※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

今日の日替わりQ&Aでは、“ゆな”さんの投稿を紹介します。・・・・みなさ…

今日の日替わりQ&Aでは、“ゆな”さんの投稿を紹介します。

投稿者さんと同じような悩みや思いをもつ方々ヘ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・

みなさんの旦那さんはいつ頃から父親の自覚を持ち始めましたか?

自営していて仕事が忙しいのは重々承知してるつもり、でも少しは家庭のことも考えてほしい、、

子供のお風呂の時間までに帰ってこれるのか?
夕飯はいるのか?いらないのか?

最低限の生活の連絡はしてほしいなって思ってます。

お風呂に間に合わないのなら実家に帰って入れるし。
ご飯だっていらないなら自分の分だけテキトーに作れば済むし。

何回言っても連絡しない、または連絡が遅い。
そのわりには日中のいらない連絡ばかりしてくる。
お昼なう♪ とか別にどうでもいいよ!!(笑)

昨日話し合ってて
子供のお風呂のこと考えたことある?って聞いたら
ない。って即答。すねてただけかもしれないけど(笑)

自分の子供と一緒にお風呂に入りたいって思わないのかな?
帰り遅くなる〜お風呂入れられない〜 とか考えないかな?

普段はとても可愛がってくれてます。気持ち悪いくらい溺愛してます(>_<)

自分の都合でしか動かないです。
思うようにいかないとすぐにすねる。。

男は父親の自覚持つのが遅いって聞きますが、みなさんの旦那さんは生後1ヶ月半頃ってどんな感じでしたか(T_T)?

〈元の投稿に改行を加えています〉

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へ向けてのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

map

完母ではないので、休みの日、丸1日旦那に主導権を握って貰ってます。

土日休みなので、土曜日は朝から、子供が起きたら旦那を起こし、
ミルクを飲ませて貰ってます。
私はその間に、朝御飯の準備、
化粧等して外出の準備をします。

スーパーや薬局等、
荷物が多い買い物等をするために
10時くらいに外出し、お昼過ぎに戻ります。
その間にも、オムツ変えたり、ミルク飲ませたり、あやしたり、泣かれたり。
一人だと、ほっとく訳にはいかないので、試行錯誤して子守りをしてます。
午後も、旦那の指示の元、お風呂の準備したり、ミルク作ったりしてます。

夜には、旦那はグッタリしてますが、自覚を持つためには良いかな~と思ってます。


そんな感じで繰り返していたら、自分から率先してお世話してくれます。

不安かもしれませんが、子供と二人きりの時間を作ると良いかもしれないです。

‪‪❤︎‬

父親の自覚を持ってもらう為には、いかに育児に参加させるかが重要だと思います‼️

仕事が忙しくても休みぐらいありますよね?
そういう時はオムツ替え・ミルクならミルク作ってあげてもらう・お風呂・寝かしつけまでやってもらうといいですよ😊
平日はちゃんと仕事してもらって、休日は育児に参加が一番いいと思います✨

うちの旦那も激務で、平日の帰宅時間には子供は寝てるし朝にはもういないので週にほとんど会えませんよ!
ですが休日はちゃんと育児してくれます(^^)
うんちしたらお尻洗ったり、ミルクあげたり、離乳食の裏ごししたり何でもしてましたよ😂
私は完母でしたが生後2ヶ月から旦那に預けて一人で2〜3時間息抜きしてました🎵

産まれてからすぐ父親の自覚持つ人もいれば、子供がある程度大きくなりヨチヨチ歩きするようになったら自覚する人もいるのでもう少し気長に様子見てあげてもいいと思いますよ(*^^*)

  • のの

    のの

    Hinamochiさん

    • 5月20日
  • あかね

    あかね

    横入り失礼します!
    うんちしたらお尻洗うって書いてあるのが気になりました!うんちしたら、ウォシュレットするって事ですか?それともシャワーで洗うんですかね?

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横ヤリすいません😅
    恐らくですが、うんちしたらオムツかぶれ防止の為に洗う事があるのでそのことだと思います😊

    方法はいくつかありますよ💛
    洗面器にお湯を張って洗ったり
    シャワーで流したり
    脱脂綿(コットン)に水を吸わせて押し洗いしたりですかね😊

    ちなみにうちの息子二歳はトイレでおむつ変えるときにおしりふき忘れた時はおすわりができるのでウォシュレット使ったりもしますがなにぶんお尻が小さいので注意が必要です😅

    • 5月20日
  • あかね

    あかね

    返信有難うございます✨
    わたしも、うんちしたらおしりふきだけじゃなくて洗ってあげたいな。。と思っていたので、参考にさせて頂きました✨

    • 5月24日
みやさき

1歳になるまでは家にも帰ってこないこと多々あり
(私の実家が近い+仕事が忙しい)
休みも少ないし何で?って思ってましたが
1歳の誕生日前に転勤が決まり、2ヶ月ほど単身赴任をしてもらいました!
その間に1人で歩いたり言葉を覚えたり...
久々に会った時の成長に驚いたみたいで
しかも実家が遠くなると2人でしないといけない!
って急に思ったのか(笑)
オムツもお風呂もご飯も
なんでも率先して頑張ってくれます😳!
お風呂もご飯もできない人やったのに(笑)

なにかのきっかけがあればきっと芽生えると思うので、気長にストレス溜めない程度に半日ぐらい預けっぱなしでもいいんじゃないですかね?😇
初めは不安でいっぱいだと思いますが、注意することだけ伝えておけば案外大丈夫だと思います!

りちゃこ

1か月健診までは旦那が仕事から帰って来てから沐浴して貰ってました。
ただ仕事が終わるのが遅く22時過ぎなので1か月健診後は私がちょうどいい時間の時に入れてます。
でも休みの日は必ず旦那が沐浴or入浴に入れてくれます。
うちの旦那は産まれた時から父親の自覚はちゃんと持ててたほうだと思いますね。最初から直母での授乳以外はなんでもこなしてたし頼りになる感じでした。
見ててあげるから寝て良いよってお世話引き受けてくれたりもします。
男の人は可愛がってたり遊んだりするだけで子供の面倒をよくみる良い父親だと勘違いする人結構いるみたいですが、親は子供の身の回りのお世話もちゃんとこなしてこそだと思います。ただ遊ぶだけならお父さんじゃなくておじいちゃんや親戚のおじちゃん、なんなら近所のおじちゃんでも出来ますからね。

まりたん

私は子連れで再婚し、結婚する前に子供が出来て、1年は別々に生活してましたが、週末に泊まりに来たり行ったりして、子育てをしてくれました。
一緒に生活してからはお風呂はパパが担当!寝かせるのもパパ!と決めてやってました!積極的にオムツも替えてくれるし3人目が産まれた時も育児はよくやってくれます。
家事も育児も分担して、決めたら少しずつでもやっていったら自覚がでんじゃないかなぁ?

