※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyaa
お仕事

同じバイトの一人が私だけ目を合わせない。私を嫌っているのか気になる。気にしないでしょうか?

同じバイトに話す時私にだけあまり目をあわせてこない人がいます。
その人は他の人と話す時は大体誰にでも目をあわせてます。でも私と話す時私がその人の顔を見ると私と目をあわせることは少ないです😞
私にだけ目をあわせないってことはその人は私を嫌ってるかもですか?
もしみなさんなら同じ職場に自分にだけ目をあわせない人がいても気にしないですか??

コメント

Himama🐣

私はそういうのをすぐ気づくし、気にしいのでめっちゃ気になってしまいます!
なんなんですかね?気になりますね😫

  • nyaa

    nyaa

    なんなんですかねって感じですよね😞
    気になりますよね😞
    その人私のこと嫌ってるのかなって感じします。

    • 5月10日
ゆーり

私も気になるタイプです…とても嫌な思いをされてきましたね💦
ですが、例え目を合わせてもくれないとしても、それでも自分はその人の目を見て話す意識はするかもしれません。
気にはなりますが、どうしてですか?なんて聞く勇気もないのでそのままにします。

ずっと続けていく仕事じゃないだろうからって思うと案外楽になりますよ☺️

  • nyaa

    nyaa

    確かに気にはなりますがどうしてですか?って聞く勇気もあんまりないです😞
    もしゆーりさんの同じ職場にゆーりさんにだけいつも目を合わせない人がいてもゆーりさんならあと一年とかでも続けますか?

    • 5月10日
  • ゆーり

    ゆーり

    あと1年ならその方が居ても居なくても続けますかね✨
    他のメンバーさんもいい人なら出来そうです☺️
    何かキッカケで変わるかもしれませんしね。そのまま何も無く終わっちゃうこともありますが、ずっーと一緒に働くわけではないと思って過ごします✨

    • 5月10日
  • nyaa

    nyaa

    他のメンバーももう一人ちょっと嫌な人います😞
    でも、やっぱりどこの職場でも嫌な人っていますよね😢
    何年先もずっと一緒に働くわけではないって思って過ごすしかないですよね😞

    • 5月14日
  • ゆーり

    ゆーり

    どこに行っても人間関係ではややこしい事ってありますよね💦ほとんどの方は心に思ってる事を表には出さなくても、顔や態度で出す方居ますが「大人気ないなぁ」と思いながら見てます😳😳(笑)
    やっぱりお互い心地よく働きたいと思うのなら、そんな摩擦起こらないので残念だなぁと思いますね😅

    • 5月14日
  • nyaa

    nyaa

    どこに行っても人間関係でややこしい事ありますね😢
    心に思ってることを態度に出す方って、仕事がうまくできてない人に文句言ったりする感じの方ですか??

    • 5月14日
  • ゆーり

    ゆーり

    そんな感じの方も含まれますね💦
    同じように教えてもすぐ出来る人と出来ない人は居て当たり前なのですが出来ない人の仕事上で何が苦手になってるのか把握できてない上司や指導者や同僚はキツイ口調であれこれ言ってきます。
    一方で把握できてる人の元で働くと「私はここが苦手だったから最後上手くいかなかったんだ!」ととても発見になりますし伝え方や態度もまるで違ってて「人生の半分仕事なら嫌な気持ちで働きたくないじゃんね〜」と口癖の人に会ってからは、その人基準になりました(笑)
    同じ会社で上司が変わった時にやってる事は同じなのに仕事への気持ちが変わりました!人間関係色々ありましたがこんなもんだよな〜くらいで気づいたら5年居ましたね(笑)
    今は辛い気持ちあるかもしれませんが、nyaaさんが悪いとかじゃなく相性なんだと思った方がいいですよ✨
    「自分はダメなんじゃないか…」と思わず、出来る事を伸ばして苦手だなと思う所は復習もしくは実践で慣れていけばいいと思いますよ😊✨

