![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りは真夏で行けないので、時期をずらす予定。お食い初めも同時期になる場合、どうしたらいいか不安。
出産後の行事について
いくら調べてもわからないので
教えて下さい!!
まず、お宮参りなんですが
生まれてから1ヶ月くらいでするもの
みたいですが8月の真夏なので
時期をずらすつもりです!!
その時は写真だけ撮るものでしょうか?
写真スタジオで赤ちゃんの着物を無料
レンタルと書いてありますが
撮影した次の日までのようです😣
そして、次はお食い初めの百日祝いですよね?
その時は食事と写真撮影ですか?!
8月で真夏なので、時期をずらすと
お食い初めと同じ時期くらいに
なるのですがその場合はどうしたら
いいのでしょうか?!😣
何も分からず知識もなくすみません💦
疑問なのは
お宮参りの時期に撮影だけすると
着物レンタル出来ても真夏なので
行けれません💦
時期がお食い初め百日祝いと
同じくらいになる場合の時はどうしたらよいのか。
分かりにくい質問で申し訳ありません😭
- はじめてのママリ
コメント
![ひよこmama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこmama☺︎
お宮参りもお食い初めも写真は絶対撮る!って物では無いですよ〜
人それぞれかと〜
って質問に答えてますかね?笑笑
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
1月生まれでお宮参りは真冬なので、100日祝いとお宮参り一緒にお祝いしました☆
昨日、神社にお宮参りと自宅でお食い初めしました。
100日の写真をスタジオで撮りました☆
-
はじめてのママリ
どのようにしたのか詳しく教えていただきたいです🙏✨
調べてみたところ、お食い初めの百日祝いの撮影の時でも
翌日産着無料レンタル出来るみたいなんですが😣!
お食い初めは、自宅予定です。
神社へのお参り時の赤ちゃんの服装はレンタルですか??- 5月10日
-
ドキンちゃん
無料でスタジオが貸してくれますよね!
アリスとかアンは貸してくれますよね☆
私は、義母が張り切って義理姉、旦那がお宮参りで着た着物を持ってきたので、それを赤ちゃんが着ました💦💦💦ベビードレスも義理姉、旦那が着たやつを義母が持ってきたので着せました。
ベビードレスの上に着物を着る(かける)感じです。
わかる範囲で答えれるので聞いてくださ~い☆- 5月10日
-
はじめてのママリ
無料でレンタル出来るようです✨
スタジオアリス候補にしております。
赤ちゃんが着るものは誰も持っていないので出来れば
レンタルしようと思ってます。
お宮参りの時期は延期にして。
お食い初めの時期に記念写真をして。
翌日産着無料レンタルして
お宮参りに行く。
お食い初め自体は、祖母が
自宅で用意してくれるようなので後日になるかとは思います😊
このような流れでおかしくないですかね?- 5月10日
-
ドキンちゃん
全然イイと思いますよ☆☆
100日の写真表情たくさんでてくる頃なので、かわいいですよ~♡
今日撮りに行ってきました!
出産頑張ってくださいね☆かわいい赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪- 5月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!!
すごく考えていたので
スッキリしました!!
撮影おつかれさまでした❣️
楽しみもあるんですが、出産が恐怖なので産後の事をこうやって考えてます😂
ありがとうございます✨- 5月10日
![ちぃchanまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃchanまま
記念写真を撮りたいのであれば、お宮参りとお食い初めの写真を、お食い初めの時に一緒に撮ればイイと思います😊
その時にレンタルしてお宮参りに出向き祈祷してもらえば良いかと…
私はお宮参りは記念写真のみで、祈祷はせず参拝のみ。お食い初めは自宅で簡単に済ませました😁
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
どちらともではなくていいので、記念写真をスタジオで撮りたいです!
調べてみるとお食い初めのお祝いの時にも産着無料レンタル出来るみたいなのですが…😣
その場合の順番としては
産後1ヶ月ではお宮参りと撮影は延期。
お食い初めの時期に記念写真撮影。
翌日産着無料レンタルしてお宮参りに行く。
お食い初めは、祖母が
自宅で用意してくれるようなので簡単にするつもりです!
祈祷せずに参拝だけというのはどういうことでしょうか?