まま

自営業ならお昼に帰る予定が立てられないのかも?
急に仕事が入るかもしれないし、入ったらすぐ動きたいから、連絡しないとか?
逆に、今日はお風呂入れられる、夕ご飯いる連絡をもらうようにして。
基本、お風呂入れれない、ご飯食べないスタンスで。
自営業だと夜のお誘いもあるだろうし、、、
家庭のことも考えて欲しいとありますが、お金を稼いでくることも重要だと思います。
わたしがゆなさんの立場でも、もう少し考えてよって思いますが、旦那さん擁護なさそうなので、、、

R

わたしも生後1ヶ月半の子をそだててますが、最初はかわいいって眺めるだけで、なーんにも手伝ってくれませんでした!
ミルクの作り方もしらず、オムツも替えてもらったらブカブカでおしっこが漏れてきたり、、、でも口うるさく、お風呂は絶対に入れてといい、ほんとに自分が眠い時はあとはよろしくといい昼間に4時間くらいみてもらったり、そしたら今では全て完璧にやってくれますよ◡̈♥︎
自分が楽をできますし、最初はイライラしますが、やらせることが大事です!!!
あとは褒めてあげることですかね😂

あいこ

2ヶ月の時に父親らしいことしてくれるようになりました(о´∀`о)

  • まほ

    まほ

    父親らしい?

    • 5月21日
ハル

うちの主人も娘を溺愛しています⑅◡̈*

けれど、里帰り出産し、主人のいるアパートに戻ったのは1ヶ月過ぎてからでした。

当然、何をしたらいいのか、パパにはあまり分かりません。

自分でやってしまった方が早く、初めは自分でやってしまった方が楽だと思う時もありました。

ただ、育児はどんどん子どもの成長と共にやることも増えると思います!

そんな時、頼れるのはやっぱりパパ!

教えることはとても根気がいり、滅入ることや衝突もしばしば💦

でも、絶対今した苦労や努力は報われます(´・∀・`)

今、うちのパパも父になって3ヶ月!授乳もうんちの付いたオムツもちゃんと変えられます(ง •̀_•́)ง‼

その時に
『ありがとう』
『助かるよ』
『さすがパパだね』
って言葉で感謝しています!

それはパパも言ってくれるから私も自然に出てくるようになりました🍀

赤ちゃんはふたりの子どもです(*´ω`*)

いっぱいケンカして、いっぱい悩んで、でも最後は笑顔でお互い育児しましょう٩(ˊᗜˋ*)و

みんな同じような感じです!
大丈夫!( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

みちょり

うちの旦那も全然でしたよ!

子供のタイミングを見計らって「なんか今日めっちゃご機嫌!やっぱパパおったらめっちゃ機嫌いいわ〜」とか「ずっとパパの方見てるねんけど、そんなパパ好きなん?おーい!いつもお世話してるのママですよ〜」とか「こんな笑ったの初めて!ママと2人きりの時にその笑顔みせてよ〜」とか別に普段と一緒だとしても、パパがいてたら特別感出してます笑

んじゃそーかパパ好きかーとか言って色々手伝ってくれるようになりました笑
男って単純笑

  • しほ20180424

    しほ20180424

    私もまさにそんな感じでした!

    みきさんのようにおだてていい気分にさせてから、あとは雑談のような軽い感じで「ちなみにこんな風にお世話してるんだよ~」と自分のやり方を見せる(「教えるからちゃんと覚えてよ!」って空気は絶対出さない)。

    そして自分の手が放せない時に子供が泣いたタイミングで、「ごめん、オムツ見てあげて~! もし何かしてたら替えてあげてもらえる?」と頼み、やってくれたら夫に感謝しつつ子供に「お父さんが替えてくれたの、良かったねぇ、お尻さっぱりしたねぇ♡」と声掛け。

    沐浴は、初回は夫に赤ちゃん抱っこして湯船に浸かるだけにしてもらい、私が一緒に入って全介助。
    そこから徐々に夫にタスクを移していき、一週間もすれば夫が独りで全部出来るように。

    こんな調子で夫を優しく教育していき(元々協力的な人ではありましたが)、子供も順調にパパ大好きっ子に育ってみんな幸せです(笑)

    • 5月20日
  • みちょり

    みちょり

    そーそー、まさにそんな感じです!!
    心の中ではオムツ変えただけでめっちゃ凄いことした!みたいな顔するなって思ってるけど、お口チャックです😂
    看護師さんに「旦那さん褒めたらなんでもしてくれそうやから、とりあえず褒める褒める褒める!!なんでこんなことで褒めないとあかんねんって思ってもとりあえず褒めてあげて!!そん時は嫌かもしれへんけど、全ては自分が楽できるためにやで!」って言われました笑

    • 5月20日
シルシル

本人は自覚あるって言うんですが
どこが?って思います(^_^;)
うちも遅くなるとかの連絡は
私が聞かない限りありません。
こっちは夜ご飯から寝かしつけまで
勝負ですし家事もあるのに
自分で言わないのはなんだかなと
思う今日この頃です。

らんど

私の旦那も全く同じ感じです、。もうすでに呆れてます。沐浴も怖がって出来ない自分にイライラして途中で交代、。私にイライラをぶつけて来て。いつ父親の自覚を持つのか不安で不安で仕方ないです。もしかしたらずっとこのままではないかと考える日々です。

まかろね

妊娠中から父親の自覚持ってもらうようにいろいろしてました😊
つわりはどれだけ大変かとか、子供の胎動を感じた時には「お父さんの声に反応してるかも!?触ってみて」とか言ってました。
妊娠健診の時もついてきてもらって、動いてるね!どっちに似るのかなとか話して、夫に意識させてました☺️

ともやん

生後9ヶ月の息子の母親してます。私の旦那はまったくなにもせず……というか協力性がなく、心底がっかりして情けなくなってしまいます。ゆなさんの気持ちわかります。

てくてく

うちは不妊治療の末の妊娠で立会い出産だったからかもしれないですが、
わりかし早く持ってくれてました。
あとは父親専門の育児本を誕生日に渡したりたまひよを一緒に見たりしてました。産後1ヶ月で自覚してくれてたと思います。

みーたん

うちの家では息子が4歳になり、やっとしっかり話す息子をみてパパ自覚100% 遅いですが、主人の成長を密かにみてます!腹立つ事もあったけど、ぃまとなれば、息子は私を一番に考えてくれてる気がして、今まで頑張ってよかったです!出来れば0歳の時から主人とふたりで育児がしたかった^^

たまちゃん

初めまして
私の旦那は未だに自覚がありません
ホントにこのままで大丈夫かっ?
と思ってしまいます
やっぱり自覚がある無いは
子供が産まれた時に分かるって言うのは嘘じゃないなァって思いました