    • 5月14日
  • nyaa

    nyaa

    やはり他の職場にもキツい口調であれこれ言ってくる方いるんですね😞
    今の職場、多分私にだけキツい口調な感じの方います。
    人生の半分仕事なら嫌な気持ちで働きたくないじゃんね〜って良い言葉ですね(^ ^)
    5年続いたのは凄いですね。
    私も、出来る事を伸ばして苦手な所を復習や実践したいと思います😊
    同じ職場に、他の人と話す時は相手の顔見て私と話す時はほぼ顔見てこなくて私には怒り口調な時とかある方います。
    私が忘れっぽかったりちゃんとできてなくて注意されることもあります。
    でも、相性なんだと思った方がいいってちょっと安心です。
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • ゆーり

    ゆーり

    どこにでも居ますよ〜!!逆に言ってくれる方がありがたくなったりします☺️やっぱり年齢重ねるとわかってるよね?の空気とかありますからね😅
    その人と居るとワクワクするので退職後も東京の会社ですが東京行ったらその方には会いに行くくらいです😂旦那の実家に戻る事になり退職しましたがその人に会えた事が今でも幸せだなあと思います😊️✨
    なので私もまた働く事になったら(今は主婦ですが)楽しくなるようにしたいですね💓
    お互い人生楽しく生きましょうね😍

    • 5月14日
  • nyaa

    nyaa

    確かに言ってくれる方がいないよりはキツい口調でも言ってもらえて気づくこともありますね(^ ^)
    確かに若い時のバイトの時より今の職場の方が、仕事のことなど、わかってるよね?の空気あるかもです😞
    その方に会えたことが幸せって思う相手に出会えたのは良いですね(*^^*)
    私も、妊娠前に働いた職場は今より人間関係は仲良くできた人もいて前の職場は良かったってたまに懐かしいです😞
    働くのなら楽しくなるようにしたいですよね(^ ^)
    お互い人生楽しく生きましょう😊
    優しいコメントで嬉しかったです。
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
米民/脊オパ参戦

目を合わす以外でもその方は周りの方とはよく喋ってたりはするんですか?(>_<)

  • 米民/脊オパ参戦

    米民/脊オパ参戦

    ちなみに私はその方よりの性格です。すみません(>_<)なんていったらいいかわかりませんが話したいけど話せない感じの方、いい意味でです。
    は、結構目を合わせないです。
    もう話するとなって、どうしよーって
    なってしまいます(>_<)

    • 5月10日
  • nyaa

    nyaa

    目を合わす以外でもその人は他の人とは普通に会話してます😞

    • 5月10日
  • 米民/脊オパ参戦

    米民/脊オパ参戦

    最初のコミュニケーションが今更どうしたらいいかわからなくなってるんではないでしょうか?☆
    nyaaさんから少し話してみたらかわるかもですね☆それでも他の方と違うなら気にせずこちらもシカトします笑

    • 5月10日
  • nyaa

    nyaa

    私も人と話す時目を合わせるのは苦手なタイプででも、私以外の人には目を見て私にはいつも目を合わせてくれないと私を嫌ってるのかなって感じします😞
    目を合わせないのは特定の人にだけって感じですか?🌱

    • 5月10日
  • 米民/脊オパ参戦

    米民/脊オパ参戦

    明らかに嫌がってる感じなんですかね?(>_<)
    nyaaさん文読んでるだけでnyaaさんは優しい方ってわかりますね☆
    私だったら明らかに嫌われててだったら私も絶対合わせず眼中入れないよう頑張ります。そんな人のこと考えるだけ時間の無駄ですし、、
    nyaaさんがその方と仲良くしていきたいならまた別ですが、、、

    • 5月10日
  • nyaa

    nyaa

    私にはほぼ見てこなくて明らかに嫌がっているかもです😞
    優しい方ってありがとうございます😊
    確かに明らかに嫌われてたらこっちも目を合わせないってのも気にしなくてすみそうで良いですね(^ ^)

    • 5月10日
らるるたん 

怖がってるとかですかね?😂
なにか叱るなどありました?(;_;)

  • nyaa

    nyaa

    私が叱るはなかったです。
    逆に私が仕事でうまくできてなくて叱られたことはたくさんあります😞

    • 5月10日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    あーなるほど。。󾌣
    もう呆れちゃってるって感じの対応ですかね?ミスするとそういう人ってどこにも一人はいると思うので󾌹