お宮参りとお食い初め別日にしましたか?- 5月10日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
赤ちゃんとお母さんの体調を考慮して、お宮参りとお食い初めが一緒になっても大丈夫と聞いたことがあります。
お宮参りは、神社に行って、拝んでもらう場合もありますよ。私は、戌の日の安産祈願した神社に行こうと思っています。そこで、拝んでもらって、記念写真をとるって、感じですかね☺️
また、写真スタジオで、写真をとって、レンタルしたまま神社に行くってことで、次の日までレンタルできるってことだと思いますよ。
お食い初めは、写真は記念にとっておくって感じじゃないですか?基本的に、食べることが目的ってことよりも、これから先、食べることに苦労しないようにって感じですから、人によって、ご飯やさんでお食い初めセットみたいなもので、お祝いする人や、自宅で簡単に、煮物などを作って、形式だけの、ひとも、居ますから、あんまり、気にすることないと思いますよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
一緒にする方向で、考えてはいるんですが順番に悩んでいます😣
スタジオで、写真を撮ると
産着無料レンタルみたいなのでそれを利用したいです😣✨
その場合は生後1ヶ月で
お宮参りと写真撮影は延期。
お食い初めの時期に百日祝いで記念写真をして翌日
産着無料レンタルして
お宮参りに行く。
そして後日自宅で、お食い初めをするということでおかしくないですかね?💦- 5月10日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も夏だったので時期ずらし、お宮参りとお食い初め一緒にやりました。
お宮参りは神社に行って、今後の成長をご祈祷して頂きます。事前に予約が必要な神社もあります。
その時写真やさんから衣装をレンタルできるサービスです。
スタジオで撮影するしないは、各家庭によりけりだと思います。
我が家は
前日に写真やさんから衣装借りる→当日午前中に神社でご祈祷→午後に撮影
お食い初めは赤ちゃん疲れちゃうと思い後日やりました。
もし、きっちりその時期にお宮参りの写真を撮りたいのでしたら、実際に神社に行く際の衣装は別の所で借りるか購入するかしないとダメだと思います。
-
はじめてのママリ
真夏なので一緒にやる方向で
考えています!!
ということは、お食い初めの時期にスタジオで記念撮影をして翌日産着無料レンタルしてお宮参りに行くという
流れがスムーズですかね?😣
1番の年寄りがした方がいいということで私の祖母が
自宅で用意してくれるそうなので後日になると思いますが😊- 5月10日
-
はる
それでいいと思いますよ🙆
私はスタジオアリスだったのですが、レンタルの種類があまり無く、好みのが無くなってしまってたので早めに予約されたほうがいいですよ!- 5月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏✨
予約なども、お宮参りの時期はしないのでその頃くらいから問い合わせてみようと思います😊
遅いですかね?💦- 5月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは2人とも夏生まれなので、お宮参りは暑い時期をづらして、お食い初めを一緒にしましたよ。
お宮参りをして写真を撮って、夜にお食い初めをしました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
私も一緒にしたいと思っています!
私自身も身体が大変と思うので💦- 5月10日
![れれれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれ
こなだの日曜アリスで撮影後に
着物レンタルでお宮参り行き
ました!
着物は赤ちゃんとお母さんを
包んで後ろで結ぶタイプ
だったので写真撮る時と
お祈願中以外は外してました
お祈願中付けているものかは
わかりませんが暑ければ
脱いでてもいいんじゃない
かと思います!
それにお宮参りもズレて
しまっても問題ない
みたいですし、大丈夫だと
思いますよ
-
はじめてのママリ
スタジオアリスは候補に入っております✨
時期もあるので、ズラしたいと思っております😊
撮影をしてその際に産着を
借りたらいいんですよね✨- 5月10日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちは真冬だったのでお宮参りとお食い初め、五月の初節句を、この前一緒にしちゃいました🤣
少し暖かくなった時にお宮参りの写真をスタジオで撮りましたが実際お宮参りしたのはお食い初めの時です👍
お宮参りと初節句は産着などは着せずに義両親とお店を予約して退院した時に着せたタキシードのロンパースを着てお祝いしましたよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
お食い初めの時期にお宮参りになると思います😣!!