ぴこ

長女が今年で5歳になりますが
いまだに旦那は子供のまんま。
いつになったら父親になるのでしょう。笑

Bellstar

現在3ヶ月ですが、まだまだですね☹️

というか、生後すぐの頃の方が自覚を持って頑張ろうとしてくれていたような気がします。

今は口では「本当に可愛い‼休みの日は沢山遊びたい!」等と言うくせに、
いざ仕事が休みの日になると、
昼過ぎまで寝ていて、起きてきてもスマホのゲームばかり。

ちょっと飽きると
ようやく息子の顔を覗いて幸せそうにはしていますが、
泣き始めると、「泣いてるよ!」と私任せ。

触れ合う時間が長い分絆が深まる♡とプラスに捉えていますが、
いやいや、お前の子どもでもあるから💢
とイラッとくることもあります。笑

連絡が遅いのも同じです。

育児に参加してもらおうと、色々やってもらおうと働きかけますが、
「疲れてるから」と一言。

休みの無い家事・育児が疲れないとでも!?
とイライラしますが、
その分自分と子どもとの絆は深まる一方♡もう少し大きくなったら子どもにイヤイヤされちゃえ〜♪
と将来的に自ら反省する日が来ることを楽しみにしてます😁笑

ひまちんまま

オムツ変え、ミルク作り、寝かしつけ
抱っこ交代、夜中にミルク作りを協力

私のケア、子供と遊び、洗濯、食器洗い、ゴミ捨て
を毎日してくれました
今でも変わらずに協力してくれます💗

別にパパの自覚なんて無くても
子供好きならいいんじゃないか?(笑)

とろろ

妊娠中から何かと関わらせるようにはしていました。
平日は帰りが遅く何もできないので、産後は夜泣きしたら夜泣き対応させてます。
最初の頃はどんなに泣いても起きなかったので、足をガンガン蹴って起こしてました。
慣れたら自分ですぐ起きるようになりました。
休日は基本なんでもやりますが、洗濯や夕飯も作ります。
できないのは離乳食くらいですが、それくらいなら全然いいです。
最初が肝心と思ってやらせるようにしました。

さっち

うちの旦那はすぐに父親の自覚目覚めたと思います!自分でも予想してなかったようですが。
3人子供居ますが、平等に父親として接してると思います!
何事も進んで育児します!たまーに趣味に1日だけ下さいとか言われますけどね!

pon

うちは本当に最近、9か月頃からです…
お世話がうまくできてる!っていう実感がもてた?あたりから
子どももお父さん帰ってきたら喜んでて、そういうのがうれしいみたいです🍀

きっかけはたぶん、ケンカのときに「もっとちゃんと立って抱っことかしないと泣いちゃうよ!」って私がいってしまったこと…
子どもがずっとお母さんがいいとなんでも泣いて大騒ぎだったので
お母さんはいいよなってよくすねてたんですが
「私だってここまでこの子と関係つくるまで時間かけて大変だった、最初から座ってもあやせてた訳じゃない!」って
ケンカの勢いで言ってしまい、
旦那が立って抱っこしてくれるようになったんですが
男性の抱っこだと目線もちがうし、動きつけてくれると子どももすごく楽しいみたいで😆
あっという間にめっちゃ仲良しになって2人で楽しくお風呂つかってます笑

まだまだ責任あるのか心配なときも多いですが…
楽しく気長にやるしかないのかなぁと思ってます😅

saacan

2歳半になりますが、まだまだです。
2人も居るのに、日中一人で見て
更に寝た後にしか帰ってこないのに
寝てる息子に抱きついて起こしたり
平気で普通の声で喋ったり
物音立てても平気で、何度言っても
変わりません。

旦那寝る前に自分の欲求で
息子達同時に起こしてしまって
私しか無理なので、起きても
ほって寝ます。
最低な父親です。

おもいやりってどうやったら
身に付くのかな。
愚痴になってすみません。

JMK***S 活動中

旦那は、長女が乳児の時はびびりすぎて、休日もほぼ参加しなかったです。

お願いしても途中でやめるし、アドバイスを繰り返したら逆ギレで、私の方がめんどうになり、全て独り占めしてやる❗で乗り切りました。

私が2人目の妊娠してから、参加する様になりましたよ。

みき

生まれた日から父親として意識したみたいです。娘が生まれた次の日から私への愛情覚めました

まり

うちは、産まれてすぐからイクメンパパです。べったりです。ちびに。笑

2児ママ

めんどくさいですねー...。

でも一応、私としてはそれは無視して自分のペースでやりたいので下手に手伝わられるとイライラするのでぎゃくに良かったりするかもしれません。
あなたにとっての育児と男にとっての育児は違うので早めに割り切った方がいいと思いますよ。

今から子供が落ち着くまで(夜まとめて寝てくれるまでのあいだ)は大変だと思いますが、生活リズムができるようになればまた、違う見方ができるかと思います。


一応、うちは夫が30ですが夫の妹は今年20歳です。
ですので小さい頃から子供を見てるので子供の入れ方を知ってたみたいで 新生児の頃からお風呂入れてくれてました。でも私からしたら怖くてハラハラしてました。
それでも信じて 預けたりして 今でもお風呂入れてくれてます。やっぱり慣れって大事だと思うので、早めに帰ってきたら優先的に入れさせてみてはどうですか?
今はもしかしたらプライドで怖くて出来ないのを
そういう言い方にしてるのかも?しれません。そういうくだらない事のプライドって高いと思いますので

首座った3ヶ月以降、やらせてみるのもいいと思いますよ

たたたんたん

旦那にイライラしたときに、実母から言われた言葉。

「男の人は“父親”の自覚が出てくるのは遅いって言うけど、お父さんが“父親”になったなと思うのは、あんた達(子供)が成人したくらいのときよ。だから、もう諦めるか、今のうちに旦那をしつけるか、どっちかだね。」

とりあえず、今のところ諦めずに、こどものしつけよりも優先的に旦那のしつけをしていますが、・・・(´∵`ก)って感じです。

ゆー

うちは3人目産まれてからやっと「あ、あなたパパだったのね」って感じでしたねw
1人目で自覚持ってくれたら優秀な方だと思いますw
やらない(できない)のが当たり前、期待しないのが基本です。
しょせん男なんてその程度ですよ。
なので、子供たちが将来結婚したら当たり前に奥さんのお手伝いができるように、今からうちの子達には末っ子のお世話をさせてます(´_›`)

  •  3児のmama

    3児のmama

    横から失礼します。共感しかありません。
    うちも父親の自覚がでてきたと思ったの3人目からです。一人目で自覚持ってくれたら本当に優秀ですよね。
    一人目なんてひどいなんてもんじゃなかったです…人としてひくレベル…

    • 5月21日
チャンメイ

旦那に求めることなんて出来ない・・・

諦めることが自分が楽になることでした。

ai

父親としての自覚はすぐは難しいとは思います😭
うちは、無理やり協力的にさせてるだけかもです(笑)

私たち母親として休みなく家事や育児もありますが、父親も頑張って外で働いてくれてるのもありますし、働くということのストレスも凄いと思います😵

お互いに理解して、妥協しあって
感謝の気持ちをもってやっていく
しか無いんだなーと思いました!

父親になって間もないので
気長にゆっくり自覚していってもらいましょう☺️

なんとか軍曹

産まれたときから、旦那が仕事終わった後や、休みで家にいるときはずーっと旦那がお世話してくれてます😌

父親の自覚あろうとなかろうと育児に参加させて自覚を持たせるのがいいとおもいます!

