
つわりで仕事を休んでいますが、傷病手当の請求について知りたいです。待機期間が完了している場合、診断書があれば請求可能でしょうか。
傷病手当 つわり
つわりで吐き気がひどく仕事を休みがちだったのですが
どこまで傷病手当を請求できるか教えて下さい。
3月19〜4月18日はずっとお休みしていて
診断書を書いてもらってるので請求するつもりです。
さっき少し調べたら4日休みの待機期間が完了していたら
その後とちょくちょく出勤していても休んだ分は請求
できると書いてありました👀
土日休みの職場で2月は26.27.28お休みしました。
ここで土曜(3/1)を合わせたら待機期間は完了してる
と思うのですが3/3〜3/18日までは月火のみ出勤して
水木金はお休みしていました。
2月後半から3月18日までの診断書を書いて貰えたら
傷病手当を請求できますか?
- ( ˘•ω•˘ )
コメント

保育士
診断書を書いてもらえればできますよ〜!

はじめてのママリ🔰
待機期間は公休、有給関係ないですよ。
なので、待機期間含む2月26日〜申請すると良いですよ。
-
( ˘•ω•˘ )
ありがとうございます!
請求してみます😊- 5月16日

はじめてのママリ🔰
診断書ではなく傷病手当の申請書の医師記入欄に必要事項を書いてもらえば大丈夫です。
診断書だとかなりお金がかかるので。。。もう過去の分になってるので不要かと。
-
( ˘•ω•˘ )
傷病手当に記入してもらうだけで
いいんですね?👀
診断書高いからそれでよければ
助かります😭- 5月16日

ママリ
月曜火曜で固定で出勤されているなら、
難しいと思います…。
月曜火曜だけ体調良くてってそんなことは難しいでしょうし。
後、診察に行った日からしか診断してもらえないので、
いつ診察に行ったかも重要です。
-
( ˘•ω•˘ )
固定ではないです。
無理して出勤して水木金休んだり
早退したりしてた感じです😂
妊娠してるので初期から診察してます😊- 5月16日

yuzu
待機期間の3日間休んでたら4日目からは出勤してても休んだ分は支給されますよ!!
ヘルニアによる腰痛で休んだときは腰痛がひどい時だけ休んで大丈夫なときは出勤しましたがちゃんと支給されてましたよー😆
傷病手当支給申請書は診断書の発行が条件になってなければ2月後半からでも出せますが診断書の発行が条件になってたら2月後半からも診断書もらったほうがいいと思います!!
近所のクリニックはいつも診断書もらってなくても傷病手当支給申請書は書いてもらえるので病院によりますけどね、、、
-
( ˘•ω•˘ )
病院によるんですね👀
傷病手当支給申請書のみ書いてくれる
のか診断書いるのか聞いてみます😊
ありがとうございます🙇♀️- 5月16日
( ˘•ω•˘ )
ありがとうございます😊
してみます!