その時に、スタジオで撮影もしたいんですがその時にレンタル出来ると思うのでしちゃいます!!✨
お宮参りは神社へ行ったんですか?- 5月10日
-
なつ
無理して体調崩してもダメですし、それで全然いいと思いますよ❤️
お食い初めを予約したお店の目の前が神社でお宮参りも書いてあったのでそこでやりました😊- 5月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
スタジオアリスだと、やはり
お宮参りの時期(生後1ヶ月頃の赤ちゃん)しか産着無料レンタルは出来ないみたいです💦- 5月10日
-
なつ
私が行ったスタジオは何ヶ月までとかはなかったと思います、実際うちの子も2ヶ月頃に行きました🙌
なので他のスタジオに問い合わせてみるか写真だけアリスで先に撮って、お宮参りの時に衣装屋さん?でレンタルとかになっちゃうんですかね😫
セレモニードレスとかの購入予定はありますか?
私の友人は何人か退院する時のセレモニードレスでお宮参りもしてましたよ😊- 5月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ほかのスタジオでは
どの時期でも、レンタルできるところがあるみたいなので
そこで撮るかですよね😣
セレモニードレス購入予定ありません!ですが、姉に借りることは出来ます😊
7月上旬が予定日で、その後退院になるので暑いだろうと用意してません!- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1人目1月生まれで2月にお宮参りに一応行きましたがとても寒く大人も子どももつらかったです💦お宮参り後そのまま写真撮影しました!お宮参りの着物は旦那の実家に代々受け継がれてる家紋入りのがあったのでそれを持って行きました。
そして4月下旬にお食い初めがあり5月初節句だったので写真撮影しました!食事は家で両家両親呼んでお祝いしました!
真夏で暑いのも体への負担が大きいと思いますし疲れるので時期をずらしてもいいと思います。写真撮影も必ずではないです!
生後1か月ちょっとの頃のお宮参りの写真と生後約3か月ほどのお食い初めの写真では表情が変わったりして成長を感じられたので私は撮影してよかったなと個人的に思っています。
-
はじめてのママリ
大人もしんどいなら、赤ちゃんはもっとしんどいかもですしね💦
着物はないのでレンタルするしかないです😣
購入は考えていないので…。
どちらもは撮影まで
しないかなと思うので😭- 5月10日
![まどママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどママ
私はお宮参りの頃がまだ寒かったのと、バタバタして行けなかったので、
2ヶ月のときに神社で拝んでもらうだけにしました!(スタジオアリスに行き写真も撮ろうと思ったのですが、1ヶ月後にはお食い初めで撮るしと思いお食い初めの一緒の日にどっちも撮ることにしました)
特に決まりはないみたいなので、自分の優先順位でいぃのではないかなって思います笑
私は写真もお参りもちゃんとしたいので、日にちだけずらせて、撮影はいつでも一緒にできるってことでこうしました!!
-
はじめてのママリ
お宮参りの頃暑いと思うので
時期をズラしたいんです😣
そして、お食い初め時期に
百日祝いとして写真撮影をしたくてその時にお宮参りの
写真撮影ともしたらいいですかね!
そして、産着レンタルをして
お宮参りへ行くという形で…💦- 5月10日
-
まどママ
それでいぃと思います!!
私もスタジオアリスの無料レンタル使いたかったんですが、撮影と同じ日にお詣りもってなると忙しいし子どもも疲れると思い断念しました、、、
撮影した翌日にレンタルしてお詣りするのいぃですね!うちもそうすればよかったかな、、、
naaさん今から考えられててすごいですね!!
私もちゃんと生まれる前から考えとけばよかった、、、- 5月10日
-
はじめてのママリ
スタジオアリスは、パンフレット見てみるとやはり
レンタル出来るのは生後1ヶ月の赤ちゃんが対象のようです😭
いろんな事をはやくはやくに考えすぎていつも無駄になる事も多いです💦- 5月10日
-
まどママ
わぉ、そぉなんですね!!