ふたりの子供ですもん(*´・ω・`)b

みいな

今2ヶ月の息子がいますが、妊娠中からいろいろ話し合っていたので、どんなに遅くに帰ってきても、ミルクをあげたり、抱っこしてくれたり、オムツを変えてくれます(*^^*)
「パパポイント」と二人で勝手に決めて、息子と関わったぶん、パパポイントがたまって、息子がパパを好きになると、妊娠中から主人に言ってました。
主人は飲食の仕事なので、朝は早いし、夜は日付を越えて帰ってきます。

ちぃちママ

うちは、生まれてからだと思います。
お腹にいた時は、全然触ったり声かけたりもなかったので。
でも立ち会い出産時息子が産まれつ泣いてから一気に父親感が出たのか、完ミだったので休みの日は、夜中のミルクをやってくれました(^-^)
私は朝まで爆睡😪
お風呂も退院した日してくれてちょこちょこ入れてくれました(^-^)
今では、息子パパっ子です(^-^)
私とお風呂入っても旦那が帰ってきたら、パパと入る!と泣いて暴れることがあるほど(笑)
うちは、近くに頼れる人間がいないので夫婦2人だけの子育てだからやってくれてた部分もあるあるかもです

ポニョ

3ヶ月過ぎたくらいから私が言わなくても息子と一緒に遊んでくれるようになりました。それまでは喧嘩ばかりで…私も精神的にも肉体的にもしんどかった時期でした。6ヶ月になった今は進んでオムツ替えや、お散歩にも行ってくれるようになりました。

産後は赤ちゃん優先の生活になって、男性はその変化になかなかついてこれないのかな?と思いました。うちの旦那は子供なんで、かまってもらえない寂しさだったかもしれません。

りのな

うちは三人いて、それこそいるときは面倒は見てくれますが、やっぱり連絡のこととかは遅いですね😅

たぶん、父親の自覚と連絡は別物?なのかと😂😂

うちは基本お風呂とかの時間に帰れることはないので、あんまり問題はないですが起きて待ってる時とか連絡遅いとイライラします(笑)

私、仕事して三人子供いて保育園連れてくだけでも面倒だから、上二人くらい連れてくよ!とかいってほしい😒😒

とか思いますが、よくえにかいたようなドラマで見る旦那?パパは世の中の半分いないと思います💦(周りのママ友をみるかぎり)
なので、父育てもとても重要です🌟

うちの旦那一人目はたぶん、二回くらい?しかお風呂入れてないです😨
私もかわいくて頼まなかったのもありますが、入りたいなんて言わないです🙅今は義務感で休みの日はいれてますが、男は自分の時間を犠牲にする人は少ないと思います😓

  •  3児のmama

    3児のmama

    わかります、私も共働きで保育園児3人なんですが、上二人くらいつれていくよとか本当に言ってほしいです…ないですが…

    • 5月21日
こママ

この方、自分から連絡したりしないのかな?
○○(子供の名前)ちゃんがパパと一緒にお風呂入りたいち言いよるけど
はいれそう?とか
うちの旦那は元々子供が好きではなく生まれてから我が子にぞっこんになりました
最初からおむつ、ミルクはしてくれてましたが
お風呂とかは積極的じゃなくて
それでも休みの日はお願いしてしてもらっていました
今じゃ休みの日は旦那がお風呂にいれるのが当たり前で
本人も楽しみにしています
ただ、泣いた時の抱っこは中々しなくて
ぱぱー!よんでるよ!と
我が子に成り代わって?あたかも呼んでる風にして強制的にだっこ
日を追おうごとに
自然と泣いたらだっこするようになりました
してくれないなら
こちらが仕向けるしかないかとおもいます

えむ

うちは里帰りせず、夫にひと月休みを取ってもらいました。(査定に響くとか何とか言って、育休ではなく有休取得の形ですが。)
最初から一日中一緒にいたので、割とすぐに自分で動いてくれるようにはなりました。細かい「気付いたほうがやる」家事はどうしても見落としがちなので、わたしが言葉にするようにしています。
子どもの世話は、授乳以外は何でもしてくれるので、母・義母に預けるよりも夫にお願いするほうが安心です(´▽`)

まゆ

今1ヶ月です!
旦那はなんにもしないどころか、
連絡も来なければ会いにも来ません。
自覚なんてほんとにないと思ってます。
里帰りからアパートに戻るかどうかも
悩んでるくらいです。。。

普段可愛がってくれるってだけでも
いいなーって思っちゃいます…💦
でももう少し考えてほしいですよね😥💧

にいこ

私は体調面に不安があったことと、父親の自覚を持って欲しかったこともあり、妊娠中の健診に一緒に行っていました。産院が家族での出産を薦めていた所でしたので…。
子どもが1ヶ月半の頃は里帰り中でした。元々は里帰りしない予定でしたが、産後の体調が戻らず、マタニティーブルーが酷く精神的に不安定だったため、夫と赤ちゃんと3人で私の実家に里帰りしました。
それが良かったようで、平日は仕事で難しかったのですが、休日は必ず子どもと3人で1日過ごしてくれ、オムツ代えもミルクも沐浴もやってくれました。
「いつもありがとう」
「お疲れさま」
「赤ちゃんはパパがいると楽しそうだね」
など、常に声をかけるようにしていました。
今では夫が息子にデレデレです。

 panda.pp

立ち会い出産だったので産まれたら瞬間父性が目覚めたらしいです!

私は疲れたらオーバーなリアクションで何も出来ない❗と産まれた時から言っていました!そしたら自然に自分が育児に参加しないといけなくなり、色々してあげたら可愛くて仕方ないみたいです‼️息子は断然パパっ子です!

ミー

私は生まれてから1ヶ月ちょっと実家に居ましたがだんなが会いに来てくれる時は「せっかく来たんだから」と言う理由をつけて母乳の所をそこはミルクにしてあげてもらったりオムツの替え方教えたりしました❗

今でも出先で男子トイレのオムツ台でやってくれてます☺️

ただウチは吐きやすい子なんですが、吐いても「わーっ」っていうだけの時はとかはイラッとしましたが言わなきゃ分かんないと言われました。
言わなくてもタオルとか着替えとか分かんないの?って思いますがやはり初めては気がつかないみたいで何でも指示します。