    • 5月10日
  • nyaa

    nyaa

    私にはもう呆れちゃってる感じかもです😞
    ミスするとそういう人ってあまりミスすると呆れてあまり顔も見たくない、目を合わせないってする人のことでしたか?🌱

    • 5月10日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    いますよ〜󾌣󾭛
    自分は出来るからか人の事を許せない人とか気分もあるんでしょうけどね。

    • 5月10日
  • nyaa

    nyaa

    呆れたから呆れた相手とは目を合わせないって方いるんですね😣
    確かに自分は出来るからか私のこと許せないも思われてるかもです😞
    でもこの状態で私がしばらく同じバイトを続けてもいいかもちょっと迷います。
    呆れてるってことは相手は私を嫌いかもですよね。

    • 5月10日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    はっきりと聞けるような相手なら「ずっと気になってる事があって間違いだったらすいません。私何か嫌な思いさせましたか?」って私なら聞きます😂😂それで態度が変わるなら働いていけるだろうし󾌣󾭜

    • 5月10日
  • nyaa

    nyaa

    相手が50代の女の人で今の職場に長くいる人ではっきりと聞けるか微妙です😞
    私だけ見ないって他の人と態度変えられてる感じがしてたまにショックはあります😞

    • 5月10日
もみじおろし

全く気になりません。
その人が自分のこと嫌ってても
何か支障ありますか?

  • nyaa

    nyaa

    嫌ってても支障はないです。
    でも、嫌われてたら私は邪魔かなとか思うとショックにはにります😞

    • 5月10日
rr

相手の方が良い方なら、nyaaさんに対して苦手意識があるのかもしれませんね。
苦手意識がある人に対してはあまり目も合わせてられず無意識に避けてしまいます。
それを相手に気付かれては気まづくなり更に落ち込んでまう負のスパイラルになります。
nyaaさんは特に気にせず普通に接っするのが一番ですよ。相手の方も逆に普通に接する事が出来ず悩んでるパターンもありますよ。

  • nyaa

    nyaa

    私も、私に苦手意識があるかもとも思いました。
    私の顔とかが嫌であまり目を合わせたくないのもあるかとかも思いました。
    確かに相手に気づかれては負のスパイラルかもですね😞
    私も普通に接することにします😞

    • 5月10日
deleted user

私は気にしてますね
私の職場にも挨拶してるのに
私だけ挨拶しない人いますよ

でもきにしたら終わりだし
必要なくなったら
チーフか店長にもうやめていいよって
いわれるから
それまでは働いてようかなって
思いました

  • nyaa

    nyaa

    挨拶してもユリままさんにだけ挨拶しない人ってユリままさんと話す時とか目もあわせてこない感じですか?😞
    確かに必要ないと思われたらクビになるかもですね😞

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目なんかあわせないですよ
    私と同じ年ぐらいなのに
    器ちっさって思ってます

    パートの人ですら
    私になんか挨拶しませんから

    • 5月10日
りー

前職場に居ました😢
すっごく気になりました…。
私自身が相手の目を見て話すタイプなので余計に気付いてしまう…💦

嫌いなんだろうなぁと思ってましたし、私もその方が苦手になりました。
なので、お互い様と思って、なるべく考えないようにしてました😅

  • nyaa

    nyaa

    やっぱり全然こちらの顔を見てこないと、その方は私を嫌ってるのかなって気になっちゃいますよね😢
    ぞいさんがその方を苦手になったのは話す時ぞいさんの顔を見てこないからでしたか?🍀
    あと、相手が顔を見てこないことは気になっても相手には聞かずに我慢しましたか?

    • 5月14日
  • りー

    りー

    顔を見てこないのもありますが、性格自体も苦手でしたね😭

    私の指導者だったので聞きませんでしたし、聞こうとも思わなかったです😵
    もし職場以外でそういう人がいても、聞こうとは思わないですね…。距離を置いて接すると思います。

    • 5月14日
  • nyaa

    nyaa

    その方性格がキツい感じでしたか?😢
    ぞいさんを指導する方だったんですね(^ ^)
    指導者だと顔見ないとかは更に聞きづらいですね😢

    • 5月14日
  • りー

    りー

    私はキツイ人だなーと思ってました😅性格も合わないなぁと感じてましたね😭

    • 5月14日
  • nyaa

    nyaa

    キツい人だったんですね😞
    私も性格キツい人は苦手です😢
    性格合わないと苦手にもなりますよね😞

    • 5月14日