしてるので、保育園でもそんなことになってたら…と思うと心配で😓
ちなみに慣らし保育が終わった頃には朝も泣かずに登園出来て、いつもニコニコして本人は楽しそうに過ごしています。
- どん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

2児母みぃ
うちも担任以外の先生に名前覚えて貰ってますよー!
○歳児で分かれてるけど、たまに上のクラスに遊び行ったり他の先生が0歳児にフォローで来ている様です^ ^
保育園の先生凄いですよね!

ポン子ちゃん
うちの保育園は園児の数がさほど多くないですが、他の学年の先生も名前をおぼえてくれてます。まぁ入園当初は数ヶ月朝は泣いて大変でしたが💧
そして上の学年の子供さんも「〇〇くーん」と言って覚えてくれてる子もいます。正直嬉しいし可愛がってもらってるんだなーとありがたいです😉
-
どん
他の学年の先生とかお子さんから名前呼んで貰えると嬉しいですよね😄
- 5月10日

退会ユーザー
大丈夫、そんなものですよ!
小さいクラスと年長クラスの交流は、割と普通にあります👍
全然知らない子から息子くんのママ!と声をかけられることも多々…
保育士さんは子どものことをよく見てますし、子どもは意外と記憶力もよく、顔と名前はすぐに覚えて話しかけてきます😌
どんさんのお子さんも、何年かしたら話しかける側にきっとなりますよ😉
-
どん
みなさん同じような感じで安心しました!
知らない子から◯◯くんのママ!って言われるとびっくりしますね😳
ちゃんと見てもらえてるってことですね☺️
ウチの子は将来やたら色んな子に話しかけそうです😅- 5月10日

えるく
元保育士です!
少しでも参考になればなのですが、私のところでは新しく入ってきた子などの情報は会議等で全体通達として把握できるようにしていました!
また、保育士同士も休憩時間におしゃべりするので、その時に「うちのクラスの○○ちゃんすごく可愛くてー♥️」というような会話も毎日のようにあります😄✨
ただ、質問者様もお考えのように気になる様子の子も保育士間で情報共有しているのも確かです💦
もし、他のお友達を噛んでしまったりたたいてトラブルになってしまったとしてもそれは保育園にいる間は保育士の監督不足です。
噛まれてしまったのも、噛ませてしまったのも保育士のせい。と私はよく職場で言われていたのでそこまで気にしなくても…と言いつつ母心として気になってしまいますよね😅💦
なんだかまとまりが悪くてすみません💦
-
どん
ありがとうございます!
良くも悪くも情報共有してくださってるんですね😄
「今日もいい笑顔だねー☺️」って良く言ってもらえるので良い情報共有と思っておきます❤️(笑)
トラブルになってしまった時に保育園のせいですと言っていただいても先生達も少ない人数でたくさんの子を見ないといけないので大変ですし自分の子がおとなしければ…って思っちゃいますよね😣💦- 5月10日

退会ユーザー
うちもそんな感じですよ。
基本的に先生は全員の名前覚えるようにしてるのかな?って思います。
-
どん
同じような感じで安心しました!
先生方は担任制ではあるものの保育園に通ってる子は保育園みんなで見る!みたいな感じなのかもですね☺️- 5月10日

ママ
娘も担任以外の先生から声かけられますよ~!
大きい子のクラスに遊びに行ってるみたいで、大きい子からも声かけられるしその子のお母さんとかからも声かけられるときあって、私はあんただれ?状態のときあります(笑)
-
どん
大きいクラスに遊びに行ったりもするんですね!確かに大きいクラスの子が園庭で遊んでいるのを見学しましたとかって言う日もありました😊
知らない人からいきなり声をかけられるとあんただれ?になりますよね(笑)- 5月10日

ドキンちゃん
あたしの所もそうですよ!
ただ私の子供は何もない日がないくらい問題児です。まだ1才2ヶ月の子供なのですがほぼ毎日友達をかじったり噛んだりしています…。
きっとそのせいで覚えられているのだとおもってます…。
まだ言っても分からないことはわかりますが毎日のように謝るのも辛いです😭
-
どん
子どもってなんであんなにカミカミが好きなんでしょうね😂
ウチは0歳児クラスの中では大きい方なのでやられるよりやる側になっちゃうと思うので心配です💦
言ってもわからないですよね…噛まれた時に「痛いよ!オモチャ以外は噛んだらアカンよ!」って一応怒るのですがキャッキャッ笑われます😑- 5月10日
どん
そうなんですね!確かに0歳児クラスは色んな先生がフォローしてくれてます☺️
ホントに保育園の先生はすごいですね✨尊敬!