◯◯するからちょっと見てて!とか。

言えば何でもやってくれるのでとりあえず、気がついてよって思うのは辞めてやってもらおうって思うことにしてます❗

たくママ

うちも、旦那が自営です。子供が生まれてしばらくは沐浴を担当してくれていましたが、21時以降に帰ってきたり、帰ってすぐ晩酌→観たいドラマ→沐浴 という感じで、沐浴の優先順位が低く。さらに、旦那の時間感覚で沐浴時間を決めるから「22時半からで〜」みたいな「そんな時間に赤ちゃんのお風呂?」と私がイライラしちゃって。毎日帰る時間がバラバラなのもあって、結局私がやるようになりました。 でも、家にいる時はミルクあげるのもオムツ交換もしてもらってます。子供が泣いたらあやしてくれるし、寝かしつけもできます。 夕食は冷食ばかりつまったお弁当です😂 ちゃんと、私がおかずを作る時もありますけど。笑 なので、夕食をお弁当にしてみるか、旦那さんが好きなのを自分で用意するなり食べるかでもいいのでは😃 連絡は、帰りが22時以降になるときはだいたい連絡をくれます。

yutico

子供7歳と5歳ですが、、未だに父親の自覚なしです笑笑
もう諦めました。。

momo

今でも父親の自覚ないですよ😂
もう諦めてます。
沐浴も生後二週間からずっと一人でやってました。家事育児やってくれないのはいいけど義父の世話までさせられて(介護じゃない)爆発しました。
育児やらないならせめて邪魔だけはしないで!!けど結局邪魔です~近所のおじさん、親戚のおじさんみたいに都合のいいときだけ可愛がってあと宜しく✋ってされるのでイライラしっぱなしです😂💢
二人目できたら変わるってよく聞くけどどうなんでしょうね?🤔変わってくれなきゃどうしようと思って一向に二人目つくる決心がつきません笑

ちーちゃま

うちも自営でパパがずーっと夜勤なので
私と子供達とは生活が逆転してます。

夜勤になったのが長男が産まれて
4ヶ月くらいからずーっと夜勤です。

父親自覚は、産まれるまでは
本人が無いって言うか分からないって
言っていました。

パパは、オムツ、ミルクは出来ませんが
一緒に遊んでくれたり
1時間2時間くらいなら
一緒にお留守番もしてくれます。

お風呂だって実家が入れてくれるなら
父親を宛にしないで入れてもらえばいい。
その後に、父親も入れてくれるなら
入ればいいと私は思います。

長男は、一時期
朝に仕事帰りのパパとお風呂に入って
夕方に、じぃじと2回目を
お風呂を入ってましたよ(°▽°)

つきみ

いつまで経っても
父親の自覚はあるようで
ないです。

きっと、
あるんでしょうが
父親自覚がしっかりしてきたときには
母親の自覚なんてベテランの域。

差がありすぎて
私が
『おいおい!!(ため息)』て
なるので
私も余裕があれば
『父親らしくなってきたー!』なんて
暖かく見守れるのでしょうが
今はダンナに目がいかない。

頼りにしたいのに
頼れない。

我が子が泣いたらキレ出す。
お風呂の入れてやってと伝えたら
返事はしない。
見ててっていったらケータイ片手。
泣いてる我が子を抱っこしてと言うと
舌打ち。
着替えさせてと伝えたら
脱いだ服そのまま。
むしろ『紙パンも変えてやったぜ!』と
ドヤ顔する始末。
変えた紙パン、捨てろよ!と叫びたい。


あ。グチになった(-_-;)
グチが止まりません。。。

父親の自覚、うちはやっぱり
低いな~。

ムチムチBOYマム

現在5ヶ月ですけど
そう上手くは行きませんね~😅
私も度々イライラするし
爆発寸前で食い止めてます😣💦
色々させて子供と触れ合うのに
疲れられても困るし、
我が家は旦那のペースで
子供に近づいてもらえるよに
一歩下がって2人の様子を
見てます😊
言って近づかれても嬉しくないので
自分の意思で子供の面倒を
見て欲しいからです✨

今まで1度も俺が見とくから
ゆっくりしてていいよとか
言われたことないし
ワンオペで毎日生活してるので
それに慣れたのかイライラ
通り越してもう見守ろうと
思うようになってしまいました👍

最近は様子を見てる限りは
1日2回オムツ替えをして
くれるようになりました!
気づいたらミルク作ってあげて
くれたりもしてくれます◎
それだけでもめちゃくちゃ嬉しいです😊

見守るのも大事なことだと思います!
子供が勉強しなさい!片付けしなさい!
って言われて嫌な顔するのと
一緒で無理矢理させることに
長続きはしないと思っています。

私たち主婦は年中無休で育児をして
旦那は週1~2で休みが合って
羨ましいと思うけど
休みの日に旦那に育児をさせると
旦那も年中無休になってしまうので
後々、旦那がもっともっと成長したら
どちらも公平に役割分担を決めて
家事、育児できるように
なればな~と夢見ています😊

ちなみに男の人は単純だと思うので
「あれ?ずっとパパみてるね💓
パパ大好きなんだね!」とか
旦那が抱っこして泣き止んだ時は
「あれ?抱き心地がいいのかな?
ママの時はすんなり泣きやまないぞ!」
とか取り敢えずわっしょーいって
しまくります😂
調子に乗らせるのも効果的な
1つの手段だとおもいます😁

mamarider

似てます!
私の旦那は遊び歩いてたまにしか、お風呂に入れません。
言うとすねます
何回言っても直らないので、いつか必ず仕返しします!
私も娘が1ヶ月半くらいの頃だと授乳も頻回で大変で、常にイライラしてました!
言っても改善されないので、私は諦めてます!

クマ

妊娠中から自覚がありました。
出産してから、沐浴やオムツ、ミルク飲みとミルク作り、あやしてくれたりしてくれますよ。ウンチした時も、凄いな(爆笑)と言いながら手伝ってくれます。
もう少し様子を見たり、手伝ってくれたら必ずありがとうと言ってみたり、そうすると良いのでは?

なみ

うちは3歳の娘がいますが
産まれた時は溺愛していて
お手伝いも沢山してくれました。
でも、今では毎日ブスくれた顔して
怒ってばっかりです。
言われた事もまともに出来ず
3歳で反抗期なのでイライラしてます。
1人暮しの様にひとりでいつもいます。
ゲームやったり寝てたり。
でも帰る時間は5年間言い続けて最近は
少しずつ帰る時間を伝えるよーに
なりました。
でも私が何時?と言う方が多いですけど。
何年経っても男は成長しません。

ミオ

私の旦那がパパの自覚持ったのは産まれてから1ヶ月後くらいだと思います。産まれて家に帰えった時も旦那が風邪でダウンしてました😱
息子の沐浴を旦那がやりだしたのも半月たってからで、1ヶ月検診の後から普通のお風呂に変えて平日は一緒に入ってもらってます!
たまにメンテナンスを兼ねて私がいれたりもしてます。
最近になり、やっと子守りができるようになり3時間ほど預けられるようになりました❗
息子が保育園に行ってて、生活リズムもでき、私の職場復帰したのもあり、より協力的になってくれました❗

しょこたん

私の場合は、1ヶ月半の時には全然まったくどう接すれば分からない感じだったので、お風呂の入れ方や、ミルクの飲ませ方、洋服の着せ方等を任せたりしていって父親になっていった気がします(笑)
お風呂は旦那が帰ってくるまで待ってたりして入れさせたりしました😅
妹の旦那は、父親らしくなったのは、小学校入学してから子供の面倒みるようになったと思うので、人それぞれペースがある様な気もします🤔
話し合いする時は子供が大人になった時の話をして、いかに今が大切な時期なのか伝えてました(*´∀`*)