出産した病院から退院のときにスタジオアリスの撮影無料券もらったのでアリスにするのは決定だったんですが、レンタルできるのが1ヶ月の子どもだけってちょっと困りますね、、、
私は何事もギリギリになってする人で焦って遅れたりするばっかりです(>_<)
先々するほうがいぃと思いますよ笑- 5月10日
-
はじめてのママリ
なんか、雑誌とかに
いろんなクーポンが載ってるのでそれを利用するかとかは
思ってます😭
アリスは産着レンタルは
1ヶ月頃までの赤ちゃんみたいです!
他のスタジオでは貸して
くれるみたいなのでそこで
することになるのかなぁ…。
なんでも先々考えすぎて
意味無い事ばかりが多いですが、今回は出産の恐怖から
それを考えず産後のことを考えてます(笑)- 5月10日
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
お宮参りもお食い初めも、まとめてやっても大丈夫ですよ。
うちは上の子が7月生まれでしたが、9月にお宮参りと写真撮影。
10月に自宅でお食い初めしました。
-
はじめてのママリ
まとめてやりたいと思ってます😊
その際に、写真撮影をして
産着レンタルしたらいいんですよね✨そして、当日または翌日にそれを着てお宮参りへという流れでしょうか??
お食い初めは自宅予定です🙌✨- 5月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も真夏なのもあるし、私自身も無理かな?
と思うのでお食い初めと
一緒にしたいと考えております!
神社の調べもしないといけないですね✨ありがとうございます!!
スタジオ撮影したいと思ってます!
翌日までレンタル出来るようなので翌日でもいいんですが。
順番が謎です💦
お宮参りとお食い初めを
一緒にする場合は
お宮参りの時期は延期にする。
お食い初め時期に、写真撮影をして産着無料レンタルして
当日または、翌日お宮参りへ行く。
お食い初めは、後日になるかと思いますが😊
この流れがいいですかね?
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
一緒にやる場合は、私なら写真撮影してから神社にして、お食い初めは別の日にやるかな。
1日にすべてやるのはママにとっても赤ちゃんにとっても負担ですし。
お食い初めを自宅ではなく外食でやるなら1日で済ますことも可能ですけど…
-
はじめてのママリ
お食い初めは、祖母が
自宅で用意してくれる
らしいので別日に考えてます😊- 5月10日
![ちぃchanまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃchanまま
スタジオアリスだと撮影料が1回で3000円、でも何着でも衣装は着れるので撮影する時にお宮参りとお食い初めの撮影がしたい事を伝えればどちらもしてくれます😊
参拝だけというのは、お賽銭投げて手合わせて来ただけです😅
うちは時期的に暑くも寒くも無かったので別日で行いました😁
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
何着でも着れるようですね🤗
しかし、お宮参りの生後1ヶ月までしか産着レンタルさせてもらえないようです😭
参拝だけと考えています😣
その時の服装はどのようにしましたか?
自分と赤ちゃんのです。- 5月10日
-
ちぃchanまま
私も娘も普段着で行きました😊- 5月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏❣️
- 5月10日
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
お宮参りの時に写真屋さんで産着レンタル&写真撮影しました😊💖
写真撮影後にその衣装借りてそのままお宮参り行きました🤗✨
私がお宮参りした神社では、御祈祷終わってからお食い初め用の漆器の食器と、お食い初めの時に儀式的に使う歯固めの石貰えました😍👍
お宮参りの日は夏日でかなり暑かったです(気温27℃とかで快晴でした)😱😱
お宮参りの時は赤ちゃん自体は薄着でバスタオルでおくるみして、お参りと御祈祷の間だけ上から産着被せる感じでした😁
先にお食い初めしてからお宮参りでもいいと思いますが、神社によってはそういうのもあるので、お宮参りの場所決めてるなら聞いてみてもいいと思いますよ💖
せっかく貰っても使わないともったいないので😅💦
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私お宮参りとかやってませんよ〜笑
やる意味わかんなくてやってません(笑)
お食い初めは3ヶ月になってる時期なのでやりました*ˊᵕˋ*
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌人それぞれですよね❣️
- 5月12日
はじめてのママリ
そうなんですね😣
全然わからなくって💦
調べてみたら、お食い初めの撮影の時にも産着無料レンタルらしいのですが…。
お食い初めの百日祝いの撮影の翌日にお宮参りとかは変ですかね??