暁

父親の自覚をもって欲しいですね!
長男が4歳になると、叱ることが父親の役目と思っているのか、ろくに育児をしてこなかったくせに父親面して偉そうに叱っています。
反抗期が怖いですねー!
二人目ができると、女の子だからか、可愛がり、お風呂だけ少し意欲的に入れてます。
でも、オムツ替えやミルク、離乳食とか、言われないとできない、やらない、やって上手くいかないですぐあきらめて文句を言う。
またまだ、親父は子供ですね。
不安だらけです。

しほ

夫になにかしてもらおうと考えないようにしてます。基本的に子どものことはすべて私がやります。なにかを決めるときも。。決定権すら夫にはありません。ワンオペ育児です。でもそんなに苦ではありません。休みの日はそれなりにかわいがってくれます。気が向いたらお風呂もいれてくれます。それで十分です。父親の自覚は娘が10ヶ月の今はあるかなと。1ヶ月くらいのときはなかったです。それをいったら私自身も母親の自覚があったかと言われたらわかりません。子どもと一緒に母親に、、父親になっていくんだと思っています。

 マル

うちの夫も自覚なかったです。
土日祝休みのくせに、私が仕事の土曜日には保育園に子供を預けさせていました。子供を迎えにも行かなかったです。休みのくせに。
そんな人でしたが、義兄が更にあり得ない毒親で、義兄の有り得なさを見て徐々に育児参加するようになりました。上の子が2歳になった位からです。
義兄のようにはなりたくないって本気で思ったようです(義兄の子供は、義兄が「おいで」と言っても義兄以外の誰かに駆け寄ります)。
義兄は自分が休みでも、高熱の子供に座薬を入れて無理矢理登園させるような人です。今年の年始も、義実家に子供を三日間預けて遊び回っていました。

みみり

旦那さんの家庭がそうだったのかな?
うちは旦那の父さんが何も出来ないしない人で全てを奥さん任せ!もちろんオムツなんてかえたこともない!
そんな家庭で育つと子供もそれが当たり前!
子供3人+旦那で4人の子供世話してる気分になってました😣
うちはうち!よそはよそ!とゆー感じで少しずつ教えてようやく自分の事を半分出来るように.........。
でもせめて連絡は欲しいですよね!
私も遅くなりそーなら連絡入れといてと言ってるんですが(19時までに)
帰る時に連絡きたりとそれぢゃ意味ねーよって毎回言うんですけどね😪
ただ子供があと少しだけ大きくなると
すんごく楽になります!
お風呂もご飯も!一緒に頑張りましょう😭😭😭

まい

5歳の娘のママです😆
娘が赤ちゃんの頃は毎日早く帰って来て娘を入れてから、お仕事にいったり夜中のミルクは帰って来たら必ずあげてましたね😅
娘の離乳食も旦那が夜お仕事から帰って来たら娘の朝、昼、晩の離乳食を作ってからお仕事に行ってくれたりしてましたよ😉
むしろ、娘が赤ちゃんの頃の方が子育てと家事を協力的にしてくれていますね😅
今は、私がパートしてるので、パートで疲れたりしてると私の代わりに娘のお弁当を作ったりしてくれたりしていますね😅
私が疲れない限りは私がほとんどやりますけど😢
今は、旦那に連絡して声が疲れてる状態ならほとんど一人で家事も育児もやりますけど、声で疲れてない場合は全てお願いして娘と一緒に寝ちゃいます😁

ユイユイ👶5ヶ月

仕事が夜遅くまでなので毎日わお風呂入れてないですね。
妊娠してるときにわパパの自覚もってました

まい

補足です😆
私の旦那は父親の自覚をもったのは娘が産まれてからでした。😅
妊娠中は父親の自覚あるのかなぁ?😰
産んでも一人でやることになるのかなぁ😅と思ったくらい不安でよく実家の母親に愚直ってましたよ😰

嫁

自覚がない人はいつまで経っても自覚ないです。うちなんて、釣りに行けないと拗ねてイライラしだして、最後には義母に押し付けてまで釣りに行きます。結婚が失敗しました。
また、それに輪をかけて義母は旦那が釣りに行けるように、「私みてるから行ってきなさい」って。笑
そういう行動が父親として成長することの邪魔なのに。いつまで経っても子供。

deleted user

私も娘が生まれたてのころは、何で帰る時間連絡くれないんだろう、娘のお風呂一人で入れるの大変だから手伝うのに早く帰ってきてほしいなってずっと思っていました。
でも本当に仕事で忙しいんですよね。
私も産後で余裕がなく、何でも主人が悪いと思ってしまっていたな、と今となっては思います。
お風呂は今でも毎日一人で入れていますが、そのうち慣れます!仕事で忙しい主人に入れてもらおうなんて全然思いません。
まだ産後間もないとのことなので、時がたてば気持ちも変わってくると思いますよ。

アロハ

私の旦那もまだまだですよ 子どもお風呂まだ入れてないのに 寝に行くって誘うし 子どもが泣いたらあやさずにカーペットの上に寝かされてたし 本当イライラしちゃうます 良い時だけパパって言って子どもに寄って行くけど自分がしんどかったり子どもの機嫌が悪かったら頑張りもせずに直ぐに渡すし

deleted user

来月一才になりますが、自覚すらないかも😏
上手く事が進まないと勝手にイライラ。
俺をないがしろにしてると前に喧嘩なった時言われましたが、こっちのセリフだよ!
っと言いたかった😵
好きな時にご飯食べて、好きな時に寝れて、好きなだけ出掛けて、、、
お風呂も、milkも、オムツもやった事ないですよ🤗
風呂掃除ももぅまったくやってくれないのでもぅ諦めです😩

桜雨

我が家は子供が小さい時から強制で風呂入れさせました。

不安なら、私も一緒に入るからと。

我が家は私が精神疾患を持っているため自分のことも自由にできなかったりするので手助けしてくれます。

りな

母は出産後病院にいる間に助産師さんや看護師さんから
オムツの替え方やおっぱいのあげ方、
ミルクの作り方などなど短い期間で
たくさんのことを教えてもらい、
24時間子どもとの生活が始まります。
お腹にいる10ヶ月のあいだで
母としての自覚も芽生えているので
当たり前のように覚え、
こなすことができるようになります。
でも父としてはお腹に身ごもっていたわけではないし、
オムツの替え方など事前に
教えてくれる人はいないわけで…
どうして出来ないの?
もっとこうしてよ!なんて言われても、
やり方分からなかっただけなのに…と
やる気をなくすのは当たり前ですよね(><)
自覚を持ってもらうためには、
一つ一つなんでも丁寧に
どんなに小さなことでも
教えていくことが大切です!

うちの旦那は保育士として働いていた経験もあり、
ほとんどなんなくこなしていましたが…
ただお互いやり方が違うので押し付け合うのではなく
このときはこっちがいいかなそっちがいいかなと
試行錯誤してますよ!

ちろる

生後1ヶ月くらいは、里帰りしていたので
ほとんど私が子育てをしていましたが
帰宅してからは、ミルクやおむつはお願いを
したりしています。全く最初からしないと
最後までせず大変さもわからないと思い、
自分が例えできたとしてと時々ミルクお願い!
と作ってきてもらったりしています。
ご飯に関しては毎日何故か聞かれるので答えて
できるだけ作れるように頑張っています。
沐浴だけはまだ一人では入れられず、
私と二人でいれるか、もしくは私一人で
ベビーバスにいれて沐浴しています。
忙しいことも重々承知の上、休みの日は
一人で出掛けさせたり一人の時間も
ありつつ、手伝ってもらえるようにしてます。

フローギー

だんなは徐々にかな。
最初は私に優しく背中をさすってくれたりしましたが今は摩ることすら、触れやしない(笑)
娘はお風呂を楽しみに早く帰ってきて、離乳食作って、食べさせて、おむつ変えて、お着替えしたり、遊んだり、多分普通のママさんと同じことします。おむつの値段も旦那しか知らないです。ミルクもいくらするのか私は知りません。
うんちがでたら、陰部洗浄するし、
クリームもぬりますよ。

ひかそらママ

実家が近い人たち羨ましい…!
うちの旦那は泊まり勤務+日勤とっても不規則な仕事してます😅
丸々二日子どもと二人きり…ってことも多かったので里帰りから帰ってきたらほとんどあてにしないまま生後2ヶ月半を迎えました(笑)
泊まり勤務明けはさすがに申し訳ないので本当に休日な週に1日だけ抱っこしてもらったり、お風呂一緒に入れてくれたりします✨
あと、ゴミ捨てもやってくれます🎶
本当はもうちょっとお願いしたいけど…働いてくれてる分…なかなか頼れなくて…😅

しおママ

いま1ヶ月ですよね。
それだと産後は里帰りや親に頼った感じですよね?
うちは、退院直後から夫と夫婦二人で頑張って来ました。
親や周りに頼らない分、夫はわざわざ話し合わなくても、父親そして夫の自覚をもって動いてくれました。退院したその日からご飯を作ってくれ、ミルクやりに哺乳瓶洗い、沐浴の連携作業…

産後親に頼った人は、スタートから楽な分、感覚が変わらない気がしますよ

私は途中からお風呂入れは一人でやりはじめました。ネットを開けば便利なアイテムやアイデア満載ですよ。夫がいないからって、いちいち実家に頼るあなたも母親の自覚ありますか??

うちも夫は帰り早くないので、赤ちゃんのことを考えたら、寝かしつけもあるし一人でやらなくてはとやるようになりました。入れたいと言ってもです。

夫婦は鏡と思っています。責任感の薄い旦那さんは、親に甘えて自分だけで乗り越えようとしないあなたとお似合いかもしれません。

さぁこ

ウチは2人子どもがいます(2歳の女の子と11ヵ月の女の子)2人とも出産の時には立ち会ってもらいました。そのおかげなのか?一人目の時は産まれたら、私の実家に一緒に来て、実家から仕事に通うようになり、育児にかなり熱心で、週末はほぼ子どもから離れず、お風呂も入れてくれたし、混合だったので、ミルクも飲ませてくれてましたよ!!!夜中も一緒になって起きて、あやしてくれたりして、とても助かりました。二人目の時は、出産予定日の1ヶ月前から有休とってくれて、上の子の面倒も見てくれて、出産の時も上の子と二人で立ち会ってくれて、産後の入院中も上の子と一緒に過ごしてくれて、毎日病院にも来てくれてました!!!親として、父としての自覚は私より強いかもしれません(^-^)今では毎日お風呂の時間までには帰ってくるし、帰れないときは早めに連絡くれます!!家族優先に考えてくれるのでとても頼りにしてます(*^^*)

光輝

一人目が産まれる前から楽しみにしててくれただけあって、産まれたら率先してお世話してくれてます。
末っ子が産まれてまだ2ヶ月ですが、デレデレでお世話してくれてます(笑)

子供の様子を聞いてきたり、子供のことを気にかけてくれてるので、父親の自覚を持ってくれてると思います(^ー^)

あだむ

妊娠中から父親になるという意識付けをしていましたー!
具体的には
🍒生まれてからこんなことをして、ここが大変みたいと、日中の流れを説明。
🍒父親、両親講座に参加。
🍒健診に行ける日はついてきてもらう。
🍒毎日、妊娠線予防クリームを塗りながらお腹に話かけてもらう。
みたいな感じだったかな?
なので、うまれてからずーっとオムツ替えも寝かしつけもお散歩もお風呂も率先してやってくれます!
夜は私でないとギャン泣きなので、私があまり眠れていないときは、朝早く起きて「俺が見とくから、ゆっくり寝な」と言って、私に1人でゆっくり眠る時間をくれます💓

桜

ウチの場合
上の子の時はトピ主さんと同じ感じでした。
お風呂もわたし、ご飯もわたし。
でも、子供は可愛いみたいでわたしは若干不満抱えつつも子供にとっては優しくていいパパさんしてました。
が!
2人目が産まれたら激変です(笑)
上の子の時は起きなかった夜泣きも、一声上げればササっと起きて抱き上げる(笑)
オムツも率先して変えてくれる(笑)
お風呂自分から2人ともいれてくれます。

2人目にして父性に目覚めたみたいです(*´艸`)

あいば

やはり人間、やらなくてもよい環境だとやらないもんなんじゃないでしょうか。自分がやらなくても母親がやりますからね。家事でもそうですけど私がやらなければ旦那がやります。なんでもできる奥さんだったらもっとやらなかったかもしれません。
ただ父親の自覚としてはうちはちょっと特殊で、独身の時に甥っ子を赤ちゃんの時から面倒見てたみたいなので新生児のお世話に関しては俺が教えてやる!くらいの感じでした(笑)若い頃から赤ちゃんと接してるとか、関係あるんですかね。逆に私は子供と接する機会がほぼゼロで子供も赤ちゃんも苦手だったので。

7 7🍃

1人目のとき里帰りし、不安で旦那に泊まりに来てもらいました💡が!夜中ミルクあげるって言ったくせに起こしたら「っるせーな!!やるっつってんだろ!!」って言われてそのまま寝られました😂
それからはあてにしてません(笑)
今では、6歳になり休みの日は外で一緒に遊んでくれるようになりました😌 ちなみに二人目7ヶ月の娘には、けっこう進んでやってくれています😁てか、やらせてます(笑)←前文の話をぶり返したら、苦笑いしてました(笑)
赤子から表情や仕草、おしゃべりしたりと、だんだん人間らしくなってくると父親してくれるようになりました😊

admama

一ヶ月半ではなかなか父親には慣れないかなぁー(>_< )
私は、里帰り帰ってきてからずーーーっと1人でお風呂入れてましたよ(*^_^*)
小さいから怖いらしく。
首が座ったらと言われて待つものの入れてくれず。
やっと入れれるようになってから入れてもらったら今度は娘が拒否でした(゜∀゜)
溺愛してるだけ良しとしましょー♡♡
うちも、今だからかなり協力的になりましたがそれでも期待はしていません!!!
どうしても欲は出ちゃいますけどね(>_< )
自分の気分なのかやってくれるときとやってくれないときあるし。
母親はそうはいかないですよね。

プリンスメロン

里帰りできなくて、出産後すぐにワンオペに。
最初は沐浴やオムツ替えだけしてくれてましたが、今は何もしません。
たまに皿洗い、ごみ捨てだけ。
9ヶ月になりますがまだ自覚ありませんね。

maimai♥

うちの旦那はやることがすごい雑で初めてオムツを変えてと頼んだときも見たらオムツの止め方もわからなかったみたいでテープで止めてあってびっくりしました(笑)ミルク作らしても粉散らばってるしお風呂入れさせたらがっつり耳とか目とか水入ってるし、なのでもう何もしなくていいよと言いました(笑)なので育児は大変だけど苦じゃないので基本私1人でやってます♪

りっくん

うちは、育児をやらせてもやらせても、やらされてる感で進んで育児をするって意識がずっとなかったのですが、今二人目を授かりつわりの真っ最中で私がつわりがひどく、ほぼ寝たきりで育児や料理などほとんど出来なくて、二年七ヶ月になって今、やっと父親らしく、子供の面倒をみてますよ。
仕事で忙しく、休みも返上する時あるし、朝早く、夜は深夜に帰宅するので仕事で疲れきってます。そんな旦那にやらせるのは申し訳ないと思いますが
今は、動けなくどうしようもないのでやってもらってます。おそらく旦那は、育児は大変かもしれないけど、俺だって大変なんだから❗って意識の方が強く、俺は大変な思いをして働いてるんだから、育児はお前がやれよと思っているんだと思います。
旦那にも心のゆとりがないと育児をするっていうの難しいのかなぁと考えてしまうことしょっちゅうです。

あき

自覚=お世話とか一緒に居る時間とお考えでしょうか?
2歳2ヶ月になる息子が居ますが立ち合い出産だったし2ヶ月位までは仕事も減らして育児に割と協力してくれてたし、息子が公園で遊べるようになってからは二人で公園行ったりと数時間は私に自由な時間もくれる人ですが…

連絡はマメにしないし上司と朝まで連絡無しに飲んでくるし電話に出ないですよ
仕事中に子供のお風呂なんて考えてないんじゃないかなぁ?

家に居る時にイクメンで浮気もしないでお小遣いの中で賄ってくれるならそのへんはもう子供と切り離して考えてます

私も完璧じゃないですしね

りさ   (´・ω・`)

なかなか時間がかかるとは思います😓

うちも仕事の日は無理だけど休みの日はお風呂にいれること!!と言ってたのに絶対帰ってこないし、帰ってきてもギリギリとか終わった頃にとか微妙な頑張った感を出してきました。
だからもう二度と帰ってくるなとか平気でLINEしましたよ―

さすがに堪えたのかその近辺から少しずつやるようになり、今では朝は旦那に任せっきりだし、休みの日もご飯問題さえ解決できれば頼んで私も仕事いけるようになりました

ただ、寝かしつけはまだ任せたことないのでわかりません💦

とぴ

父親の自覚はお腹にいるときからあったと思います。私よりもよくお腹に声がけしてました笑
最初の沐浴も夫ですし(壁に頭ぶつけるし溺れさせてましたけど😅)私が限界の時は寝てる間に面倒見てくれてました。

本人はしょっちゅう「俺ちゃんとお父さんできてるかなぁ…?」って不安がってましたが、充分です。
寝かしつけだけは早々に脱落したので私じゃないと寝ませんが、それ以外は完璧なパパです。

めいちゃん

あなたの旦那様は、優しすぎるぐらい

めいちゃん

気になるけど、手で洗ってね。

n

うちは今だに父親としての自覚がたりませんー

子供のことには全く合わせず、自分中心。
子供を寝かす時間になっても、自分が見たいテレビを大音量でつけてる。

お風呂なんて、きっと自分には関係ないもんだと思ってる。
多分両手で数えられるくらいしか入れてないんじゃないかなー笑

うんちしてても気づかないふり。(多分気づいてるけど替えたくない)

帰る時間の連絡なんて、何度も何度も言ったけどしてこないし。
ご飯いらないとかも、ギリギリに言ってくるから作っちゃってるし。

私は優しくないので、それが続いた時に旦那のご飯作らず(私達は先に食べちゃう)
『今日もいらないのかと思ってたー』って言って、旦那連絡せずに食べなかったの残りを出します。笑

n

自覚してないから、やってくれないから、帰ってこないから、とゆう理由で実家で手伝ってもらってると、
旦那さんは徐々に『自分がいなくてもなんとかなってる。親が手伝ってくれる』と思い始めて、さらに何もやってくれなくなります。

あなたが居なくて、この子はお風呂に入っていない。と、旦那さんの必要性をアピールし続けて、やっと自覚が出てくると思います。

自覚して!と言っても自覚なんて言われて出来るわけではないです。
そして男はいつまで経っても子供です。

み

友達家族とご飯一緒に食べたとき、パパが自分のご飯も食べずに2歳の子どもにごはん食べさせてて、うちの2歳にも食べさせてくれて。とてもびっくりしました。友達は0歳を置いて自分のご飯だけ食べてました。そこのうちはとてもパパっ子だそうです。
パパのが帰り早く保育園の送り迎えもパパがしていたそうです。今は育休中のママです。
そのパパは鳥がすきで飼ってます。生き物好きは、子どもが何が必要で何を求めてるか考えられるから、そしてお世話もできるから、子どもにも好かれるのかな、と自論です。

うちの旦那は仕事が忙しく虚弱ですぐ体調崩すし、自分のことが最優先気味です。
家事は嫌いじゃないからやっている感じです。
もっと早く帰れて休める仕事になって余裕ができたら子どものことももう少しできるのかな?と思います。
余裕も、必要ですよね、、

きゆま

#

mm

やよこ

うちは、一人目の時は一緒に出産準備教室にも行きました。(パパ育みたいなもの)
一人目の時は、自分からおむつ交換の仕方など色々聞いてきてくれ、
「お!いいパパやん!」
と思いました。お風呂はお父さんの仕事にしていたことで、二人目産まれてからも子どもたちはお父さんとお風呂です。
旦那が19時には帰ってくるので、そこが助かってます。
父親の自覚を持ってもらうために、二人目出産~1ヶ月は上の子との二人生活をしてもらいました。それは、うちの母が上手く誘導した感はありますが(笑)
でも、そのうちの2週間は旦那の母を緊急召集して色々やってもらってたみたい😅でも、その生活があったことで、上の子はパパっ子!休みの日はお父さんの気分によるけど、ふたりでお出掛けしたりもしてくれるようになりました。今日も、休みでしたが保育園のお迎え後には公園で遊びまくってたそうですw